tough

tough タフ の意味には「気丈な、簡単にへこたれない、頑丈な」 とか(ステーキが)固いのような意味がありますが、ここに「知的な」というような意味はあまり含まれていないようです。

自らは細胞科学に精通しているとする学とみ子ですが、
「TCR再構成は細胞自らが、有用な遺伝子を選ぶ「ウイルスは抗体結合を避けるために抗原変化する「分化に伴い細胞内には、挿入されたOct遺伝子と、ES本来のOct遺伝子の両方が光る。」という細胞科学的にありえない発言をして、ボロクソに叩かれてもなんとも思わないようです。

さらにSTAP論文を肯定し、論文を読んでいるはずなのに、STAP細胞について、STAP細胞は増殖しないのに
「STAP細胞作製時、あるいは培養中にトリソミーになる」と言ったり、初期化されたという主張の論文なのにその生体内の幹細胞を、人工的に選び出す方法は、数限りなくあって良い。STAP細胞は、可能性のひとつだ。と平気で発言するし、多能性を示す証拠であるキメラ実験については学とみ子の意味するSTAP細胞は、キメラは作れない。と発言するし、STAP細胞は、ES並みになるような人工的条件で培養を繰り返す必要があると思います。とSTAP論文の主張を完全に無視して発言するからボロクソに叩かれるわけです。

さらに桂調査委員会報告書という科学的な検証報告を読み、桂報告書に書いてあります。誰が、どこでES混入させたか、桂報告書にあります。それが書かれている桂報告書の場所も、当ブログに書いてます。とか(桂調査委員会報告書には)小保方氏がESを混ぜるのは不可能と書いています。と嘘を平気で述べることもできるのです。

そんなことはどこにも書いてないとするとむしろ、書いてないと主張する根拠を示して!と逆ギレするわけですね。

もし、当方がこのような非科学的な発言とか書いてないのに書いてあると発言したりして、他の方から叩かれたら、恥ずかしくてブログを閉じるでしょう。恥ずかしいと思うのは指摘が正しいと思ったときです。

当方とは異なり、学とみ子がブログを閉じず、平然と上から目線で「ため息さんは、学とみ子の説明でSNP解析の理解が進み」…「それにしても、ため息さんの理解の悪さが証明されただけでも、今回のバトルは意味があったと思います。」などと言い、上記のような科学的にデタラメな発言や、STAP論文や報告書を理解できてないことが露呈されても、訂正することもなく平然としているのはタフとしかいいようがありません。

こういうこともありました。当方の描いた図を和モガ氏が描いたと勘違いし、正しいと解説したことがありました。学とみ子の最も忌み嫌う当方が描いた図なわけで、内容の正否には関わらず、貶すことはあっても解説するなどということはあってはならないわけです。当方の指摘でショックを受け、沈黙してしまったわけです。あたかもあの猪突猛進自称ジャーナリストが大きなミスをして沈没したような事件でした。しかし、不死鳥学とみ子は1週間の沈黙のあと、何事もなかったかのように、デタラメ妄想を振りまくことを開始したわけです。タフですねぇ。

タフであるためには、様々な批判を理解した上で、反論し頑固に主張を続けるか、批判の意味を理解できずただひたすら同じことを繰り返すのどちらかかと思うのですが、学とみ子の場合は、訂正もしない、まともに反論することもできない後者としか思えません。お年ですからもはや変革なとありえないのでしょうね。

「tough」への100件のフィードバック

  1. 今度は、当方のこの記事をネタにドラマの白昼夢を描いてています。気の利いたことを書いたつもりなのかもしれませんが、当方の記事はすべて事実ですからね、ドラマでもなんでもありません。緑字はすべて学とみ子の発言ですからね。その事実をつなぎ合わせた必然的な結果を述べたらストーリーができただけの話です。

    「ため息教授が、こうした弁明をしなければならない」  ← ため息は弁明などしていないのがこの記事です。当方は学とみ子の発言が細胞科学とは程遠いと批判しているのですから、弁明すべきは学とみ子の方でしょう。

    「全体のストーリーは、ため息さんの虚勢に焦点を当てていて」  ← この記事で当方に虚勢がないというのは、緑地の学とみ子の発言がでたらめであることから、どなたが読んでも容易にわかります。

    「ため息演説場面では、ため息教授は一見、正当であると、視聴者に思わせる、脚本家のスキルが求められます。」  ← 当方がこの記事を書くにあたってスキルなど必要ないのはすぐわかります。緑字の学とみ子の発言をつなげれば、誰が書いても同じストーリーの文章になるでしょう。緑字のデタラメ発言を並べて、適当な言葉でつなげれば完全なストーリーが容易にできあがるわけです。それがこの記事ですからね。

    「結局、ストーリー全体の流れとしては、ため息教授の口からの出任せは、ばれる事になります。虚勢は、長続きしませんから。」  ← 当方の記事は学とみ子の発言事実を連ねただけなので、妄想も虚勢もないので、ばれるような裏はなく、学とみ子ブログが消滅しないかぎり存続するでしょう。

    「このドラマストーリーは、知識があってもなくても、他人を見下してはいけないとのテーマになってます。」  ← これって、学とみ子の反省の弁?学とみ子に正しい知識があるとは、この記事にあるように、思えないけど、他人を見下しているからね。

  2. 学とみ子は追記で自らの科学の無理解や言いがかりをエンエンと書いてます。と、当方の発言は、学とみ子発言を理解できない言いがかりだと反論しています。

    そうでしょうか?緑字の学とみ子の発言を当方が理解していないというのでしょうか?「今までのため息主張を集めた主張の集大成」 ← 誤解してますね。これまでの学とみ子のデタラメ発言の一部をリストしたのがわからないのですか?

    ・TCR再構成では都合の良いエクソンをピックアップするのでしょうか?
    ・ウイルスDNAあるいはRNAが変異するとき抗体はどのように関与するのでしょ?
    ・Oct遺伝子がどうやって発光するのでしょ?
    ・細胞分裂しないSTAP細胞にトリソミーがどうしてできるのでしょ?
    ・初期化されたという主張の論文のどこに既存の幹細胞の選択と書いてあるのでしょ?
    ・STAP細胞からキメラができたという論文を支持しているのに、そもそもキメラができないとする理由は?
    ・分裂増殖しないSTAP細胞を7日間培養したら初期化されたという論文なのにこれを否定してSTAP擁護なんですか?
    ・書いてあるといったのに書いてある場所を提示できない理由は?
    ・ないものを証明しろとのご無体な要求は、ご自慢の臨床経験の為せる技ですか?

    最後に、当方の記事が気に入ったからといって、当方に無断の転載はご遠慮ください。

    当方は学とみ子の発言をソースをきちんと示してい引用している、つまり事実を示しているのですから、無断転載でソースが見えないと、こんなバカな発言をする医師がいるのかよ、ため息の嘘ではないの?と、まともな方が誤解するではないですか。学とみ子の記事に当方の記事のURLすら書いてないのですからね。

  3. https://katura1.blog.fc2.com/blog-entry-1902.html#comment8017
    >体内時計さんには、P40 FLS1~8が細胞増殖率確認実験に使われたサンプルだということのご理解はあると存じます。

    報告書P.17
    『STAP 幹細胞と ES 細胞の増殖曲線の日にちのズレについて、小保方氏は、それらの 増殖実験を別個に行ったためにズレが生じたと説明した。また、使用した STAP 幹細 胞は FLS であり、ES 細胞については、記憶がないとのことであった。』
    FLSということは報告書に記載されていますね。

    >120日後の5月の末の凍結時にFLSという名前が決まった。それまではFLSという言葉はありませんから、例えば129/GFP ESなどという表記になっていた。小保方さんはGFPはB6側にヘテロに入っていると思っていますから、これは129/B6GFP ES likeと言う意味です。FLSのことです。

    この実験を行った小保方氏は「129/GFP ES」というラベルが貼られたサンプルについて「知らない」と答えられたのではなかったでしたか?違うのであれば、それでも構いませんが。

    >小保方さんはGFPはB6側にヘテロに入っていると思っていますから、これは129/B6GFP ES likeと言う意味です。FLSのことです。

    小保方氏の認識がよくわからないのでググったら、また一言居士氏のサイトが出てきました。学生さんは随分一言居士氏のブログを参考にしているのですね。

    >これこそ、松崎さんたちの解析したFES1が山梨でFLSに入れ替えられているものだということの何よりの証拠です。

    結局、それが言いたかったのですね。
    何度も書いていますが、捏造に使われたのはFES1だけではないのですけどね笑
    これで小保方氏を助けられると思っているなら小保方氏も気の毒ですね。

  4. 学生さん曰く:FES1が調査時期まで大田さんの凍結保存していたサンプルなら、学さんのおっしゃっつている通り、大田さんの細胞が3細胞サンプルと同一のSNVsを共有することなど有り得ません。 ← 意味不明ですね。桂調査委員会報告書によると「(FES1の)1,290SNPsを用いて比較を行うと、STAP幹細胞FLS3、FI幹細胞CTS1、および、ES細胞129/GFP ESは同一細胞株といって良い程の高い類似性を示すことが判明した。」と1,290SNPsのかなりの部分が共通なんですけど。

    学とみ子はサンプルの入れ替え説を否定しています。

    「FES1は129/GFP ESを含む3細胞サンプルと同一だと桂報告書が証明していますからね。」  ←  同一だとは証明していません。「STAP幹細胞FLS3、FI幹細胞CTS1、および129/GFP ESは同一の細胞由来であり、ES細胞FES1と同一、あるいはそれから派生した株の可能性が高い」

    結局、学生さんはFES1、FLS1 入れ替え説なんですか。FES1、FLS1、CTS1,129/GFP ES の定量的な差は桂調査委員会記者会見時のスライド11しかないと思うのですが、このスライドの「近縁率」を和モガ氏の論理で調べると当方の描いたのようにFES1とFLS1が入れ替わることなく説明できるのですけどね。

    「学さんのご主張の正しさがやっと向こうにも理解されつつあるようです。」  ←  どこを読むと学とみ子の主張の正しさがあるのさ。この記事にあるようにデタラメばかりだよ。

  5. (全記事の返答から)
    D さん
    演奏動画ご視聴ありがとうございます。
    “熱情”はまだ練習不足で、何とか最後まで演奏し切ったという状況です。
    私のピアノの先生は、今、広島にいらっしゃるのですが、聴かれたら…

    しばかれる…

    因みに
    Piano: Steinway Concert Piano(French Law 435 Hz)
    ですが、Steinwayのピアノを所持しているわけではありません。
    今、私の音楽は電子音楽が殆どで、生の楽器の演奏は外でストリートピアノや楽器店などでしか弾けないんです。ストリートピアノは大体、Yamaha のピアノが多いような気がする…大阪駅近くのルクアにもピアノがありますが、あれは確かYamaha C1系だったと思います。家ではYamahaの電子ピアノに Steinway のconcert Piano の音源を追加で入れています。電子音楽ですが、普通にピアノのペダルもありますし、ピアノの基準音の変更もできます。通常は440 Hzですが、442に変更したり、今回は435に変更したりしています。
    生の楽器としてのピアノはYamaha のアップライトを所持していますが、今は、愛媛の実家にあるんで、これは帰省した時にしか演奏出来ないんですよ。
    電子ピアノは録音時は内部録音(Midi. Wav同時)するので、余計な雑音が入らないのがいいですね。
    たまにオーケストラ演奏多重録りをするわけですが、ホルンなどの管楽器も電子ピアノで演奏するのですが、特殊奏法、例えばゲシュトップなどどうしようとか困ったことになるんですよ。
    私の音楽が電子音楽になってしまったのは、私の20代の頃、舞台で音響をやっていて、その頃から続いてるものです。

    私が外で生演奏したもので、比較的大きなものとしては香港の水上レストラン”珍宝王国”でのレセプションのネタとしてですかね。1990年代当時、香港返還関連でシンポジウム・親睦会などがいくつも開かれていて、それに夏休みを利用して参加したんですよ。そう言えば、“香港の“観光名所” 水上レストランがえい航中に南シナ海で沈没(2022年6月下旬)”というニュースが出て、いや、沈没じゃない、転覆だとか…あれ、どうなったんですかね?

    ところで、『oTakeさんが登場するということは、ここの議論の重要性が、素人たちにもわかるということです。』とか言って、記事を書いてますが、STAPや小保方のことなんて実際のところ、過去の事件”牛肉ミンチ偽装事件”と同じようにしか見てないんですよ。STAP細胞なんて、擬似科学で最早、科学ではなく、過去の事件でしかない。そして、私がその事件の処分をするわけでもない。
    時間をかける価値もなく、いつまで馬鹿やってんの? としてしか見てない。

    田中は自ら肉の研究をし、社内では肉のことを知り尽くした「天才」と言われていた。しかしその実態は「商品開発」と称してコストダウンのため、廃棄肉や牛や豚の内臓など安い物や添加物を配合し、人為的に品質を良いものに見せかけるというものだった(次章に詳述)。

    (ということで、次章)

    2007年春、告発を受けた朝日新聞社が調査を開始し、冷凍牛肉コロッケをDNA検査によって調べた結果、豚肉や鶏肉と「その他の肉」が検出され、食品偽装が立証された[21]。この調査に基づき、朝日新聞は同年6月20日、北海道加ト吉(加ト吉の連結子会社)が製造した「CO-OP 牛肉コロッケ」から豚肉が検出されたことを報道した。加ト吉が事実確認を行ったところ、北海道加ト吉には原料の取り扱いミスはなく、ミートホープの責任者は加ト吉に「納入している牛肉に豚肉が混ざっていた」と報告した[22]。
    この件について、ミートホープの記者会見では、社長は「故意ではなく過失」と強調していたが、取締役の長男に促されてしぶしぶながら、自ら偽装に関与したことを認めた場面はテレビでも放映された[8]。社長はこのとき、どのように肉を混ぜるのかという単価計算のされた紙を持っていた。
    その後、「牛肉100%」と表示した挽肉に、豚肉や鶏肉、豚の心臓、さらにはパンの切れ端などの異物を混入させて水増しを図っていたほか、肉の色味を調整するために血液を混ぜたり、味を調整するためにうま味調味料を混ぜたりしていたことなどが判明した。
    その他にも、消費期限切れの肉やクレーム品として返品された肉を引き取り、肉の傷みや異物混入をごまかしてラベルを変えて出荷したり、腐りかけて悪臭を放っている肉を屑肉にして少しずつ混ぜたりする成型肉などの不正行為、牛肉以外にもブラジル産の輸入鶏肉を「国産鶏肉」と偽り自衛隊などに納入していたこと、サルモネラ菌が検出されたソーセージのデータを改竄して小中学校向け学校給食に納入していたこと、冷凍肉の解凍に雨水を利用していたことなど、多数の不正行為が明らかになっている。
    (Wikipedia ミートホープより)

    “社内では肉のことを知り尽くした「天才」”とありますが、そういえば何処かにいらっしゃいましたよねー

    だれかさんが実験の天才とか(爆)
    バカなのかね?
    バカなんでしょね。

    今、遺伝子などの数字遊びしているようですが…
    うーん、”学生”とやらの知識・情報はハリボテですなぁ。
    場当たり的で、体系的に考えられてもいませんし。

    解析に疑問があるなら、まずは解析者に聞けよ。
    因みに私は相澤先生とかの論文に関してとか、質問してるからね。理解に必要だったから。
    あ、小保方と三木弁護士による脅迫(捏造要求)を受けた時の司法用試料として必要だったからでもあるけどね。だから、理研や相澤先生は、私が小保方・三木弁護士に脅迫を受けていたことを知ってる。
    で、もうね、脅迫するとかやる輩をね、私はまともに相手しないよ。

    テラトーマ作ったんでしょ(笑)
    STAP細胞が増殖しないのに、増殖するFI幹細胞を若山先生関係なしに作ったんでしょ(笑)
    STAP幹細胞の作り方を教わってないと言いつつ、STAP幹細胞を作ろうとしたけど作れなかったとか、作成方法知らないのにどうやって作ろうとしたのさ。そして、若山先生関係なしにESと記載された小保方はSTAP幹細胞を作って凍結保存。ついでにFI幹細胞も作ったけど保存してないと言いつつ、残存試料として保存してあるし(しかもES記載)。
    FI-SC3って何だよ。若山先生は確実に作ってないぜ。何であるんだよ。

    小保方の嘘・出鱈目オンパレード。

    小保方が若山研に来るまで、何かES細胞を取り扱ってないとかかんとか。
    もう、はっきり嘘だとバレてます。
    ES 細胞の通常培養どころか、オルガノイド培養でSTAP細胞塊と見分けがつかないものを作れるんだとか。再生医療(組織工学)の基礎技術で必要だからということでヴァカンティ氏に教えてもらってる。
    ES細胞を見たことないとか大嘘じゃねーか。

    もうね、色々嘘だらけなんで付き合いきれないのよ。
    小保方信者の諸君、小保方を救ってあげな。
    私は知らないよ( ´Д`)y━・~~

  6. (前記事の返答から)
    D さん
    演奏動画ご視聴ありがとうございます。
    “熱情”はまだ練習不足で、何とか最後まで演奏し切ったという状況です。
    私のピアノの先生は、今、広島にいらっしゃるのですが、聴かれたら…

    しばかれる…

    因みに
    Piano: Steinway Concert Piano(French Law 435 Hz)
    ですが、Steinwayのピアノを所持しているわけではありません。
    今、私の音楽は電子音楽が殆どで、生の楽器の演奏は外でストリートピアノや楽器店などでしか弾けないんです。ストリートピアノは大体、Yamaha のピアノが多いような気がする…大阪駅近くのルクアにもピアノがありますが、あれは確かYamaha C1系だったと思います。家ではYamahaの電子ピアノに Steinway のconcert Piano の音源を追加で入れています。電子音楽ですが、普通にピアノのペダルもありますし、ピアノの基準音の変更もできます。通常は440 Hzですが、442に変更したり、今回は435に変更したりしています。
    生の楽器としてのピアノはYamaha のアップライトを所持していますが、今は、愛媛の実家にあるんで、これは帰省した時にしか演奏出来ないんですよ。
    電子ピアノは録音時は内部録音(Midi. Wav同時)するので、余計な雑音が入らないのがいいですね。
    たまにオーケストラ演奏多重録りをするわけですが、ホルンなどの管楽器も電子ピアノで演奏するのですが、特殊奏法、例えばゲシュトップなどどうしようとか困ったことになるんですよ。
    私の音楽が電子音楽になってしまったのは、私の20代の頃、舞台で音響をやっていて、その頃から続いてるものです。

    私が外で生演奏したもので、比較的大きなものとしては香港の水上レストラン”珍宝王国”でのレセプションのネタとしてですかね。1990年代当時、香港返還関連でシンポジウム・親睦会などがいくつも開かれていて、それに夏休みを利用して参加したんですよ。そう言えば、“香港の“観光名所” 水上レストランがえい航中に南シナ海で沈没(2022年6月下旬)”というニュースが出て、いや、沈没じゃない、転覆だとか…あれ、どうなったんですかね?

    ところで、『oTakeさんが登場するということは、ここの議論の重要性が、素人たちにもわかるということです。』とか言って、記事を書いてますが、STAPや小保方のことなんて実際のところ、過去の事件”牛肉ミンチ偽装事件”と同じようにしか見てないんですよ。STAP細胞なんて、擬似科学で最早、科学ではなく、過去の事件でしかない。そして、私がその事件の処分をするわけでもない。
    時間をかける価値もなく、いつまで馬鹿やってんの? としてしか見てない。

    皆さん、よく続くね。

  7. oTakeさん

    なるほど、電子ピアノにスタインウェイをサンプリングものですね。
    今の電子ピアノの音色は本物に近づいてきており、技術の進歩の凄さに驚きを禁じえません。

    因みに、下記リンクのYoutubeチャンネルでは珍しいオルガン曲を様々なオルガンの音色をサンプリングした電子オルガンで演奏しており、非常に面白いです。
    https://www.youtube.com/c/PartituraOrganum

  8. 学とみ子が追記で曰く:「ため息さんです。「めったにおきない」、「確率は、同じだ」 と言っておいて、それでも1年以内に、何か所も変異するなんて矛盾することを言ってるのですね。」

    確率には時間という次元がないと何回言ってもわからないのですね。一次元の現象しか理解できないら更に次元が加わると理解できないのですな。

    地下鉄路線図の1系統の駅の順番は理解できるが、これに別系統が交差して二次元の図になると理解できず、さらに時刻表という別の次元が絡むともはやカオスしかない学とみ子脳なのです。

    塩基変異は分裂増殖時にコピーエラーとしてランダムに発生しますが、その頻度、マウス全塩基(25億対)に対して生じる変異の数は生体内では弘前大学農学生命科学部畜産学研究室(繁殖生理学分野)のサイトの数字をあてはめると数十個培養しているES細胞では数十個oTakeさんの言では培養条件によって数百個とかがあります。これらの値は1回もしくは数回の細胞分裂の結果だと思います。これを「確率」といっているわけです。塩基数は非常に多いので、一度発生した塩基にさらに変異が生じる可能性は、このような頻度ではものすごく低い、めったに起きない、ほとんど起きないことです。ここまでは学とみ子は理解できているでしょう。一次元の話ですからね。

    細胞分裂が何回も起これば同じ部位での変異はめったに生じないので変異は累積するわけです。1回の細胞分裂には少なくとも十数時間かかるわけですから、ここに時間という次元が加わるわけです。分裂回数が複数になれば(=時間があれば)変異数が累積する(何箇所も変異している)ことになるわけです。矛盾などどこにもありません。

    ある複数の塩基対を選択してFES1とFES1由来のFLS1に違いがあるかを調べたら違っていたわけです。この違いはそれぞれの樹立年月の差から6年以内で生じたことがわかります。培養条件で塩基の変異量は大きく変化するようなので、変位量から何回の分裂(何日、何ヶ月)経過したのかの推定は難しいわけですが、6年以内で生じたことが半年あるいは1年で生じたとするのは十分ありえるのです。桁が違い60年とかだったら別ですが、半年や1年では発生しないという根拠はないのです。

    学とみ子が「矛盾だ」といっているのは「よほど、頭が悪いのか?わざとやっているのか?わかりません」が、多分前者なんでしょね。

    学とみ子曰く:「学生なるHNの人も、わざと議論をこんがらかせるという悪趣味」 ← 学生なるHNの人曰く:「学さんのご主張の正しさがやっと向こうにも理解されつつあるようです。」と学とみ子の何の主張かわからないのですが、学とみ子説を支持しているようです。このような方は、この8年で初めて出現したのだから、大事にしなくていいの?

  9. 上記の当方のコメント、「確率には時間という次元がない」に対して学とみ子は追記で曰く:「ただただ、筋違いの議論を吹き掛けてきますね。これで、教官としてやって来たんでしょうね。周りの批判勢力を、こうした低レベル議論でごまかしてきたんでしょうね。学とみ子攻撃レベルもとても低いです。だそうです。

    そうです。とても低レベルな話です。それでも学とみ子は「筋違いの議論」と言って、全く理解できていないのですね。「周りの批判勢力」という方々は当方の職場にはいないのですが、いたとしてもこのような「低レベル議論」 が必要な方々は当方の周囲にいません。

  10. またさらに25日午前10時前に追記あって、

    「生物現象は、結果を満て、そこから遡って生命理論を考えていくとの大原則を、ため息さんはできません。生命現象理論は、未知ばかりであると、ため息さんは知らないのです。これがわからないでは、生物を語る資格がありません。知らない事を、知ってるふりのため息さんでは、学とみ子には通用しません。」 

    だそうです。

    何をいっているのでしょうね。なにか生物学の大家のようになった気分で説教でも垂れているのでしょうか、この議論に関しては意味不明ですね。

    サイコロを実際に手で振るのとコンピュータでシミレーションするのとは確率は同じですが、実行時間が違うという例えが理解できないのですかね。つまり確率に時間軸がないのが、わからないのですかね。あるいは、理解できたのだが、同意する・理解できたと言うことができず、ごまかしているかのどちらかですね。どちらでしょ?

  11. 確率に時間軸がないという表現を、学とみ子は理解できそうにありません。
    学とみ子が追記で曰く:「一次元、二次元がわからなければ、SNPなんてわかるわけないじゃないの!」だそうで意味不明ですね。

    「生命現象は、結果から割り出すのよ。生命の確率を数値で評価するのは、ダメよ!」  ←  意味不明ですな。生物科学では定量実験は「ダメよ!」なんでしょうか?

    「生命の確率」てのはなんでしょね?「確率を数値で評価」は当然ですね。確率を数値以外で表現する方法があるのでしょうか?めちゃくちゃですね。  

    「生命現象は、結果から割り出すのよ。..ため息さんには、この意味がわからないと思うよ」  ← わからないですな。生命科学の研究者でもない学とみ子から、上から目線でこんな意味不明なことを言われても「大変困惑しております」

  12. 学とみ子が26日朝の追記で曰く:

    ため息さんは、以下のイカサマを、言い続ければ良いと思います。だまされてくれるひとだけターゲットにすれば良いでしょうから。

    小保方氏が扱えた1年未満での塩基変化ではないとの主張は、科学的思考として十分に通用する。科学の原則を、ご都合主義で否定するため息は、対抗勢力を増やすだけだ。

    だそうです。

    培養・増殖しているときの塩基の変化量は培養条件で変わるようで、小保方氏が理研滞在中の期間(2年?)にこの程度の変異があっても不思議ではないと専門家は思っているから、だれも問題にしていないと言っているわけですね。FES1とFLS1の樹立日時の差は6年で、桁が違って60年だったら半年や1年ではできない可能性があると言ってもいいかもしれないけれどね。

    この当方の推測について具体的なデータに基づいた反論をすることなしに「科学的思考として十分に通用する」 と断定するのが科学的議論をしたい方のすることですかね。学とみ子は「想い」を述べているだけと言われる所以ですよ。

    「科学の原則を、ご都合主義で否定するため息は、対抗勢力を増やすだけだ。」 ← なにが科学の原則で、どこが当方がこの原則を踏みにじったご都合主義なんでしょね?

    培養条件がわからない状況で、6年で変異したという事実があるから、半年や1年くらいで変異することがありうると推測することに何か無理があるのでしょうか?無理だというのなら何故無理なのかを提示してほしいですね。

    「対抗勢力」 ← 誰のことでしょ?学とみ子だけでしょ?そのうちあのおめでたいセイヤが絡んでくるかもしれないくらいでしょ。学とみ子を含めた誰も2年間という期間では変異できない量だと根拠を示して反論できてないですね。

    「ため息さんが、ごり押し、ごまかしで生き延びようとするのは勝手だが、もっと周囲の人を見回してね。」 ← 当方の主張に根拠を持って反論できないのに、当方の主張を「ごり押し」「ごまかし」とするのは「お前のカーチャン出べそ」です。周囲の人を見回したら、学とみ子を支持する方は、擁護を含めて誰もいないという事実がわかるでしょ?わからないの??

  13. 学とみ子は正確に文章を読むことができないのがわかるのがこの25日の記事です。

    学とみ子曰く:学とみ子のブログには読者がいない、コメントする人がいない、誰も興味を持たない、真実性のないデタラメを学とみ子は書いているなどなど・・・・と、ため息さんは言っている。

    当方はこれまで「学とみ子のブログには読者がいない」「コメントする人がいない」「誰も興味を持たない」  ← と書いたことはありません。「学とみ子説に賛同する方が誰もいない」と書いているわけで、学とみ子ブログのページビュー数など知りようがないので「読者がいない」などということは言えません。セイヤとOoboeとかいうトンチンカンがコメントしていますので「コメントする人がいない」など言うわけがありません。学とみ子のページを見る方がいるということは興味を持つ方がいるのでしょう。ですからこの学とみ子の発言で唯一正しいことは当方が「学とみ子はデタラメを書いている」という点だけです。当方の記事、コメントを正確に読めないことが露呈した文章でした。

    「軽率な人なんですよね。」  ← 上記のように、当方の記事、コメントを読まずに偏見で意見を述べる「軽率な人」は学とみ子です。

    「「学とみ子は質問から逃げ回っている。」と書いたことがあった」  ← そうですね。今でもそうです。当方は6年未満で生じた塩基変異が半年や1年位では生じないということは考えにくいと、専門家のだれも指摘していない、変異の量は培養条件でばらつくようだ、生体内の細胞あるいはこれまで報告されたES細胞の変位量からFES1からFLS1への変位量が6年未満では生じないから、分裂増殖の際の変位量はもっと大きかったにちがいない、したがってもっと短期間で生じた可能性は十分ありうると論じてきましたが、学とみ子は「短期間ではこの変異は生じない」と想いをのべているだけで、根拠を聞いても答えていないではないですか。

    また学とみ子が「〜に書いてある」と言うから何処に書いてある?と聞いても逃げ回って返事をしたことがないではないですか。

    「この時の学とみ子は、「ええっと」なった」  ← 質問に答えないから「質問に答えない」と当方を含めて発言したのに、なぜ「ええっと」なるのでしょ?こっちの方が「ええ???」ですね。

    「その中でも、学とみ子論は単純だと思う。」  ← はい、根拠を示すことのできない妄想説ですからね。

    「そうした確認の結果、公開されたのだから、学とみ子は信用して考察しているのである。」  ← 桂調査委員会報告書p30「過失というより誰かが故意に混入した疑いを拭えない」を信用していないではないですか。嘘を書くな。

    「複数の学者たちが集まって検討する時、…皆で一緒に嘘をつくことできない。」  ← すなわち「誰も嘘をついてない」か「一人だけ嘘をついている」ということですね。事実は、一人だけ嘘を付いたと証明されたわけです。

    「学とみ子同様に、かなりの日本人が、「ESねつ造なんてありえるの?」との印象を持ったのは確かであると思う。」  ← 当初、論文査読者を含め研究者達はES細胞の事故による混入を疑ったわけですが、笹井氏、若山氏、丹羽氏という名前があることだし、筆頭著者も否定したので、それはすごいということになったわけです。ところがボロボロ怪しいことがでてくるので、不正行為が疑われたわけですね。で2014年の年末にES細胞だったという結論が出たわけです。複数種類のES細胞の混入だったのですからほとんどの研究者は故意であったことを疑ったわけですね。現在は故意だったというのが研究者の世界で一致した考えだと思います。素人さんが陰謀説を唱えていますが、当然根拠はなく、何回も言いますが研究不正防止講習会では不正行為の例として取り上げられているわけです。ちっとも「かなりの日本人が…印象を持ったのは確か」ではないのです。学とみ子の妄想です。

    「科学的のみならず、社会的にも、ESねつ造は現実性が低く、つじつまが合わないことが多い。作り話ではないか?と人々が考えやすいのである。」  ← 学とみ子の「想い」であって、現実は誰かが故意に混入させたのでしょう。

    「8年も経ってみると、ESねつ造説を声高に叫び続ける人たちは、決して、たいした専門家でもないことを一般人は知るのである。」  ← 結論が出たので「声高に叫び続ける人たち」は専門家を含め誰もいないのです。当方は声高に学とみ子のデタラメを糾弾しているのであって結論の出たSTAP事件についてはオワコンだと言って何も叫んでいません。

    「正当に反論する科学的スキルを持たない」のは学とみ子で、短い期間に変異は生じないという説を根拠を持って説明してみなさいよ。ただ根拠なしに「できない」と言うのが「科学的スキル」ではないのはわかるでしょ?

    「ため息、oTakeグループは、熱心にESねつ造説を吹いて回っている。」  ← 「吹いて回って」いません。拙ブログのSTAP関係記事、コメントはそのほとんどが学とみ子のデタラメを糾弾しているだけで、結論の出たSTAP事件を吹いて回わるようなことはしていません。

    「一旦は以下のように、「SNP部位の塩基変異には長い時間がかかる」と言ったすぐ後で、今度は、1年以内で変わり得ると言い出す。」  ← その「以下」というのに当方のコメントを引用していますが、読めばわかりますが、当方の調べた論文での分裂増殖の際の変異の量は6年で変異したという事実を説明できないということです。事実からみると変異量はもっと大きかったわけで、6年でできたのが1年ではできないという根拠はないといっているだけです。

    「そして、ため息自身のESねつ造説に有利になるようにすり替えていますね。
      ← 変位量の議論をしたのであって、なにか他の説にすり替えていないのは明らかです。どんなことにすり替えているのでしょうか?

    学とみ子の方が、反論できず、「都合主義の思い付きを言っているにすぎない」など、具体的にどこがご都合主義なのか指摘をするわけでもなく「お前のカーチャン出べそ」を言っているだけですね。

    「こんな小手先のデタラメなど、学とみ子に通じるわけはない」と言って当方のコメントを引用していますが、当方のコメントの何処が「小手先のデタラメ」なんでしょ?具体的に指摘したらいいでしょうが。指摘できないのでしょ?だから「お前のカーチャン出べそ」だと言っているのですよ。

    ちなみに、当方は具体的に学とみ子の発言がデタラメだと言っております。

    答えないでしょ。だから「学とみ子は質問から逃げ回っている。」と言うのですよ。

  14. 学とみ子が追記で曰く:ため息さんは、自身で論文を探す作業はできません。論文紹介してくれるZscan4さんとは対照的です。
    はあ?なにをいっているんでしょ。コメントでもこっちのコメントでもZscan4さんの論文の他に論文や記事も紹介しておりますけど?嘘を書くのはいい加減似してほしいですな。

    学とみ子は、今回の変位量についてなにか論文の紹介をしたのでしょうか?

    「ため息さんは、言いがかりと虚勢とすり替えの繰り返しに終始してます
      ←何が言いがかりでどこが虚勢でどれがすり替えなのか言ってご覧。言えないでしょ。「お前のカーチャンでべそ」なんだから。

    「新しい知見を持ち込んで議論する気など、ため息さんにはサラサラ無いのです。」  ← 「新しい知見」などあるの?学とみ子が「新しい知見」を持ち込んでみたら?8年経過したけど再現できたなんて論文見つけた?できないでしょ。ないのだから。学とみ子は既存の知見をデタラメに、自分の主張に合わせて解釈しているだけでしょうが。

  15. いやー毎度のことですがひどいね。
    学とみ子が「ため息さんは、自身で論文を探す作業はできません。」と論文を引用して議論したことがないというから、「すでに論文や記事を引用してコメントしている」と反論したら、「確かに、ため息さんが、2論文を紹介してくれたのは注目に値します。学とみ子は、何度も言って来たので、効果が出たんでしょうね。…. ため息さんが、今回の2論文を示したのは、当ブログは評価しますよ。」だそうです。
    決して自分が認識できなかったミスだと謝罪することはない上に、学とみ子が教えたからだと図々しく言うというのは、どういう神経なんでしょね。こういう上から目線しかできない方ですから、ネットでインチキ無保険相談治療を試みて失敗し、さらに一人でクリニックを立ち上げたのにうまく行かなかったんでしょうね。咳で苦痛を訴えてきた患者さんに治療も薬も処方せず、「たいしたことはないから帰りなさい」ですからね。

    挙句の果てに「これからも、SNP部分の塩基変異が、1年以内で、何百箇所で起きるとの論文を探す努力を続けてください。」 だって。馬鹿じゃないの?6年未満で生じたという事実をどう考えているんでしょうね?確率には時間軸がないのを理解できたの?その上で自分で調べてコメントしたらいいだろうに。

  16. 学とみ子は当方の上記のコメントを呼んですぐに訂正です。「確かに、ため息さんが、2論文を紹介してくれたのは注目に値します。失礼しました。始めてかもしれませんね。過去にありましたっけ?もし、あれば、教えてください。」 「失礼しました」と一応謝罪したつもりなんでしょうけど、「過去にありましたっけ?」と謝っているとは思えない発現が続くわケだ。過去に何回も論文を引用して学とみ子の考えが誤りであると指摘したではないですか。

    一番最近のでは山中氏の論文ですかね。2022年8月12日 には学とみ子がSTAP細胞はキメラにならないと言うから、では酸浴したらOctの発現があったことの意義は何?と質問しました。その際、がんとOctの発現についての論文があるがと論文を引用し、がんとは関係なくOctの発現する意義はなんですか?と聞いています。その答えは、いつものように学とみ子から返ってきませんね。
    学とみ子は、最近、Octに関する論文を読んでません。という拒否の答えだけですね。学とみ子が科学的議論をしたいという欺瞞がよくでている答えですな。

    遡ればまだあるでしょうけど、STAP論文、相澤、松崎、丹羽論文以外の最近の例を示しました。

  17. 学生さん
    >僕は一言居士ブログのフォロワーなので全部読んでいます。あなたの今回の反論には彼なりの解答が与えられていますから興味がおありならそれを見た上で一つ一つ個別に反論されたらどうですか。
    なんなら向こうのブログに直接コメントして反論なさるとよろしいのでは?僕も読ませてもらってここにコメしますよ。
    ttps://katura1.blog.fc2.com/blog-entry-1905.html#comment8019

    私は一言居士氏のブログは訪問したくありませんので、あなたが一言居士氏のブログに私の反論に対する答えがあるというのであれば、あなた自身がそれをお示しいただけませんか?
    一言居士氏に対しては、「2011年12月27日に小保方氏が理研に出勤していなければ小保方さんが犯人だ!」と述べた後、出勤簿で小保方氏は休日だった事を知ると「2011年12月27日、小保方さんは休日出勤をしていたのだ」と急に主張を変えたことがあり、これだけでもブログを読む価値はないと思っています。いずれにしても自らのブログを「〇〇の落書き」と述べているのですから、自身の主張に何ら責任を持つつもりもないのでしょう。

    また、学とみ子氏の過去のブログを拝見したのですが、STAP関連について書かれている初期のころの記事に
    「このブログは、私が個人的に抱いている可能性を提供しています。
    再三のお断りですが、私の想像の範囲というという前提で書いていますので、どうぞ、そのつもりでお願いします。」
    https://katura1.blog.fc2.com/blog-entry-396.html

    と、敢えて文字色を変えて記載されていました。
    ご本人たちが「落書き」「想像の範囲」と予防線を張っているものに対して、真剣に反論するのは時間の無駄かもしれませんね。

  18. 学とみ子が引用した論文があるのか?と聞いたから、常に問題になっているSTAP論文、相澤、松崎、丹羽論文以外の例を挙げたら、STAP論文、相澤、松崎、丹羽論文については、ため息自論を示さなかったことということでよろしいでしょうか?だって。意味不明ですな。何がいいたいのでしょ?これらの論文は、桂調査委員会報告書同様、学とみ子が書いてもないことを書いてあるとか言うからいつも引用しているのですよ。だからこれ以外に参考とする論文を引用したことを挙げたわけです。学とみ子が「初めてかもしれませんね。過去にありましたっけ?もし、あれば、教えてください。」と聞いたからでしょ。

    学とみ子が訂正したと書いたら「訂正というより、ため息さんに対する心情的忖度です。」だって。どこが心情的忖度なんだよ。当方が間違いだと指摘しただけだろうが。誰がどう考えても学とみ子の誤りなのがわかったら、素直に間違いだとは言わず「忖度」だって。こうやって常に自分は常に正しいとするわけね。

    「学とみ子は落書きではないです。ただ、8年の関わり合いの中で、学とみ子自身の学びはありましたね。」 ← はい、はい、学とみ子ブログは一言居士氏のような落書きではなく、真面目に真実と思ってデタラメを書いているのね。だから妄想を書いていると言われるわけですね。

    「真剣に議論したいと思うなら、まず、相手の相手にそれを認めてもらうことが必要です。」  ←  意味不明。「相手の相手」?? 相手の相手は自分自身ですけど?

    「体内時計さんは、学とみ子説は従来説(非現実なSTAP擁護論)と同じとしか評価しないからです。」  ←  えええ?学とみ子のday 7以降培養したときのES細胞事故混入説が荒唐無稽な「非現実なSTAP擁護論」の一つであると、擁護の方々ですら考えている現実を理解できないの??

    「ため息さんも獲得していない知識を、体内時計さんも持ち合わせていないのは当然なんです。」  ←  そりゃ「ウイルスは抗体結合を避けるために抗原変化するのです。」というような教えを垂れ流す学識経験の豊かな学とみ子に勝てる方はいませんな。

    「常に自身を上位に置くという作業から脱しないといけないとの、老婆心による忠告です。」  ←  ぎゃはは。自戒なの??これからは上から目線は止めるの?この文自体が上から目線なんですけど。

    「ため息さんは、STAP論文をきちんと読まないまま…」  ← この言い草が「常に自身を上位に置くという作業」の結果なんですよ。学とみ子が「STAP細胞は初期化でなく幹細胞を選択した」とか「STAP細胞はキメラにならない」などというから学とみ子が「STAP論文をきちんと読」んでないと皆さんから嘲笑されているんですよ。

  19. 時間の無駄と書きましたが・・・

    >研究者がアクロシン入り細胞を使う理由は勉強しましたか?
    ttps://katura1.blog.fc2.com/blog-entry-1905.html

    何故、私が「研究者がアクロシン入り細胞を使う理由」を勉強しなければならないのですか?STAP細胞に「アクロシン」は必要ないでしょう?
    過去に学とみ子さんは以下のように述べていますが、今もお考えは変わらないのでしょうか?

    『思いつくのは、アクロシン入りの細胞の方が研究しやすかったから?ではないかと考えました。アクロシン入りマウス由来の細胞は、すでに何度も人工的に手が入った細胞なのです。
    この細胞が、特殊な変化をしやすいことに、若山氏が気づいていたのかもしれません。
    だから、STAP実験では、何度も試していたのかも・・。』
    https://katura1.blog.fc2.com/blog-entry-613.html

    >STAP細胞について議論するためには、相手がある程度に知っている事が必須なんです。
    その知識は、マスコミやポスドクコメントでは紹介されることのない基礎知識ですよ。

    FES1にはアクロシン・プロモーターが結合したGFP遺伝子と、CAGプロモーターが結合したGFP遺伝子が入っていますが、これが「すでに何度も人工的に手が入った細胞」とはどのような意味なのでしょうか?

    「この細胞が、特殊な変化をしやすいことに、若山氏が気づいていたのかもしれません。だから、STAP実験では、何度も試していたのかも」

    つまり、学とみ子さんは、若山氏は長年に渡りFES1で実験していた、と主張したいのですね。FES1を使用した実験はノートに記載せず、調査委員会にもFES1の実験のことは隠したのだと。
    そして、その妄想を補強するために、誰も問題にしていない「時間」を延々と主張しているわけですね。
    基礎知識があればこのような妄想はしなくて済んだのでしょうけど、残念です。

  20. 若山研にあった「アクロシン入り」マウス……岡部マウス系統の大田マウス、すなわちその特徴で示せば Acr-GFP/CAG-GFP マウス。この特徴の意味がわかっていらっしゃらないのでは、学とみ子さんは。

    CAGは、恒常的に働くプロモーターで、このプロモーターにGFPが結合しています。

    つまり恒常的に細胞が光っているんです。

    酸浴する前から光っていたら
    いくら無能な小保方さんでも
    気がつくでしょうよ。

    STAP実験に使うわけないじゃん、まともな研究者なら。

  21. 学とみ子さんが以下の事象を小保方無罪の立場で合理的に説明しない限り、学さんによるテラトーマ以外についての言明は全て信用のおけない逃げ口上とみなしてもよろしいかと。

    ・STAP細胞によって作られたテラトーマが残っていない。
    ・ES細胞よって作られたテラトーマが残っている

    この課題に真っ正面から立ち向かってくれたら学とみ子さんを少しは見直すかも。

  22. 体内時計さんです。
    >若山氏は長年に渡りFES1で実験していた、と主張したいのですね。FES1を使用した実験はノートに記載せず、調査委員会にもFES1の実験のことは隠したのだと。

    学とみ子は、若山氏が”これこれをした” なんて言ってません。
    学とみ子には、若山氏の気持ちも行動もわかりませんから・・・。
    実験の実態はわかりません。
    ttps://katura1.blog.fc2.com/blog-entry-1905.html#comment8020

    再度引用します。

    思いつくのは、アクロシン入りの細胞の方が研究しやすかったから?ではないかと考えました。アクロシン入りマウス由来の細胞は、すでに何度も人工的に手が入った細胞なのです。
    この細胞が、特殊な変化をしやすいことに、若山氏が気づいていたのかもしれません。
    だから、STAP実験では、何度も試していたのかも・・。
    ttps://katura1.blog.fc2.com/blog-entry-613.html

    「学とみ子は、若山氏が”これこれをした” なんて言ってません。」と仰っていますが、
    「アクロシン入りの細胞の方が研究しやすかったから」
    「STAP実験では、何度も試していたのかも」
    学とみこさんはこの様に書いていますね。

    体内時計さんは、根拠なく、こんなことを言ってます。

    ①若山氏は長年に渡りFES1で実験していた。
    ②FES1を使用した実験はノートに記載せず
    ③調査委員会にもFES1の実験のことは隠したのだと。

    他人の考えを勝手に邪推しない方が良いですよ。

    確かに学とみ子さんは「時間」を根拠に「小保方氏は129/GFP ESで捏造できない」と何度も何度も主張していますね。つまり、それは小保方氏より長期にFES1と接触できる人間であれば129/GFP ESでの捏造は可能だということですね。今回引用した学とみ子さんの過去の記事では、「アクロシン入りの細胞をSTAP実験で何度も試していた」ですから「時間」は関係ないですね。「①若山氏は長年に渡りFES1で実験していた」を「①若山氏はSTAP実験中FES1を試していた」に訂正します。そして、「①若山氏はSTAP実験中FES1を試していた」であれば「STAP実験中」ですから、学とみ子さんが主張する「時間」は検討の対象になりませんね。つまり、この推測は消えたわけですね。
    しかし、若山氏のノートにはFES1についての記載はなかったし、調査委員会にもFES1については「知らない」と答えていたはずですが、これについては「根拠なく」「邪推」ではありませんね。若山氏がSTAP実験中FES1を試してした、という憶測は若山氏が調査委員会に対して嘘を述べていたということになりますね。このような憶測を述べる人がマスコミや研究者を批判できるのでしょうか?

    そもそも、ご紹介の学とみ子ブログ記事は、2017年ですよ。この頃は、学とみ子はSTAP実在していた可能性を支持してますよ。
    体内時計さんが、貴重な時間を使って、そこまで読み返してくれたことには感謝ですけど、その時の話題を持ち出すのは場違いですね。

    貴重な時間は使っていません。「アクロシン入り細胞」という言い方に違和感があったので、「アクロシン入り細胞 若山」で検索したら、3番目にこの2017年の記事が出てきただけです。学とみ子さんがSTAP実在していた可能性を支持するか否かはどうでもいいです。学とみ子氏が5年前も現在も小保方氏以外の若山研メンバーが調査委員会に嘘を付いてFES1を実験に使っていた、ということを主張し続けている、という事実が明らかになりましたので。

    そして、自身の判断を盲信し、反論者には悪口で対抗します

    いい加減、鏡の中のご自分に気がつかれたらいかがですか?

    学生さん
    >FES1は受精卵ESで大田さんが一人で作った。先生は関係してない。ntESG1はAcr-CAGマウスでこれは大田さんと先生の共著論文の中にある細胞名ですが、大田さんが提出して松崎さんたちが解析したのは雌雄が逆で論文の細胞ではないが、凍結年度は2005年論文と2008年論文の時期に近いものだったというだけです。こういうOboeさんやパ-トナさんたちの集めた基礎情報は一言居士ブログに全部紹介されていて皆知ってますがね。
    ttps://katura1.blog.fc2.com/blog-entry-1905.html#comment8021

    せっかくコメントいただきましたが、何が言いたいのかさっぱりわかりません。

  23. plus99%さん
     おひさしぶりです。お元気そうで…。
     何れも、”秘せむとすれども自ずから顕れ”と言った所でしょうか!(^^)!

    学とみ子さん
     同一エントリーで「存在すると思っていない」ものを「擁護している」と言明なさっていますよ。立派にCredoです!!

    ※ 脱線ですが、日本語グーグル先生でCredoを検索すると、企業理念の類の話が先頭に出てきます。Da vinciと打ち込むと手術支援ロボット関連がぞろぞろ出てくるのと同類の奇観です。
     

  24. さすがplus99%さん

    学生=A=一言居士 ね。

    一言居士氏のブログをフォローしていると言った時点で、変な奴ということになりましたからね。相手にしてはいけない方と認識しました。

    追記 2022.9.6
    学生さんから、一言居士氏ではないというリンク先コメントがありましたので、このコメントは訂正しておきます。

  25. 学とみ子様に質問です。体内時計さんが学とみ子様の発言の矛盾を述べていますが、当方も学とみ子様の過去の発言について確認したいのでお願いします。
    ① 「この頃(2017年)、学とみ子はSTAP実在していた可能性を支持してますよ。」とのことですが、この文章を読むと、現在では違っていて「STAP細胞の実在をの可能性はない」と読めるわけです。「現在は学とみ子はSTAP細胞はなかった」と考えるでよろしいのでしょうか?STAP細胞の定義が関わってくると思うので、その定義を含めてお答えください。
    ② ES細胞よって作られたテラトーマ問題について「もう答は出ている」とのことですが、その学とみ子様の答えは、学とみ子ブログのどの記事にあるのでしょうか。探すのが大変だから、簡潔にあらためて記述するのが簡単かと思うので、どのような答えなのか再度記述してくださるよう、お願いします。

    ちなみに「STAP細胞の定義」について結局、STAP細胞はあるのでしょうか?といいう記事があって解釈を解説している方がいますが、STAPとはStimulus-Triggered Acquisition of Pluripotency(刺激惹起性多能性獲得)と論文にある定義を使うべきで、この定義を満足しなかったのでSTAP細胞はなかったというのが当方の考えです。学とみ子様にあっては異なるかと思うので、答えていただけると僥幸でございます。学とみ子様がおっしゃるところのOctを発現するキメラにならない細胞だったら「刺激惹起性Oct発現)Stimulus-Triggered Expressio of Oct:STEO なんてな名前にしたらどうでしょ。いずれにしろ学とみ子様のSTAP細胞とはどんな細胞なんでしょうか?オリジナル論文とどこが異なるのでしょうか?

  26. 学とみ子がハンニバル・フォーチュンさんのコメントに対して「小保方氏は、まともな研究者です。それがわからないハンニバルさんは、洗脳されてしまった残念な人です。」と発言しています。まともな研究者は、ES細胞の混入については別にしても、博士論文の異なった実験の写真を使ったり、計測してもないデータを作ってグラフを描いたり、黒を白に塗り替えちゃったりしません。これがバレちゃった時点で、他の実験結果も発言も信用が置けなくなったというのが事実です。

    「組織の一部の人たち、一部の学者たちが複数で協力して、新人研究者を無能とSNSで発信すれば、研究者を追い落とす事ができるという証明です。」 ← 一部の方の企みとするのなら、一部ではない大部の組織、学者がなぜ、小保方氏を援護しないのでしょうか?ド素人の学とみ子、陰謀を唱える方々しか援護射撃がないのは何故でしょね。

    「議論は大事だと思います。」 ← はい、それならばSTAPについての学とみ子の定義を改めて教えてください。同じ単語に異なる意味をもたせると議論にならないのは、博士である学とみ子にはわかるでしょ?

  27. 小保方氏は、まともな研究者です。それがわからないハンニバルさんは、洗脳されてしまった残念な人です。

    組織の一部の人たち、一部の学者たちが複数で協力して、新人研究者を無能とSNSで発信すれば、研究者を追い落とす事ができるという証明です。

    ハンニバル・フォーチュンさんは
    「無能すらかつ酸浴する前から光っている事に気がつく、いわんやまともな研究者をや。」
    とおっしゃっているのですよ。
    つまり、あなたが小保方氏はまともな研究者と発言するのはまともなのにわざと気づかないふりをしていたと発言しているのと同じなのですよ。
    あなたは反論できないから中途半端に擁護しておまえのカーチャン出べそを強調するから間接的に研究不正した張本人を貶す結果となってしまうのですよ。

    あなたは中途半端に洗脳されてしまった残念な人です(パクリ)。

  28. 学とみ子曰く:

    ため息さんの今回の反論も、一旦は以下のように、「SNP部位の塩基変異には長い時間がかかる」と言ったすぐ後で、今度は、1年以内で変わり得ると言い出す。
    つまり、ため息さんは口からでまかせに、都合主義の思い付きを言っているにすぎないことがわかる。

    と当方のコメントを読んだにも関わらず理解できてない恥を晒しています。

    当方のコメントを読めばわかりますが、2つの培養細胞の塩基変異量が書いてあった論文を引用して、この頻度(継代培養数あるいは単位時間あたりの変異数)では6年未満かかったFES1からFLS1へ変化したときの塩基変量を説明できない、つまり6年で変異したのは事実だから、これらの論文にある値よりもっと大きい変異頻度でなければ説明できないというコメントです。「長い時間がかかる」とは一言も言っていません。6年で変異したということが1年で変異しないということにはならない、60年かけて変異したのなら1年ではできないかも、といっているのです。論文に書いてある別の条件での培養条件での値より6年未満で生じたという事実が優先するのは当然のことです。どこにも「口からでまかせに、都合主義の思い付き」はありません。学とみ子が6年未満でできたことが1年ではできないと説明したらいいのに、これまでできたことがありません。つまりこの悪口は理解できないのに反論したくて反論していると思って発言した「お前のカーチャン出べそ」なわけです。

    「全国の10年間における平均年間交通事故死亡者は3,200人であった。この数値から昨年の東京都の年間死亡者数が3万人であったことは説明できない」というような構成の文章なんですけどね。引用部分が多いので長い文章になっていますが、構成は極めて単純な文章です。このような記述が理解できない博士号を持つ医師の存在が信じられないのですが、事実だし、事実が優先するので、こんなにひどい医学博士が一人存在するという認識を改めて確定したいと思います。

  29. 光る、光らない問題は、雑談コーナー議論を終わらせてしまうほど、インパクトのあるコメントがあったからじゃない?そういう見方で、雑談コーナーの現状を評価できない連中なのね。なぜ、あの形になってしまったか?考えてないの?
    ttps://katura1.blog.fc2.com/blog-entry-1905.html#comment8027

    雑談コーナーの議論が何故途切れたのかはわかりませんけど、「6320. L 2021年11月13日 09:53」のコメントついては、こちらのため息ブログ
    https://nbsigh2.com/?p=19088
    の以下でplus99%さんが反論されています。
    「plus99% 2021年11月13日 13:28」
    ttps://nbsigh2.com/?p=19088#comment-11338
    「plus99% 2021年11月14日 18:39」
    ttps://nbsigh2.com/?p=19088#comment-11355

    いつ読んでもplus99%さんのコメントは秀逸ですね。lus99%さんのコメントをこちらで拝見できないのが残念です。
    学とみ子さんも本当に科学を学びたいのであれば
    『plusさんのお役目は、ため息ブログメンバーへの指導でしょうから、ため息ブログでコメントする方が歓迎されると思う。
    こちらでは、承認制だから、plusさんのせっかくの努力を傷つけてしまうかもしれません。
    ttps://katura1.blog.fc2.com/blog-entry-1905.html#comment8030』
    なんてセコイことは言わずに承認すべきだと思いますよ。もっとも、ブログ主がどんなコメントを承認するかはplus99%さんが仰るように「知性を映す鏡」ですから期待するだけ無駄でしょうか。

  30. 上記の「体内時計 2022年8月30日 09:17」のコメントで、一部plus99%さんのお名前を”lus99%”と書いてしまいました。大変失礼いたしました。

    雑談コーナーのLさんですが、モンキーさんの質問に答えることなく、別の話題でコメントされているのは残念でしたね。
    ため息さん、在米ポスドクさん、感想さんなど、科学的な質問に対して「逃げる」という場面を見た記憶がありません。いつもきちんとエビデンスを添え、一般人でもわかるように丁寧に説明されていました。
    そう考えると、「想像の範囲」と断ってコメントを続ける学とみ子さんに質問の答えやエビデンスを求めることは酷なのかもしれませんね。想像の範囲を超えたものについては答えようがありませんし、エビデンスが存在しなくても仕方ないので。

    因みに、以下のLさんのコメントには納得です。反省したいです。

    6297. L 2021年10月25日 09:08
    ここ最近の学さんの議論から、基本の理解が足りない事が明らかですが、皆さん想定内ですよね? 無視すれば良い事ですが、あえてそこに突っ込むのは、この不毛な議論を続けたいから?

    ttp://blog.livedoor.jp/peter_cetera/archives/7445342.html#comments

  31. 体内時計さんです。

    常に、自分自身を上位におこうとするため息さんのこだわりが良く見えるコメントです。

    >学とみ子さんに質問の答えやエビデンスを求めることは酷なのかもしれませんね。

    Lさんや、感想さんの意味することを理解できているふりですね。体内時計さんが、雑談コーナーでのLさん感想さん議論をきちんと理解できていれば、やみくも引用はしないはずです。ごまかせているなんて思ったことはなくて、体内時計さんは、自分自身を、STAP議論のための理論武装を備えた知識人と見なしていしまうのでしょう。マインドコントロールに必死のため息さんにとっての努力の成果が、体内時計さんとなりますね。体内時計さんは、学とみ子に対抗するより、同じ考えを持つ共感者を増やす活動に力を注いだらどうですか?

    ブログでも、ツイッターでも、ご自身の思いをもっとストレートに発信できるツールがあるし、ため息さんの後ろに隠れてエラソにしてられなくなります。そうしたチャレンジを通じて、体内時計さんは、自分自身を知るでしょう。

    https://katura1.blog.fc2.com/blog-entry-1905.html

    怒りのあまり、衝動的に書いたのでしょうか?「ため息さんのこだわり」ではなく「体内時計のこだわり」ですよね。
    私は雑談コーナーの終わり部分に対しての議論を紹介したのですが、何故、その部分には触れず終始「お前のかーちゃん」的な発言になってしまうのでしょう。
    これが医師だった人かと思うと、本当に残念です。

    因みに、私は自分を上に置こうと考えたことは一度もありません。間違いや「おかしいな?」と思うことを指摘することが何故マウントを取ると思われるのか、これでは議論にならないですね。

  32. 学とみ子さんは一部記事を書き換えたようですね。
    しかし、今回のコメントで、何故、

    『Lさんや、感想さんの意味することを理解できているふりですね』

    と指摘されるのか、全く意味が分からないですね。今回、私は感想さんに対しては
    ため息さん、在米ポスドクさん、感想さんなど、科学的な質問に対して「逃げる」という場面を見た記憶がありません。
    と書いたのみですが。

    余談です。
    先日、知人のお子さんが中耳炎になってしまい、耳鼻科に通っていたそうなのですが、2回目に来院した際、医師(高齢男性)から「熱は?」と聞かれたので、「下がってます」と答えたら、「あんた、その言い方、偉そうなんだよ。『ありません』と言えばいいんだ」と叱られたそうです。
    知人は「あの医師、意味不明、もう行くのやめた」と呆れていました。医師と患者には相性もあるのでしょうけど、言葉を理解しあうって難しいですね。

  33. >因みに、私は自分を上に置こうと考えたことは一度もありません。

    そうなんですね。自分自身では、周りに与えている影響に気付けないのですね。相手を威嚇していても、気付かない人です。Lさんのそもそも論が攻撃的であったことに、体内時計さんは気付けません。plusさんのはんろんなど、レベルが違いすぎることも、体内時計さんはわからない。結局、議論が止まった理由も、体内時計にはわからない。わからない尽くしの人だ。
    だから、体内時計さんは、自称の知識人でいられるんですね。

    >相手を威嚇していても、気付かない人です。

    学とみ子さんは私に威嚇されたと感じたということですね。であるなら、私のどのコメントに対してそのように感じたのか、教えていただけませんか?そちらのコメンテーターの卑猥な発言を受け入れる寛大さをお持ちのようですが、私には学とみ子さんの感性がわかりませんので。

    >Lさんのそもそも論が攻撃的であったことに、体内時計さんは気付けません。

    Lさんのそもそも論とは?コメント個所を示してください。

    >plusさんのはんろんなど、レベルが違いすぎることも、体内時計さんはわからない。

    plus99%さんのコメントのどの部分が、何と比べてどうレベルが違い過ぎるのですか?コメントされるときは読み手にわかるようにお書きいただけますでしょうか。

    >結局、議論が止まった理由も、体内時計にはわからない。

    だから「わからない」と書いていますが・・https://nbsigh2.com/?p=23272#comment-20050
    Lさんはplus99%さんのコメントを読まれていると思いますが、それも100%確信があるわけでもありませんし。もしかしたら、学とみ子さんは雑談コーナーの議論が止まった理由をご存じなのですか?お分かりならば教えていただけませんか?

    >だから、体内時計さんは、自称の知識人でいられるんですね。

    私は自分を「知識人」などと言ったことはありませんけど。報告書の内容や専門家、サイエンスライターの意見を紹介しているだけの人間が何故、自称であっても「知識人」を演じられるのか、意味不明ですね。

    >学とみ子さんは一部記事を書き換えたようですね

    「もっと、体内時計さんは自分自身を知るべき!」との文章を、学とみ子は書いてしまってから、大人げ無いと感じて、短時間で学とみ子自らで削除しました。ところが、すでに、体内時計さんにコピペされてました。

    体内時計さんは、激しくチェックしてるんですね。体内時計さんは、睨みを効かせて、外力に対し構えているんですね。
    自然体でいることが怖いのかもしれません。
    「素の私を見てください!」なる人じゃ無いのです。
    構ってはいけませんね。

    >大人げ無いと感じて、短時間で学とみ子自らで削除しました。ところが、すでに、体内時計さんにコピペされてました。

    大人げ無いと思われたくなければ、感情に任せて「お前のカーちゃん」発言ををすることは止めるべきです。コメントをアップする前に読み返すべきです。ネットの情報は一瞬で世界中に広がります。
    はっきり言いますが、多くの擁護の方々を見てきましたが、学とみ子さんほど酷い「お前のカーちゃん」発言をされる方はいませんでした。もう少し、相手のコメントの何に対して批判しているのか、何故、批判するのか、自分はどう考えているのかを明確に示していただけませんか。

    >体内時計さんは、激しくチェックしてるんですね。体内時計さんは、睨みを効かせて、外力に対し構えているんですね。

    学とみ子さんは度々コメントを書き換えますのでチェックする必要があるのですね。『睨みを効かせて、外力に対し構えている』とか、何故、この様な意地の悪い書き方をするのでしょうね。自分がそうだからと言って、相手もそうだとは限らないのですが。

    >自然体でいることが怖いのかもしれません。
    「素の私を見てください!」なる人じゃ無いのです。
    構ってはいけませんね。

    う~ん笑
    結構、「自然体だね」と言われることが多いのですが、いずれにしても「構ってはいけませんね」と感じるなら是非そうしてください。

  34. そろそろ
    学とみ子さんにおかれましては
    例のテラトーマについて、総論を書いて頂きたく。
    他の部分は結構ですからテラトーマの実験結果のみについて論評頂ければと。

    笹井先生の認識では、あのテラトーマは STAP 細胞によるものではありません。

    仮に、もしも、テラトーマが真にSTAP細胞によって作られていたと確認されていれば、
    笹井先生はここに立脚してSTAP現象の実在に自信をつけ、更なる研究に邁進したに違いません。

    現実には、残念ながら、そこにはSTAPはなかったので、あのような無念な自死を選んでしまわれたのです。

    悲しい。

    (学さんが仰った通りに)学とみ子さんのSTAPについてのイメージは、笹井先生によるイメージと同じなのですから、
    学とみ子さんも笹井先生同様に
    テラトーマはES細胞で作られたと認定なさっておいでのはずです。

    重ねて申しますが、学とみ子さんにおかれましては
    テラトーマについて、学とみ子説の総論(もしくは笹井先生ならこう考えるだろうとの道筋)を書いて頂きたく。

    テラトーマの部分以外については散々伺っておりますのでもう結構です。

    上記について何も書けないようでしたならば、
    学さんの説はリジェクトの運命にあるのです。
    書けますよね?
    学さん?

  35. ちと仕事があって見てないのですが、plus99%さんがコメントできないというのはどういうことなんでしょうかね。

    何もブロックしていないのですが。

    コメントが拒否される?
    承認待ちになる?
    ただ見えないだけ?

    どうやらplus99%さんの環境のせいのようですので、当方は何もできないようですね。

  36. 学とみ子曰く:「こう言って、学とみ子は答えに窮していると、周りに思わせる手法です。」
    何言っているんでしょうね。plus99%さんの「学とみ子のブログには有用な「回答」なんてない」という発言は事実で、少しですけどこのリストを見れば容易にわかります。学とみ子は質問に答えてない、答えられない、答えに窮している、都合が悪いと話をそらすというのは、擁護の方々を含め、周知の事実ですね。もし答えに窮していないというのなら、このリストにある質問に答えたらいいでしょうが。

    学とみ子曰く:「ES汚染を抱えたSTAP細胞を、実験者は、気づかずに、テラトーマ作製に使っただけでしょうよ。」 ぎょえ〜。これまではES汚染(ES細胞の事故あるいは意図した混入)は、若山氏へ小保方氏が「STAP細胞」を手渡した後に生じたと言っていたではないですか。何というデタラメを言うのでしょうかね。ご都合主義もいいところですな。

    テラトーマ作製は誰が担当したの??言ってみな。

    学とみ子曰く:「ES汚染を抱えたSTAP細胞を、実験者は、気づかずに、テラトーマ作製に使っただけでしょうよ。」  ← ES細胞であることを気が付かない研究者などいないと言っていたのはどなただったのでしょうか?ひどいね、ご都合主義そのものですな。

    「そもそも、plus99%さんも、ハンニバルさんも、学とみ子に不安を与えることなどできたりしない」 ← 普通はね、当方、体内時計さん、plus99%さん、ハンニバル・フォーチュンさん、Dさん、澪標さん等々から、これだけ批判されているのにも関わらず、まともに反論できなかったら、不安どころかブログを消しちゃいますね。そうではなく、不安すら感じないという、鈍さ、朴念仁、理解力のなさ、社会常識のなさ、科学の「か」という文字の存在を知らない医学博士が存在すること自体が異常ですね。  

  37. 学さん、学さん。

    テラトーマからは
    Acr-GFP/CAG-GFP の共挿入がなされているES細胞がみつかっているわけです。

    STAP本来のOct4-GFP陽性の細胞はぜんぜんみつかっていません。

    学さんがおっしゃるように「コンタミ」だと、いったん仮定してみましょうか。

    Oct4-GFP陽性と
    Acr-GFP/CAG-GFP 陽性とがコンタミしたものが、ホストマウスに移植されたと。

    で、テラトーマができたと。

    そのテラトーマには、
    Oct4-GFP陽性細胞がみつからない。

    ということは、
    Oct4-GFP陽性細胞には、多能性がないものと帰結されるわけですね。

    学さんがおっしゃるところの

    ES汚染を抱えたSTAP細胞を、実験者は、気づかずに、テラトーマ作製に使っただけでしょうよ。

    なる説は、すなわち、
    小保方氏が提唱する「Oct4陽性なSTAP細胞には多能性がある」ことを
    《まっこうから全否定している》というわけ。

    つまり、学とみ子説では、酸浴によって多能性を得る、STAP現象は存在しないと。

    なるほど、笹井先生の最終結論と一致していますね、学とみ子説は。

    なお、コンタミの量が圧倒的に多いというならば、
    そんなクソみたいな実験をした小保方氏は無能。

  38. 学さん、学さん。

    テラトーマ実験ではSTAP現象の実証に失敗しているという笹井先生の御認識と、学とみ子さんの認識の一致は大変に喜ばしいことですね。

    テラトーマについてのかかる見解は正しいと思いますよ。

    で。

    学さんも既にご存知のように、
    現時点では、
    酸浴によって多能性をもつにいたった細胞は、ただのひとつも存在していないのです。

    この厳粛な事実について、私も学さんも、認識していますし、肯定もしているのです。

    《STP細胞はみつかっていなかった》

    …ということが、笹井先生と、学さんと、そして私を含む多くの、共通認識です。

  39. そもそも、ため息ブログの誇るコメンテイターって、体内時計さん、plus99%さん、ハンニバル・フォーチュンさん、Dさん、澪標さん等々ですか?
    この方々から、どんなに批判されても、「わからない人たちだから、仕方ないなあ~」と、学とみ子はあきらめますよ。
    そもそも、まともな質問をしてこないし、学とみ子が正当な反論しても、体内時計さん、plus99%さん、ハンニバル・フォーチュンさん、Dさん、澪標さん等々は、理解できないのだから。

    https://katura1.blog.fc2.com/blog-entry-1909.html

    「まともな質問をしてこない」ってなんでしょうか。
    学とみこさんはplus99%さんに

    plus99%さんは、どこで、Lさんが言っているのかを示したらどうでしょうか?

    と仰っていますが、私が学とみ子さんに質問した内容のほとんどは上記のようなことばかりです。
    つまり、「正当な反論」など必要なく、エビデンスの場所を示すだけでいいのですね。当然、「理解できる出来ない」の次元の話でもありません。
    繰り返しますが、シンプルにエビデンスの在りかを示すだけでいいのですが、そういった質問に対して学とみ子さんからはお返事をいただいた記憶がほとんどありません。
    それにもかかわらず、相手には平然とエビデンスを示すようにと要求するって、全く理解できません。

  40. いやー、ひどいね(何度同じセリフを言わせるのだろうか?)。今度の記事もめちゃめちゃですね。

    「上記文章で、注目されるのは、「ため息氏は全部(科学的議論の方法を踏まえること)できてることですよ。」の文章です。これを読むと、plus99%さんは、ため息ブログに書き込まない理由をごまかそうとしているように、学とみ子には見えます。」 ← どう見えてもいいけど、plus99%さんは学とみ子が科学的議論をしたいといっているのにもかかわらず、「むやみに他人にマウントしたがらない、わからないことまで知ったかしない、間違えたら訂正する、謝るべきことは謝る、事実と推測の区分けがわかるように記述する、根拠を書く、引用は正確にし他人の著作物の権利を尊重する、特に、引用元を他人が正確に辿れることを担保する、重要なことで意見を変える時にはその旨理由をつけて明記し、事後に他人にそれを指摘された時にその箇所を示せるようにしておく」ということができてないといっているのだから、デタラメな推測ではなく、きちんとした反論をしたらいいでしょうが。

    「ES汚染を抱えたSTAP細胞を、実験者は、気づかずに、テラトーマ作製に使っただけでしょうよ。Oct遺伝子コピーも少量で、出てるじゃないの?」 ← 「Oct遺伝子コピー」とは何?

    実験者とは小保方氏でいいのね?「まず最初STAP細胞を作成していたころ、研究室内ではES細胞の培養は一切行っていない状況でSTAP細胞の研究は行われていました。ですからES細胞のコンタミということが起こりえない状況を確保しておりました。」と小保方氏は発言しているのと整合性がとれないのですけど、どのように説明するの?

    小保方氏ではない誰かが事故あるいは意図して混入したとするのなら、day 7以降も培養を続けていたときにES細胞が混入したという学とみ子説と整合しないのですが、どのように説明するの?

    「キメラは顕微鏡で細胞を見るから、研究者ならES汚染がわかるという話です。」 ← あらあら、では若山氏はES細胞の混入がわかっていてキメラを作ったと言っているのね?

    「小保方氏以外、STAP細胞に誰もさわらせないようにするために見張りがあるわけでもなく、誰かが、作業を手伝ってくれたかもしれませんし、誰かが誤ってES汚染させちゃったのか?の説です。」 ← テラトーマはday 7までに小保方氏以外の誰かが、そしてキメラは「day 7以降に誰かが誤ってES汚染させちゃった」のを使って若山氏が作成したという二本立てというのが「学とみ子説」でいいの?

    当方の学とみ子が答えないリスト「ため息言いがかり一覧表ですね。」 ← 「言いがかり」とは根拠のない口実を作って相手につっかかって行くこと。また、その口実。 ですが、当方のリストは、しっかり学とみ子がどの記事でいつ発言したのかの根拠が書いてあります(リンクされている)ので、言いがかりではありません。学とみ子の「言いがかり」とは根拠があっても「言いがかり」なんでしょうか?国立xx大学医学博士なんだからまともな日本語を使ってください。

    「day7以後のSTAP細胞が一時的にどのように処理されたのか?は、論文には無いです。
    だから、どのように考えてみるのもありです。学とみ子は、そうした推論を言っている」
     ← 推論は勝手でこれを妄想というわけですが、この勝手な推論=妄想を根拠に論を作らないでください。論文になければ、そのような操作はしていない、少なくともそのような操作をした材料で実験した結果の論文ではないということです。実験科学を学とみ子は知らないようなので、医学博士に対して失礼かと思いますが、教えを垂れてあげます。

    「腸管と、膵は、ホストマウス由来だったんですよね。これらの切片は、誰がどのように作製したのか?詳細は書かれてませんね。医学系の研究室ではないと、こうした切りだし間違いミスは起き得るのかもしれませんね。」 ← 医学の研究室でなくても、小学生でも皮下の組織と内臓組織の区別はできます。転載と引用の区別ができない医学博士ならいざしらず、皮下組織と内臓の区別ができない研究者などいないでしょう。桂調査委員会記者会見のスライド16枚目のテラトーマ標本のあるスライドガラスにはHarukoの名前が記載されており、Nature Articleの図とパラフィンブロックが一致しています。普通なら研究者、この場合は小保方氏がパラフィンブロックになにを突っ込むかを決めるわけですが、学とみ子の場合病理標本を作って病理診断に回す場合、どの組織をピックアップするかは学とみ子が決めるのではないのですか?もっともそんな病理診断などを依頼したことがないから、わからないのか。

    「医学の知識が無い人が処理を間違えるのは、軽率だけど、悪質ではないと思いますよ。
    マウス臓器は小さいし、組織って切り取ると、元の形がわからなくなってしまうし・・・。」
     ← バッカじゃないの。学とみ子じゃあるまいし、皮下組織と内臓を間違える奴などいないよ。そもそも皮下に作るテラトーマの切片を作るのに何故膵臓や小腸を切り取り同じパラフィンブロックに埋め込むのさ。テラトーマは無秩序な組織になるのに小腸上皮のような構造ができることがありえない。どうしてES細胞から器官をつくることを仕事にしている笹井氏が、テラトーマの小腸上皮の写真を見ておったまげなかったんでしょうね?

    「そもそも、まともな質問をしてこないし、学とみ子が正当な反論しても、体内時計さん、plus99%さん、ハンニバル・フォーチュンさん、Dさん、澪標さん等々は、理解できないのだから。」 ← 「学とみ子が正当な反論しても」???そんな反論などなかったでしょ。当方がリストした学とみ子のメチャクチャ発言集にまともに反論してご覧。できないでしょ?当方が根拠のない妄想だと指摘したのに対して根拠を添えて反論したことなどなかったではないですか。

    体内時計さんがおっしゃるように当方も「シンプルにエビデンスの在りかを示すだけでいい」のですけどね。それにも答えてもらったことがないのですね。とりあえず、学とみ子曰くの「言いがかり」である書いてあると主張しているのに書いてあるところを示すことができないリストに答えてみたら?論文、報告書の何ページの何行目と言うだけですから簡単ですよね。

  41. もう学とみ子の発言はひどいね。

    「理学系の人が、指導者がいない状態で、マウスのテラトーマを切り出し処理して、それをパラフィン処理して、スライドとする過程で、スライド上の組織がどの臓器かの判断を間違えるというのは起こりうると思いますよ。」 ← そんなの起こるわけがないだろ。学とみ子は医学部で病理標本の作り方勉強したんだろ。皮下にできるテラトーマの標本を作るのになんで開腹して膵臓や小腸を切り出すのさ。免疫染色のポジコンが必要だとして筋とか内蔵を切り出すことはあるかもしれないけど、それを一緒のパラフィンに埋め込む奴なんていないさ。テラトーマを切り出すのにテクニシャンの手など必要ないさ。ホントに学とみ子は医師なの??膵臓とテラトーマらしき細胞塊を間違えるなとありえないですな。小保方氏はそんな程度の人と言いたいの?

    「医学部なら、病理組織学という年に及ぶ教育期間があります。ため息さんもそうした教育は受けていません。彼女(小保方氏)は病理組織の教育など受けていません。」 ← バカじゃないの病理組織学は臨床診断がその目的ですけど組織切片を作る事自体は病理組織学じゃないのね。医者だからといっておめーらは病理組織学を知らないだろと上から目線でものを言うなよな。病理組織学の教育を受けなくてもHE染色などは教わる・できるものですからね。学とみ子が知らないだけさ。

    当方の発言「テラトーマは無秩序な組織になるのに小腸上皮のような構造ができることがありえない。」「ホントにため息さんのデタラメ丸出し」なのかよ。そんな正常組織のような構造になどならないのは常識なんですけどね。だからLさんは笹井氏がテラトーマの図についてそのまま容認したのが「最大の精神的ダメージになった」のではといっているのさ。学とみ子には理解できないのかな?

    plus99%さんが引用したLさんのコメントに「一緒に見てこれを写真に撮るよう指示した事が、笹井先生にとって最大の精神的ダメージになったのでは」(http://blog.livedoor.jp/peter_cetera/archives/7445342.html 5946. L 2020年12月16日 06:21)とあるのは当方のコメントにある「笹井氏が、テラトーマの小腸上皮の写真を見ておったまげなかった?」と同じことですね。 

    「学とみ子の解説を読むことで、ため息さんもSTAP論文理解を進める事ができました。」 ← 妄想にも程度があるかと思ったけど、学とみ子の妄想は無限大ですね。学とみ子の解説をまともに信じる方は擁護でもいないでしょ。デタラメばかりですからね。分化に伴い細胞内には、挿入されたOct遺伝子と、ES本来のOct遺伝子の両方が光る。こんな解説をされたら誰も学とみ子に教えを請う方ができるわけがない。

  42. また学とみ子は勝手な妄想で記事を書いています。メチャクチャですね。

    Lさんのコメント5941. L 2020年12月15日 07:39「筆頭著者以外に貼り付ける事はできなかったと思います。」を取り上げ、このコメントに反論して「立派なテラトーマを前にして、医学の知識の無い小保方氏が、テラトーマ切り出しを、テクニシャンに頼んだ可能性はあると思います。」だそうです。皮下にある「立派な」テラトーマ をハサミで切り出すのにそんな特別な技術を必要としません。Nature Article Extended Data Figure 4d を見れば50回位トライしてますからね。またExtended Data Figure 8hではテラトーマの重さは500 mg位あったようで、切り出すのに特別な技術が必要とは思えません。

    「このテクニシャンは、後で臓器関係がわからなくなっては困るので、ホストマウス臓器ごと切り出したのだと思います。後になっても、顕微鏡でみれば、区別できますから。」 ← テクニシャンがやったという妄想がここでは、もう事実になってます。

    「わからなくなっては困るから臓器ごと切り出す」 ← 意味不明ですね。わからなくなって困るのなら別々に包埋するでしょうが。

    「多数の作成スライドをしっかり臓器ごとに整理作業でミスが出たのじゃないでしょうか?」 ← 意味不明ですね。同一スライドグラスいホストの臓器があったんでしょ?スライドグラスは何枚も作ることはないでしょ。学とみ子の病理標本は一つのサンプルについて何枚ものスライドグラスがあるの?

    「結局、正常組織が、テラトーマ組織にすりかわって、小保方氏に認識されていたということでしょう。こうした正常腸管をテラトーマ組織として、論文に載せてしまうというミスになったのです。」 ← 
    小保方氏を無能だと言っているんですね。

    「小保方氏が、テラトーマ腸管を見間違えるというのは十分に考えられます。」 ← ないよ。テラトーマでは正常な細胞構築の腸管はできないからね。

    「小さな動物臓器だと、肉眼ではわからなくなってしまいます。こんなことは、一般人は知らないと思いますよ。」 ← ホストの臓器の一部と一緒に包埋するなどということは普通はしませんからね。

    「ネット検索すると….」 ←  はあ?医学部で病理標本作成実習やらなかったの?病理実習で習わなかったの??学とみ子の学部時代(半世紀前)はもう臨床検査技師がやる作業だから実習ではなかったの?病理実習とは顕微鏡を覗くだけだったの?パラフィン切片の作り方をネットで検索しないとわからない医師なのかよ。ひどいね。

    「Lさんは、笹井氏も見間違ったのでは?それを恥じたのでは?と指摘ですが、どんな大家でも、知らないことはあると思います。」 ←  ES細胞で器官をつくる研究のトップランナーが小保方氏が示したテラトーマが正常小腸組織であったのを見逃したのが恥ずかしかったのでは?

    「テラトーマ用のSTAP細胞をどのように準備していたか不明です。 ← 嘘かどうかわからないけど撤回された論文(Nature Article 8ページ In vivo differentiation assay)に書いてある。学とみ子は読んでないのか。

    「day7以後のSTAP細胞にESコンタミの可能性に、Lさんは触れています。」 ←  Lさんのコメントの何処にそんなことが書いてある?書いてあるところを示せよな。いつものように学とみ子の妄想脳がつくりだしたことだから、示すことができないでしょうけどね。

    「以下もひどいね。学とみ子の説明の意味がわかってないのよ。転写因子の働き方も知らなかったため息さんだから、プロモーターだけ入っているのか?エクソンも繋がっているのか?なんて、とても関連つけて考えたり出来なかった人です。」ということは分化に伴い細胞内には、挿入されたOct遺伝子と、ES本来のOct遺伝子の両方が光る。この学とみ子の発言がデタラメであることがわからないの?遺伝子=DNAがどうやって光るのさ???百歩譲って「挿入されたOct遺伝子」とは「挿入されたのがOct/GFPだとして転写因子OctができるときGFPもできて光ること」だとしても「ES本来のOct」が発現してもGFPができるわけがないのだからどうして光るのさ??

  43. 最新の学とみ子さんのブログ記事におかれまして。

    結局のところ、
    残されていたテラトーマ切片には、 Oct4-GFP が見つからなかったことを是認していらっしゃるようですねえ。

    いやあ素晴らしい!!!

    要するに、小保方ラボにあった残存資料には、 Oct4-GFP 陽性な、 つまり 実験計画通りに酸浴した上で多能性を示した細胞が、

    【ひとつもなかった】

    ことを学とみ子さんが認めていらっしゃる。

    いやあ素晴らしい!!!

    STAP現象の実在を示す物的証拠がひとつも見つからなかったこと、つまり笹井先生が最終的に認めた通りに、STAPは仮説に戻ったことを、学とみ子さんは、お認めになられていらっしゃる。

    いやあ素晴らしい!!!

  44. 学とみ子が「day7以後のSTAP細胞にESコンタミの可能性に、Lさんは触れています。」と言ったので

    当方は2022年8月31日 18:12  Lさんのコメントの何処にそんなことが書いてある?と、書いてあるところを示せと書いたのですが、これには応答せず、

    plus99%さんが31日 夕刻? L氏の述べたことには「day7以後のSTAP細胞」なんてどーこにも登場しない。 学とみ子氏の勝手な捻じ曲げにすぎない。と書いたら、

    学とみ子は「 「day7以後のSTAP細胞」については、Lさんは何も言ってません。」と、前に書いたことの訂正だとも言わず、言い換えるわけだ。

    どうして、訂正という言葉も、謝罪という言葉も出てこないのだろうか。学とみ子の辞書にはないのか。

    その後もひどい「でも、ESが混ざる機会が、いろいろあったということをplus99%さんが認めたことはうれしいですよ。ため息ブログメンバーのday7限定の呪いから、plus99%さんは解放されました。」 ←  plus99%さんのどの発言からこのような解釈ができるの??少なくとも今回のLさんのコメントに関するplus99%さんの発言に、ご自身がES細胞がいつ何処で混入したと考えているかについての記述はどこにもない。

    plus99%さんも学とみ子のこの発言を否定し「日本語が読めない、その前に、基本的に脳みそが回っていない。どこまで頭が悪いんでしょう。」としている。

    どうやら学とみ子の脳内では「あき(秋)が来たようだ….」と書いてあるのを見つけると「今日はあき(秋)田で雪が降ったらしい」と解釈するようなことが平気で行われているようだ。こういう方は外見は全く正常に見えるが、話す、書くことでコミュニケーションを取ろうとすると、どうにも相手にできないということになるので、いずれ誰も相手にしなくなるということになる。こういう機能不全の病態を何というのでしょうかね?医業を自慢の種にしている学とみ子に答えられるかな?ご本人のことなんで無理でしょうね。ここに一覧があるので、このページで学とみ子に対する第三者からの評価としてしばしば言われている単語「妄想」「支離滅裂」「嘘つき」「デタラメ」「阿呆」というような単語で検索してヒットしたらそれが学とみ子の症状名の可能性が高くなります。

  45. えええ?学とみ子の発言分化に伴い細胞内には、挿入されたOct遺伝子と、ES本来のOct遺伝子の両方が光る。①が意味不明で、当方が

    百歩譲って「挿入されたOct遺伝子」とは「挿入されたのがOct/GFPだとして転写因子OctができるときGFPもできて光ること」だとしても「ES本来のOct」が発現してもGFPができるわけがないのだからどうして光るのさ??②

    と言ったら、

    ため息さん、本日、最後のアルコール前の投稿なのでしょうか?おかしなことを言ってます。こうした”おかしさ”に、ブログメンバーは気づけないのでしょうね。
    どちらがどう光っているのかじゃなくて、光るのは細胞全体なんだけど・・・。ため息さん、わかっているの?③
     

    との返事です。メチャクチャですね。小学校で国語を勉強しなかったのかと疑うに十分な証拠です。

    学とみ子の最初の文①の主語は「挿入されたOct遺伝子」と「ES本来のOct遺伝子」で述語は「光る」です。これ以外に解釈しようがないです。このように解釈することは「おかしなこと」ではないのは、小学生が読んでも明らかです。これを「光るのは細胞全体」つまり「細胞全体が光る」③とどうやって解釈するのでしょ?ありえない日本語表現です。

    plus99%さんがおっしゃるように学とみ子さんの言ってることは「阿呆」ばかり。に100%賛同します。

  46. 学とみ子曰く、

    ため息さんは、学とみ子の常識的説明にも、言いがかりをつけて、デタラメ呼ばわりにすり替えます。ため息さんの言いがかりに答えていたら切りがありません。

    との発言ですが、当方の発言が言いがかりではないことは前のコメントで示されています。学とみ子の発言がデタラメであると書きました。「デタラメ呼ばわり」というのなら、これらの学とみ子の当方が言う「デタラメ」発言に対して、デタラメではないと反論したらいいでしょう。反論できないくせに「学とみ子の常識的説明」といったり「言いがかり」などと言うことは、普通の方ではできないことです。学とみ子は普通の方ではないからしょうがないとは、擁護の方々ですら誰もいわないでしょう。上から目線で、なんとかマウントしようと努力しているわけですが、大きく見せるために🐸*のようにお腹が破裂しないようご注意ください。笑われているんですよ。

    *🐸は陽圧呼吸なんですね。横隔膜がないのです。ですからどんどん空気を送り込むことができるわけですね。学とみ子は馬の鼻からの出血は肺胞内圧が異常に陽圧になったからといったことがあります。以前に学とみ子は批判に対しなんとも思わないので🐸の面にpeeと表現したことがあります。学とみ子は🐸並なんですかね。破裂しないようにご用心を。

  47. 学とみ子が追記で曰く、

    そのうち、ため息さん自身で、…エキソンは入っているけど、働かないように人工操作してあるとかの議論になってたわよね。こうしたことが全然、ため息さんの頭に残っていないのようです。

    GFPがどのようにしてできたかとかいうことではないのです、学とみ子が「遺伝子が光る」といったのを問題にしているのです。当方が何を問題にしたのか全く理解できないわけです。上にコメントしたように「秋」といったら「秋田」のことしか思いつかないような方はアホとしか言えませんな。

  48. 学とみ子が当方のコメント学とみ子が「遺伝子が光る」といったのを問題にしている」を読んで追記で曰く、

    ため息さんは、思いだし始めたけど、すぐさまごまかし始めもする人だ。顕微鏡下の人間の目では、細胞全体が光るかどうかしかわかりません。学とみ子の説明が、ため息さんはわからない。

    これだけ言っても、なにを当方が問題にしたのかがわからないようです。小学生だってわかる日本語です。

    「学とみ子の説明が、ため息さんはわからない。」??「遺伝子が光る」を説明をしたの?

  49. plus99%です。testです。
    firefoxの設定を変えてログインできないか再チャレンジしています。
    お手数ですが、これを目撃した人は目撃したとご自分のコメントに書き添えていただけると幸いです。

  50. お。
    入れました。お目汚しいたしました。
    ちと不便になるが・・これで行けるならなんとかなりそう。

  51. plus99%さん

    問題なさそうですね。問題はなんですかね?

  52. セイヤちゃん
    https://katura1.blog.fc2.com/blog-entry-1908.html#comment8059

    戻れたよ。キミのお・か・げ。
    君が「test」を目撃したというのだが、私の方ではそれは見えなかったので、私のPCがため息氏のブログからの通信をブロックしているのであれば、私の側のセキュリティをだだ下げにすればいいんじゃないかと方針が決まり、試してみたら入れましたよ。
    HNは当然昔のを使います。ここのシステムの問題でそうでなければ入れない。
    引き換えにfirefoxはガードだだ下げ状態なので、firefoxを使うのはここだけということになっちゃう。日常使い用に別のブラウザをこれから探さなけりゃいけない。けどまあいいや。
    セーヤちゃんありがとうね。

    では以下返信。

    >これって、plus99%氏は「自家蛍光説」ってことなの? 古いねぇ、そんなのとっくに崩壊している。

    自家蛍光説とは何?知らんなそのような名前の言説は。それはどのような説だか、説明してちょ。
    そしてどのようにそれはダメということになったの?説明して。
    説明されんと私の考えていることとそれが同じかどうかわからないので。

    >「STAP事件は終了」と言うが、「STAP騒動は終了」したが「事件」は終了していないから、いつまでも批判の対象となっているんだよ。

    どこで誰が批判してんの?知らんな。
    ネットの片隅で経歴も本名も明かさないコミュ障がごにょごにょ独り言をつぶやいているのは批判されているとは普通社会では言わないからそれを除いて、誰がどこで批判を続けているって?

    キメラ云々は後ほど別便で。

    ぺるちゃん
    >一度も会った事が無いminus99%に話せる筈がない。

    あほか。自分が書いている文章を読み返しもしないのか。腐った文しか書けなくなるわけだ。
    カップラーメンは滅多に食わんよ。酒に合わないから。
    ブラなんてせんよ。女装しないから。

    想像以上に愚鈍な奴だな。以上。

  53. sighさん

    sighさんとこが現在のサイトにお引越しをして以降、入力して送信を押しても画面の書き換わりが起きないという症状でした。
    そういうのってブラウザを変えたり、バージョンをあげたりするとなんとかなることが多いので一通りやったわけです。セイヤちゃんが見たのはその時のことでしょうね。
    セイヤちゃんが私がtestと打ち込んだのを見たというのですから、情報は受け取ってもらえているのに、ため息ブログから帰ってくる情報を私のコンピュータが拒否したということになるのかと。
    ですからブロックとかセキュリティとかの機能をちょこちょこ弱めていったらうまくいきました。
    それまでsafariから送っていたのですが、OSデフォルトのブラウザをガードだだ下げにするのはちと抵抗があるのでサブのfirefoxでやりました。
    うまくいく直前に変更したのはcokkieを一旦すべて消去して、cookieをすべて受け入れへの設定変更でした。
    適宜他の設定をもどしてみたりして様子をみようと思います。

  54. セーヤちゃん

    >plus99%氏が学ブログにいるなら、人の悪口ばかりでなく、どうしてキメラマウスができたのか、について大いに語ってくれたまい。

    興味ないねえ。

    キメラというのは、多能性判定方法として確立しており、広く利用されている。
    ということは、十分な多能性のある細胞があればキメラができる。そういう細胞でなければキメラにならないしか意味がない。
    そこには謎はない。謎だったら判定法になんて使えないからね。

    証拠としては、論文が出版される頃には全部死んでるんだ。だからこの時には作成できたんですという証拠にはならないものだと思うが。それは論文自体が第三者が再現してはじめて意味があるものだからですな。ooboe氏の公開した小保方氏のキメラ関係のサンプル保管の状況もそうなってるでしょ。

    だからキメラマウスなんて論文に書かれた方法に従ってSTAP細胞の第三者再現が成功して初めて意味を持つ。再現された細胞の多能性はどれほどか?という意味でね。これは生きたものを多数の人が目にするわけだ。

    STAP細胞はキメラ能のあるなし以前に誰も酸浴後7日目の段階まで再現できなかった。著者ご本人もだ。そして著者ご本人がその理由として考えられることを発表したならともかくなんにも言わずにドロンした。
    だからSTAP論文に書かれたキメラはぱちもんであろうと推測されたわけだ。そんなものがどうやって作られたものであるか科学の素養のある人はだれも興味を持たないと思うよ。ぱちもん細胞からつくられた。そう思っておしまい。

    そして、調査委員会から報告があり、解析されたSTAP細胞由来のサンプル類で、論文に記述されたとおりの細胞はなかったと発表されてそりゃそうだろう、で終わり。
    キメラ作成に使われた細胞がぱちもん細胞であったと確定した、それだけの話。
    STAP細胞由来のキメラマウスの作り方に興味を持つ理由自体が存在しない。

    STAP細胞由来のキメラマウスの作り方に興味を持つ人はバカ以外のなにものでもない。
    と私は思うが。

  55. plus99%さん

    ともかくアクセスできるようですね。よかった。

    WordPress は管理者としてログインするときはCookie を有効化する必要があるのですが、閲覧するぶんには必要ないと思っています。

    コメントの設定に「コメント投稿者が Cookie を保存できるようにする、Cookie オプトイン用チェックボックスを表示します。 」というのがあって、チェック(ON)にしていますが、これは表示するかどうかだけの設定です。これがあるということは、コメントするにはCookieが必要なんでしょう。

    記録したCookie にエラーがあったから、クリアしたら問題なくなった ということかもしれません。

    すみません。わかってないです。

  56. plus99%さん、よかったです。

    以前、「test」の書き込みがあってから、ずっとplus99%さんのコメントを楽しみにしていたのですが、そのような事情があったのですね。
    もし、このままplus99%さんがご自分のコメントを確認できなくても、私達にはplus99%さんのコメントが読めるのであれば、それをコピペして私がアップしたらどうなんだろう?などと考えていたのですが(理解あってます?)、とにかくよかったです。

    ところで

    和モガ ブログ 2017.04.21 Fri l を参考にしてください。
    STAP細胞事件 l コメント (3) と、JISAP氏のコメント

    ttps://katura1.blog.fc2.com/blog-entry-1911.html

    学とみ子さんは「誰も捏造なんてしていない」と散々仰っていたと思いますが、結局、若山研スタッフの捏造を支持されるわけですね。「テクニシャンが~」と仰っていましたが、それはどのような意味だったのでしょうね。

    このテラトーマからOct4-GFPが微量検出されている件については、こちらのブログでも2020年12月に議論しています。
    https://nbsigh2.com/?p=18005

    これを読んだ後に和モガブログを読むと、和モガ氏のコメントの陳腐さが際立ちますね。

    Acr-GFPとOct4-GFPが共挿入されたトランスジェニックマウスは若山研にはなく、そのようなES細胞、STAP幹細胞も存在しない。このため、小保方氏がヌードマウスにOct4-GFPのSTAP細胞を移植したというのは紛れもない事実で、その結果、定量PCRで検出できるレベルのテラトーマが作られていたことになる。そしてその同じ試料からAcr-GFPが検出されているのは、そこにAcr-GFPを持つSTAP幹細胞も移植されていたということだ。
    ttp://wamoga.blog.fc2.com/blog-entry-149.html

  57. セイヤちゃん

    https://katura1.blog.fc2.com/blog-entry-1908.html#comment8076

    >逃げたッ(笑った)・・帰ったッ(笑った)・・読んだ(笑った)・・捨てた(笑った)・・思い出した(また笑った)。

    逃げてなんていないさ。捨ててもいない。君の質問には学ブログにちゃんと答えている。2通ね。
    学とみ子さんが承認する前にこちらに復帰ができたので、1通はそのままここに載せた。キメラの方は冗長だったので削って短くした。書き換えたに近いかなあ。
    学とみ子氏にも答えているさ。3通、ん?4通か?
    学とみ子氏は昨晩からそれらのコメントを承認していない。学とみ子さんは「oct遺伝子が光る」という自分の過去の恥ずかしい発言を直視できないそうだ。それで承認しないでそのくせ追記とかいうものを書いて、勝利宣言のような形にしている。笑えるじゃないか。
    学とみ子さんに尋ねてみ。
    ご希望であればこちらに全部投稿するが。

    -氏とかいう方のことを思い出したのも、私昨私が晩送ったコメントに

    「OCT遺伝子が光るなどという学とみ子さんの書き方がデタラメ以外の何物でもない。
    細胞全体が光るというのもナンセンス。
    光るのはGFPタンパクだけ。GFP遺伝子もOCT遺伝子も光らない。
    oct4GFPを持ったマウスというのは、oct4遺伝子が動作するような信号が来た時にGFPタンパクを作るようなカセットを染色体に組み込まれたマウスのこと。作られたGFPタンパクは直ちに光る。
    だから挿入されたoct遺伝子などというものはないのです。oct4遺伝子が信号を受け取る箇所の遺伝子だけが入っていて、oct4遺伝子を作る部分は入れないのです。だから挿入されたカセットはoct4つくりません。つまりエクソンは入っていないということ。残っていたとしても機能していないということ。機能していたら失敗作ということ。
    「分化に伴い細胞内には、挿入されたOct遺伝子と、ES本来のOct遺伝子の両方が光る。」
    「プロモーターだけ入っているのか?エクソンも繋がっているのか?なんて、とても関連つけて考えたり出来なかった人です。」
    「どちらがどう光っているのかじゃなくて、光るのは細胞全体なんだけど・・・。」
    などというという学とみ子さんの発言がバカなわけだ。」

    とあり、その中で「残っていたとしても機能していないということ。機能していたら失敗作ということ。」と書いたからだと思うなあ。

    学とみ子氏はcagプロモーター内のアクチンのほんの一部分しかないエクソンから、最初はアクチンそのものがつくられると言い、一部の情報からタンパク全部できるわけがなかろうと言われたと。
    しばらくすると学氏はエクソン片がタグとして働くとかなんらかの機能をしていると主張を変え、機能しないようなエクソン片でなければ残っているわけがないといわれたわけだ。すると-さんというHNの人が、そうなっているようですよと、cagGFPプロモーターではベータアクチンのエクソン片を人工的に殺しているようですと、ため息ブログに書き込んだわけだ。
    学とみ子さんは思い出すならその成り行きも思い出して欲しい物だねえ。-さんという人に学とみ子説は具体的に否定されたということも。

    さて、閑話休題。
    そうそう君のおかげで「帰った」なわけ。感謝してるよ。ここのほうがばしばし書けるもの。
    というわけで質問に答えてね。笑っていられるのかどうかは答えてからね。

  58. しかし、学とみ子は同一の記事内で

    「day7以後のSTAP細胞にESコンタミの可能性に、Lさんは触れています。」
    「「day7以後のSTAP細胞」については、Lさんは何も言ってません。」
    という矛盾したことを書くことができるわけです。後の方はplus99%さんの「L氏の述べたことには「day7以後のSTAP細胞」なんてどーこにも登場しない。」という発現の後ですから、訂正したつもりで書いたのかもしれませんが、先に発言したことを何も覚えていないからこいう矛盾を平気で垂れ流すことができるわけですね。

    分化に伴い細胞内には、挿入されたOct遺伝子と、ES本来のOct遺伝子の両方が光る。という自分の書いた文章が、如何に科学的にデタラメな文章なのかを何回も指摘しても理解できないという医学博士はその博士号を剥奪すべきではないでしょうかね。

  59. 学とみ子がコメントで曰く:

    学とみ子からみると、ため息さんの科学はホントデタラメです。でも、ファンがいるなら、それはそれで。
    ため息さんは、テラトーマの病理も知らないし、Oct4が光る機序説明もお粗末です。

    だそうです。

    「ウイルスは抗体結合を避けるために抗原変化するのです。」などと言う方に「ため息さんの科学はホントデタラメです。」と言われたくないですな(この意味は学とみ子にはわからないでしょうね)。

    何回も「遺伝子が光る」というからボケと言ってさしあげているのに理解できず、今度はOct4が光るですか。アホもボケも通り越してなんと表現したらいいのでしょうかね。

    「テラトーマの病理も知らない」??パラフィン切片の作成方法をネットで検索しないとわからない医師に言われる筋合いはないですな。

  60. plus99%さん

    お久しぶりです。無事コメントできるようになって何よりです。当方もfirefoxを使用しておりますが、セキュリティ設定を緩くしていたために同様の現象が起きませんでした。

    ついでながら、STAP事件は終了した、と断定してよいでしょう。某性被害を訴えたジャーナリスト(この方は胡散臭くてあまり書きたくないですが。)は本を出版後に裁判を起こしているのに対して研究不正した張本人は本を書いて終了してますし、M弁護士に至ってはこの事件をネタにした引用リツイートしてますし。
    当事者及び周辺の人がこの有様なら言わずもがな。

  61. んー。
    テラトーマについて和モガ氏の説は確か…謎の人物によるホストマウスの差し替えがあった、小保方氏はその事実を知らずに偽ホストマウスから切片を切り出した、偽ホストのテラトーマはSTAPによるものではなくESのものである…との妄想説でしたね?

    和モガ氏にとってテラトーマ切片にOct4-GFPが見つからない理由はこれしかないと。

    テラトーマ切片にOct4-GFPが見当たらない時点で、

    《酸浴した細胞に多能性がある》という証拠は【全くもって存在しない】し、これは明確に小保方パート、つまり、小保方氏が STAP の*非*存在を証明していたんですね。

    この簡単な理屈がわからない人には STAP を肯定する資格はないんですわ。

  62. 当方が学とみ子が日本語ができないと言っているわけですが、学とみ子は反論するにあたり、同じく当方を日本語読解力が無い日本語読解力が無いと批判するのです。

    果たしてそうでしょうか?

    学とみ子は当方が、

    学とみ子は同一の記事内で

    「day7以後のSTAP細胞にESコンタミの可能性に、Lさんは触れています。」
    「「day7以後のSTAP細胞」については、Lさんは何も言ってません。」
    という矛盾したことを書く

    と批判したのに対し、

    矛盾などしていない。
    Lさんが、コンタミがいつでもおこりうると言っているのは、酸浴後培養中day7までに小保方氏が混ぜたと限定している”ESねつ造説”を否定したものだ。
    だから、学とみ子は、わざわざ、鍵かっこでくくって示した。「day7以後のSTAP細胞」と。
    なぜなら、「day7までのSTAP細胞」「day7以後のSTAP細胞」は、学とみ子があえて採用した言葉だからだ。

    そんな細かい気配りなど、ため息さんは気づきはしない。日本語読解力が無いのだ。

    と反論してきました。

    反論になってないのは「day7までのSTAP細胞」という言葉が、問題の記事内のどこにもないことからもわかります。つまり「day7までのSTAP細胞」と「day7以後のSTAP細胞」を使い分けているわけではないのです。この記事の最後の部分で初めて「..酸浴後培養中day7までに小保方氏が…」と出てきただけです。「学とみ子があえて採用した言葉だからだ。」というのは大嘘なのがわかります。ま、いつもの「嘘つきtomiko」ですからね。 

    「学とみ子は、わざわざ、鍵かっこでくくって示した。「day7以後のSTAP細胞」と。」 ← ??day7以後のSTAP細胞と「day7以後のSTAP細胞」にどんな違いがあるのでしょ?学とみ子は「day7以後のSTAP細胞」を定義したいのでしょ?どういう意味を含めたフレーズなんでしょ?「そんな細かい気配り」??意味不明ですね。

    「Lさんが、コンタミがいつでもおこりうると言っている」と、またデタラメを書いてます。そんなことはコメントされていません。あるのならどこに書いてあるかを示すべきです。また「書いてある」妄想ですね。

    http://blog.livedoor.jp/peter_cetera/archives/7445342.html のコメント欄でのLさんの発言は

    5946. L 2020年12月16日 06:21 「テラトーマへのES混入は、細胞を培養準備する段階で起こり得る環境であった」

    つまりテラトーマの材料を作る「day 7までの」期間のことです。学とみ子が言いたい「day7以後」など、そもそもそこまで培養した細胞をキメラ等の実験に使ってないのですから、Lさんの頭に無いのは明らかです。

    いつもの学とみ子の自分の都合に合わせた、書いてないのに書いてあるとする妄想なんですね。めちゃくちゃですな。

  63. よせばいいのに、学とみ子はCAG-GFPの話を持ち出してきました。学とみ子は何も理解していなかったことを忘れ、plus99%さんや当方が学とみ子の間違いを指摘して、初めてCAG-GFP理解したことなど、学とみ子に不都合なので記憶にないのでしょうね。

    普通は「楽しい思い出」より「辛い思いで」のほうが記憶に残ります。成功例は残らず失敗例が記憶に残りやすいのです。失敗を二度と繰り返さないという目的に合致した記憶機構なんでしょうね。学とみ子は普通ではないので、失敗例は覚えていないどころか、失敗例を成功例に変換しちゃうのですね。異常ですね。

    当初、学とみ子はCAG-GFPにニワトリβアクチンの遺伝子の一部が組み込まれていることから、ニワトリβアクチンが作られると思っていました。

    当時(2021/10/18 ) の学とみ子の記事を読むと;
    「プロモーターとは、遺伝子発現を増幅するものですよね。」  ←プロモータとは転写開始部分の領域のことで増幅作用はありません。当方を転写因子を知らない人と侮辱する方が発する言葉とは思えません。

    「学とみ子が説明した血管形成(マウスの体がつくれれる過程)との関連を、plusさんは理解していない」 ← どの細胞にもある細胞骨格の蛋白であるアクチンの発現を利用しているのであって、血管に平滑筋がある、つまり収縮蛋白であるアクチンがあるということとは関係ありません。この記事では「アクチンは骨格なんだから」なんて書いていますが、当時は血管新生に拘っていましたな。ちなみに「アクチンは骨格」ではありません。「アクチンは細胞骨格を作るタンパク」です。カルシウムの骨ではありません。細かいことですけどきちんと定義された専門用語があるのだから、誤解を招かぬように言葉を選ぶべきです。

    「外来性のCagが入った時、本来のES細胞が持っているベータアクチン遺伝子はどうなるんですか?」 ← 普通にβアクチンのmRNAを作ります。CAG-GFPの導入とは直接関係ありません。

    「cagプロモーター使用理由は、GFPの遺伝子発現(蛋白合成)を見るだけで、ベータアクチンは見る必要がないのですか?」 ← マウスβアクチンの発現はCAG-GFPと直接関係ありません。

    「ベータアクチン遺伝子と無関係に、GFP蛋白だけが増幅する仕組みがあるのでしょうか?もちろん、無いですよね。間違ってますよね。」 ← CAG-GFPは本来のβアクチン遺伝子とは関係なくGFPを作ります(GFPはGreen Fluorescent ProteinですからGFP蛋白という言葉はありません)。

    「学とみ子が、血管形成に使われるから光る」 ← 上記のように細胞骨格の蛋白ですから血管形成時だけに発現するわけではありません。

    「学とみ子は、こんな初歩レベルの話をしていないです。」 ← 初歩の話から理解できていないのです。

    「マウスの体が作られていく過程で、特異蛋白(ベータアクチン)の局在を見たいのでしょう。」 ← 違います。βアクチンはどの細胞にも発現しているのです。

    「アクチンにGFPを繋げた人工遺伝子が有用です。」 ← 意味不明です、アクチンもGFPもタンパクで遺伝子ではないからです。アクチンとGFPが結合したタンパクの意味なんでしょうかね?

    これらの学とみ子の発言のデタラメさについてのplus99%さんや当方のコメントはhttps://nbsigh2.com/?p=18977のコメント欄にあります。

    こんな発言もありました。一方アクチンは、脊椎動物の細胞に共通にある蛋白だから、ニワトリアクチンでも、マウス細胞内に効率良く作られます。CAG-GFPにニワトリアクチンのエクソンの一部が含まれているという話題のときの学とみ子の発言です。CAG-GFPが仕込まれたマウス細胞でニワトリβアクチンも作られると思っていた証拠です。

    まだ探せばいくらでもでてくるでしょうけど、当初、学とみ子はCAG-GFPが導入されると、胚の血管新生時にGFPがよく発現するのを利用した、ニワトリβアクチンのプロモータとエクソンの一部があるので導入されたマウス細胞でもニワトリβアクチンが作られるとか思っていました。間違いですね。

    当初よくわかってなかったのがplus99%さんの批判を読んでだんだん理解できるようになったんですよね。違うの?

  64. 今度の記事は「匿名希望さん」とかいう方のコメントから始まっています。学とみ子は匿名希望さんの発言を「ため息批判のコメント」といっていますが、コメントのある学とみ子の記事でそのコメントを読めばわかりますが、当方を「偏屈爺」と悪口を言っているだけで、批判とはいえません。どうでもいいことですが、この方はその後現れませんね。なにか虫の居所が悪くて八つ当たりにきたんでしょうかね。

  65. 学とみ子曰く(plus99%さんは)学とみ子の言葉の省略を、いちいち間違い呼ばわりをする。「plusさんは、ため息さんの侮辱戦略をまねているのだ。」違います。学とみ子の書く日本語が省略して書いたとは思えないから、間違いだと指摘しているのです。そのような批判を受けたくなかったら、言葉を正確に使って正しい日本語文法に則って書けばいいだけの話です。

    「とみ子は、人工のcagGFPカセットにアクチン遺伝子が入っていたと主張していたと、plusさんはみなしていたようだ。普通の人でもこんなバカな間違いはしない。」 ← 学とみ子だから、普通とは思わないのです。事実、上記コメントに書いたように、学とみ子はニワトリβアクチンがマウス細胞で作られると思っていたではないですか。

    「学とみ子が間違えを認めずに逃げていると思っているようなのだ。」 ← 間違えを訂正しないからです。

    「plusさんは、Cagプロモーターが、なぜ働くのかの仕組みを間違えているのだ。」 ← 当初からplus99%さんも当方もGFPが作られる原理を理解していました。学とみ子だけが、プロモータは遺伝子発現を増幅するとかニワトリアクチンが作られるとか理解してなかっただけです。

    「ところが、plusさんは、本来のマウスβアクチンが機能しているという基礎知識が全くなかったのだ。」 ← ちがいます。学とみ子の方に知識がなかったのです。上のコメントにあるように「本来のES細胞が持っているベータアクチン遺伝子はどうなるんですか?」と質問したのは学とみ子です。

    失敗した思い出を大事にして次の行動の参考にすべきところを、全て成功体験に変換しちゃうと学とみ子のような人格の人間になるのですね。

  66. テラトーマ実験は、酸浴で作られた細胞から一続きであることに意味があり、つまり同じ細胞がoct4GFPの蛍光強度の変化をマウスから取り出し酸浴からテラトーマまでずーっと続けてモニタされたものであり、その細胞に多能性があることを示す一体のものなわけです。STAP論文の本体であるといえるでしょう。

    STAP細胞は増殖しないことをもって、初めから新生児の組織に少数あった成体幹細胞がセレクションされたものではないというところが新規性な訳です。成体幹細胞を濃縮する方法というのではミューズ細胞論文という先行研究があるわけですからね。これとの違いが明確ではないとサイエンスにリジェクトされたわけで、そうしたところを明確にする実験が多数追加されてネイチャーに投稿されたのですね。
    それ故、テラトーマは酸浴後だいたい7日を経てoct4GFPの蛍光がある強度になったらただちに移植されたものであると読者は了解して読んでいる。

    学とみ子氏が主張するようにテラトーマ実験前に、「混入したES細胞におきかわる」ほどの培養期間があるとなると、上記の新規性は担保されないことになりますな。
    著者たちはネイチャーを欺いたということになる。
    学とみ子氏の主張だとそうなるわけです。

    しかし、学とみ子氏はここをすでに理解できないでしょう。
    なんてったって、STAP細胞がセレクションでもいいのだ、といってしまう人ですからね。
    けけけ。いーんじゃないですか。ミューズの著者は酸などで亜致死ぐらいのストレスを与えると、普通の細胞は死んでMUSE細胞が濃縮できるという主張をSTAP論文よりト前に発表しているわけでね。
    しかしCD45+細胞ではうまくいかなかったと報告している。でも実はCD45+でもうまくいくんだ、というだけのものになる。。STAP細胞はMUSE細胞だった。おめでたいおめでたい。
    学とみ子さんがSTAP論文を理解なんてしていないことは前から分かっていたことですから驚くことではない。

    L氏は著者を、故意に正常組織を貼り付けちゃうような人物と見なしているのですから、当然、論文に書かれたプロトコルのとおりの実験をしているなどとは考えていない。ぐだぐだ培養だってしていたかもと考えていたって不整合ではないわけです。
    だから学とみ子氏のような理解をしてもそこは構わないでしょうよ。「論文に書かれたプロトコルのとおりの実験をしているなどとは考えていない」のですからね。

    理があるかないかでいえば、テラトーマに必要な分量の細胞を得るためには随分と大量の子マウスを捌かなければいけないわけです。
    著者をいい加減なことをする人物とみなすなら、実は培養したら増えるというのを黙っておいて、つまり論文にはそう書かないでおいて、用意してもらった多数の子マウスを捌かずに殺して捨てて、増やした細胞でお手軽にテラトーマ実験を行ったら合理的ですな。
    これはL氏が言ったことではないですよ。
    バカ話と承知で学とみ子氏の考えが何を意味するかを書いているわけです。

    以前に学とみ子氏はSTAP幹細胞は劇的に性質を変えるんだと強調して若山氏が怪しいという言説を作り出すのに一所懸命でしたが、小保方氏を擁護する局面ではGRASに持ち込むまでにSTAP細胞がES細胞とすっかり置きかわるほどの期間培養を続けられると言って、自分の矛盾にまったく気がつかない。
    やれやれ。おめでたいことですな。
    けけけ。

    著者が7日目以降のSTAP細胞をぐだぐだ培養したのちにテラトーマに入れていた、考えられますなあ。そのほうが楽ですもの。
    しかし、それは論文に書いたことと違うことを平然とする人であるということでね。
    私はそれで一向に構わないですよ。

    学とみ子さんは混入はDay7以降、day7以降のSTAP細胞を使ってテラトーマを作ったと言い続けたら結構。STAP細胞なんてない、小保方氏は嘘つきと言っているだけなわけでね。おめでたいおめでたい。

  67. 学とみ子さんの「Cagプロモーターが機能するのは、マウスのベータアクチンがつくられるからを知らない人 」

    https://katura1.blog.fc2.com/blog-entry-1915.html

    この記事は笑いますね。

    かわいそうで涙もでませんな。

    sighさんのいう通り。
    学とみ子さんは、cagプロモーターにニワトリベータアクチンのエクソン片が入っていること自体が私が英語版wikiの記述をコピペしたものを読んで初めて知ったわけですわ。
    cagってなんだかぐらい自分でしらべろや、とレファレンスを探せるようにコピペしてあげたわけです。
    その前は、cagGFPというのが常時発光するという性質のものであるということすら知らなかった。
    そして未だに、遺伝子が光るとかoctが光るとか書いちゃう人。
    そういう人ですね。
    sighさんが書いてくれた通り、2021年10月頃の学とみ子さんのブログを読めばわかることでね。
    他人が覚えていないと思っているのかなあ。
    大体、自分のブログの読者を騙したいとか、こういうのに騙されると思うというのが面白いと思いますね。自分のこの記事を読む人は自分の過去記事を読まないと決めつけているんでしょうかね。それって読んだ人が興味を持たない、持って欲しくないと言うことでしょうかね。
    なんでも騙されるバカの塊程度の人だけに読んでほしいなんですかね。そのバカたちだけでいいから自分を崇めてくれれば嬉しいんだとか?
    どういう動機で書いているんだか皆目分からないですね。
    ただ一つ考えられるのは自己満足以外なにも求めていないということでね。自分を騙せればそれでいいと。書いている時だけ気持ちよければそれでいいと。そして書いたものは読み返さないと。

    ブログなんてやめればいいのに。

  68. >学とみ子はアクチンが作られると言っていたのは、マウスアクチンのことです。当時のため息さんは、ここを理解してませんでした。
    https://katura1.blog.fc2.com/blog-entry-1915.html
    学とみ子 2022年9月2日 11:00am確認

    cagプロモーターにはマウスアクチンの遺伝子はかけらも入っていないが。
    cagの影響でマウスアクチンがつくられ始めるというならどういう仕組みだというの?

    それ以前に、マウス細胞ではマウスのアクチンをつくる遺伝子はつねに動いているわけです。
    というのはため息氏が学とみ子さんに言ったことですな。
    アクチン遺伝子はつねにアクティブな遺伝子故に、すべての細胞を常時光らせたいプロモーターに選ばれるようだとplus99%は教えてあげたでしょ。

    おかわいそうに。
    小手先で誤魔化しをすればするほど人格の汚さが露わになるだけです。

  69. 追記

    おっと忘れていましたよ。
    学とみ子さんがcagプロモーターがアクチンをつくると言った時に、cagプロモーター内にあるアクチン遺伝子はアクチン遺伝子のほんの一部であるよと指摘されたわけです。
    すると、

    https://katura1.blog.fc2.com/blog-entry-1662.html
    ==========
    今、ウイキペディアの説明にあるCagプロモーターに含まれる the promoter, the first exon and the first intron of chicken beta-actin gene は何をしているのかな?という疑問が残っているのですが、ため息ブログは簡単に答えをだしてしまうのですね。

    ため息さんは
    >βアクチンの遺伝子全部を含んでいないのでCAG-GFPベクターからβアクチンは合成されません。

    なんでこんなに簡単に答えが出せてしまうのかというと、ため息さんは、機能蛋白を知らないからなのです。
    完全長のエキソンからしか、正しい蛋白はできない!という考えしか、ため息さんの頭にないのです。
    もちろん、plusさんの頭にもありません。

    正常型でない不良な蛋白ができてしまう病気があることも、彼らの頭には無いのだろうな。
    ため息無知からくる単純判断でしょう。
    ============

    と書いたわけですな。

    そしてその不完全な蛋白の話がじきにGFPタグ付きアクチンという話になるんですよ。

    どう読んでもマウスアクチンの話ではないねえ。

  70. 澪標さん
    体内時計さん
    Dさん

    お久しぶりです。返信が遅くなりまして。
    またこちらにお邪魔させていただきます。
    設定をいじってはコメントしているのですが、だいたい普通に使用できるレベルまでセキュリティをもどしても問題なさそうなので、今後もお邪魔させていただきます。

    よろしくご指導のほどお願い申しあげます。

  71. ======
    >そもそも、当時の議論は、人工カセットになぜ、鳥エクソン一部があるのか?だ。そこに限定して議論している事を、plusさんは理解してなかった。

    plusさんは、アクチン遺伝子発現のための転写因子が、どの細胞にもユビキタスにあると説明していた。plusさんの理解はここまでだ。「ユビキタスにある」で、plusさんの思考は終る。なぜ、ユビキタスにあるのかを考えていない。こうしてplusさん自身の認識不足があるから、学とみ子が人工カセットを問題にしていると、plusさんは誤解する。
    https://katura1.blog.fc2.com/blog-entry-1915.html
    学とみ子 2022年9月2日 12:13確認
    =======

    なんでしょうねえ。この胡乱な呪文。
    学とみ子さんがcagに限らず、GFPを使ってSTAP論文はなにをやっているのか理解していないことがよくわかると思いますよ。
    キメラマウスのどの細胞にSTAP細胞が寄与したのか調べるためにcagGFPを使ったのですから、cagGFPはユビキタスに発現するということが大事なわけです。
    トリベータアクチンのプロモーターはそのために選ばれた、そう説明してあげたわけだ。
    なぜユビキタスかといえばアクチンというものは細胞の生存に必須だからですな。細胞の形態を機能にあわせて作れるだけの堅牢さと丁度いい柔軟さをもった物質として選ばれたタンパクで細胞骨格を形作っている。だからどの細胞でも機能している。知っていますよん。
    cagGFPとはなに?という日本語解説というのはあまりみかけない。記事にたどりつくまでにcagが何の略かを見つけ、CAGそれぞれを検索したのでね。知っていますよん。
    しかしなぜユビキタスなのかはcagとはなーんの関係もない。アクチンがマウスでどのような機能を持っているかは、発明した人がなぜアクチンを選んだかにはなんの関係もない。いつでもアクティブになろうとするプロモーター領域を持っているから選ばれている。だからマウスのアクチンではなくトリのアクチンでも一向にいいわけだ。目的の生物の細胞でも働くなら、いつでもアクティブになろうという傾向がつよければ違う生き物のものでもそっちを選択するということですな。
    それはcagの残りを考えればわかるでしょ。サイトメガロウィルスのエンハンサーですよ。
    成立過程を遡れば、ユビキタスに発現するプロモーターとしてサイトメガロウィルスプロモーターというものがあり、その機能向上のためにチキンベータアクチンプロモーターを組み込んだ。

    cagにトリベータアクチンのエクソンの一部が残ったのは、最初のエクソンの後ろのイントロンがエンハンサーとして機能していることがわかったからです、とwikiにすら書いてあるよとこれも当時からさんざん指摘されてきた。

    学とみ子さんのこの当時の理解程度は以下のこんなだった。

    =======
    >プロモーターは、GFPのスイッチを入れるものとか、説明をあまり単純化しない方が良いと思います。プロモーターとは、遺伝子発現を増幅するものですよね。
    Cagプロモーター使用で、GFPがより強く発現する理由について、学とみ子が説明した血管形成(マウスの体がつくれれる過程)との関連を、plusさんは理解していないと思います。
    理解したくないなら、それでもかまいませんよ。議論すると又、泥沼の悪口合戦になりますから。

    >plusさんは、Cagプロモーターを入れる理由は、GFPを光らせるためと考えていて、ベータアクチンの動態が抜けていると思います。外来性のCagが入った時、本来のES細胞が持っているベータアクチン遺伝子はどうなるんですか?
    ttps://katura1.blog.fc2.com/blog-entry-1660.html
    学とみ子
    ========

    ターゲットとする遺伝子の「遺伝子発現を増幅するものですよね。」なんて思っている。
    増幅しちゃったら、本来の動態とは違う動態を見ることになりますな。
    oct4GFPプロモーターがoct4の発現を増幅しちゃったら、その細胞では本来十分なoct4が発現していないような環境や段階のときでもその細胞は光っちゃいますな。実験になりませんな。
    その程度の理解。
    「GFPのスイッチを入れるものとか、説明をあまり単純化しない方が良いと思います。」
    などという理解。
    まったくわかっていなかったことがわかるわけです。それでSTAP論文を語っていたわけだ。

    cagGFPはGFPのスイッチを入れるただそれだけのものですよ。cagは細胞の種類によらずスイッチが常にONになるというそれだけの目的です。だから常にGFPが生産される。
    だからどの細胞腫でも常時光るので全身常時光るというグリーンマウスができる。
    アクチンの動態なんて関係ない。血管形成なんて関係ない。血管形成していない血球だって光ると書いてありますよと教えてあげましたよね。ユビキタスであることが重要なんですよと。

    知らないことは知らないでいいわけだ。
    私だって調べる前はしらなかったんでね。
    学とみ子は知ったかをした上に人から教わったということをなかったことにし、自分がその人に教えたことに作り変える。あきれたものだ。
    自覚がないなら病院行ったほうがいいぞ。相当にひどい認知症だ。
    認知症ではないなら、多数の人から最低の論者であると思われているであろうよ。
    その場その場だけ他人にマウンティングするためならそういうことをしても平気なひどくちっちゃい奴であるとも思われているだろうな。

  72. CAG-GFPについて学とみ子は当方のコメントを読んで曰く:全部記録は残ってるのに、今さらごまかすの?だそうです。当方は何もごまかしていません。学とみ子の方でしょう。

    学とみ子曰く:学とみ子はアクチンが作られると言っていたのは、マウスアクチンのことです。 あー、まだ理解できてないのね。CAG-GFPはニワトリにしろマウスにしろアクチンを作らないのね。あれだけ、皆さんから言われたのに、まだ理解できていないのですか。ひどいね。

    「もう、きちんと理解しましたよね?ため息さんは。違うんですか?」 ← いや、CAG-GFPからマウスアクチンができるなどという学とみ子珍説は最初からそして今でも理解していない、できないですね。

    「ため息さんも、plusさんも、学とみ子の説明で理解すると、最初からしっている人であるかのように変身する。」 ← いいえ、当方もplus99%さんも学とみ子のデタラメを指摘しているのであって、学とみ子から何も学んでいません。学んだら最悪なことになりますからね。

    Cagプロモーターに入っているアクチンは何らかの機能をしていると思われます。なんてタイトルの記事を書いたのを学とみ子は憶えている?CAG-GFPにアクチンというタンパクが含まれているの??タイトルと本文が一致しないというのはいつものことですが、これはタイトルが意味不明という例ですね。

    一方アクチンは、脊椎動物の細胞に共通にある蛋白だから、ニワトリアクチンでも、マウス細胞内に効率良く作られます。

    GFPでタグ付けされたベータアクチンが細胞内で製造されます

    つまり、特異蛋白にタグ付けさせたGFP検出メッソドであり、単に、GFPを光らせるためだけではありません。

    つまり、chicken beta actin gene contains an enhancer elementのまま転写され、beta actin蛋白産生に向かいます。

    学とみ子は、GFP付きベータアクチンは、産生続けられると考えます。

    これらの学とみ子の発言から学とみ子はCAG-GFPからニワトリ(あるいはマウスアクチン)が作られこのアクチンにGFPがタグとして結合していると考えていたのは事実です。最近はどうなったのかわかりません。訂正することは決してないからです。

    無知だったとしたら誰も非難することはないのですが、上から目線の態度しかできず、当方あるいはplus99%さんを誹謗する言葉が返ってくるでしょうね。ホコリ高き女医さんは訂正などできないのでしょうね。

    さて、これらの過去の発言を踏まえて学とみ子はCAG-GFPの働きをどのように解説していただけるのでしょうか?訂正はしないのかな?

  73. ============
    >ここは、マウスアクチンに限定した話ではない。説明なしに、背景がすぐわかるレベルにplus99%さんはなってない。
    ここでの説明は、エクソン一部でも、蛋白合成することもあるという一般論です。
    でも、plus99%さんには、学とみ子が間違った説明をしているとしか認識できません。

    特異的な話(この場合はトリアクチン)、一般論(一部遺伝子でも、不完全蛋白合成がありうる)は、別の条件での話題であることが、読んだ人がごく自然に判別していなければなりません。
    一部遺伝子しか機能しない結果、さまざまな病気になることを知っている人なら、「ああそれか」と一般論であるとわかります。
    https://katura1.blog.fc2.com/blog-entry-1915.html
    学とみ子2022年9月2日 15:30頃確認
    =============

    おやおや。
    学とみ子さんはこうも書いているんですよ。
    =============
    ベータアクチンのエクソン(イントロンは間違いなので訂正しました)が入っているので、特異蛋白タグ付けのためのGFPと思います。
    GFPでタグ付けされたベータアクチンが細胞内で製造されます
    マウスの体が作られていく過程で、特異蛋白(ベータアクチン)の局在を見たいのでしょう。

    アクチンのエキソンが入っていれば転写され、議論対象の論文では、タグ付き蛋白として使われたと考えるのは一般的な理解です。完全型アクチンでなくても良いのでは?転写されないというなら、その論拠が必要です。

    https://katura1.blog.fc2.com/blog-entry-1660.html
    =============

    今回の学とみ子さんの説明は完全な自分の過去の改竄ですな。

    入っているというのですから、cagGFPに入っているエクソンのことですな。それが完全型でなくてももいいじゃないかと書いたんですからニワトリのアクチンで間違いなさそうですな。
    それで「GFPでタグ付けされたベータアクチンが細胞内で製造されます」と書いたのですな。
    明確に一般論としてではなく、cagGFPについて書いていますな。

  74. うーん。
    再発かもしれません。
    自分のしたコメントが見えないのですが、同じものを送るとそれはすでにあるという表示が出ます。
    謎だ。
    再発でしたらまたしばしご無沙汰します。

  75. sighさん
    おさわがせします。
    sighさんの2022年9月2日14:10のコメントと、私の16:00のコメントの間にはコメントがあるでしょうか?または未承認などのボックスにコメントがあるでしょうか?

    お手数をおかけしますがご確認いただけないでしょうか。

  76. plus99%さん

    ため息 2022年9月2日 2:10 PM の次のコメント

    plus99% さん2022年9月2日 4:00 PM の間に

    plus99% さん の 2022年9月2日 3:33 PM のコメントがあり、スパムになっていました。スパム指定を解除し承認しました。

    URLが2つだけだしスパムにされた理由がわかりません。URLが4つ以上だと承認待ちになります。スパム判定にはAKISMETというプラグインを使っているのですが、判定のアルゴリズムは公開されておらずわかりません。

    「すでにある」というプロンプトがでたら、サーバが受け取っているわけで、スパムとされたか、承認待ちとかの理由です。今回のように引っかからないような短文のコメントを送っていただければ、気がついたらすぐに承認します。

    ご不便をおかけしました。

  77. 学とみ子が追記で曰く:CAG-GFPからマウスアクチンができるわけないです。
    えええ?「当初、学とみ子はCAG-GFPにニワトリβアクチンの遺伝子の一部が組み込まれていることから、ニワトリβアクチンが作られると思っていました。」という当方の発言に対しての「学とみ子がアクチンが作られると言っていたのは、マウスアクチンのことです。」という発言ですから、学とみ子は「CAG-GFPからニワトリベータアクチンではなくマウスアクチンが作られる」と言ったわけですよね。これ以外に解釈できないではないですか。plus99%さんの説明を聞き、やっと理解して、過去の発言はなかったことにして、180度変えた発言をしらばっくれてするわけですね。

    当方のこのアクチンにGFPがタグとして結合していると考えていたのは事実です。という発言に対して学とみ子はこれは、当時の同時期に話題にしていた別の論文の話です。との返事です。

    そうでしょうか?学とみ子は、GFP付きベータアクチンは、産生続けられると考えます。との発言はplus99%さんのCAG-GFPの説明に対しての発言で

    結局、最後まで対立したままで終わるのは、以下の議論だと思います。
    plusさんは、自論を主張し続けるのでしょうから。とりあえずは止めます。
    学とみ子は、GFP付きベータアクチンは、産生続けられると考えます。
    つながった状態で、転写されますし、このDNA構造は、ホストマウスのジーンに入ります。

    というパラグラフでの発言で、ここでは「別の論文」の話など何も無いのです。嘘を書くのもいい加減にしたらいいでしょうが。

    全部記録は残ってるのに、今さらごまかすの?という学とみ子の発言はブーメランとして学とみ子のところに戻って行くのでありました。

    知らないことを批判することはしたくないです。しかし、医師なのに病理標本=パラフィン切片の作り方をWikiを見ないと説明できないというのは医学部で勉強したのかよと批判しますね。細胞科学に無知な学とみ子ですからCAG-GFPを知らなくても批判はしませんが、当方等が正したのに訂正をすることなしに、こっそりと考えを変えあたかも自分が言い出したことのように振る舞うから、皆さんにバカにされるのです。

  78. セーヤちゃん
    ttps://katura1.blog.fc2.com/blog-entry-1908.html#comment8078

    相変わらず何も知らないところをご披露しているねえ。
    いろいろ設定できるようになっていてね。セキュリティの一番上の項目、強化型トラッキング防止機能という機能ひとつとっても

    標準:保護と性能をバランスよく。ページが正しく機能するように読み込みます。
    厳格:より強固な保護ですが、一部のサイトやコンテンツが機能しなくなる可能性があります。

    この二つの選択肢の他にカスタムというのがあって、それを選ぶと7項目ある中身をそれぞれオンオフできる。
    全部オフにすると標準よりもさらにゆるい状態になる。

    こういうのが十数項目あるんだよ。わざわざそういうブラウザを使う人は、それぞれに、より「厳格」な方を使いたいから使っているんだ。
    しかし厳格を選ぶなら「一部のサイトやコンテンツが機能しなくなる可能性があります。」とメーカーが認識してユーザーに知らしめているんだね。
    今回そうなりましたと。それで一旦全部ゆるい方の設定にし様子を見て戻せるものを戻したと。
    全部ゆるくしたまま使う人なんてメーカーは想定していないよ。そういう想定をするようなメーカーはこういう設定項目の多いブラウザをそもそもつくらない。
    全部ゆるめたら、それはあなたの責任だからリスク対策をしろと、そういうことが設定画面から伝わるようになっている。
    だから私の表現はこのブラウザのユーザーとしてはごくあたりまえのものだ。

    だから君の余計な心配は無知の象徴。普段自分が使っているものさえ観察したことのないぼんやり君の典型。
    相変わらずゴミ。時間の無駄。

    キメラができた理由は書いたよ。知りたいことがあるなら具体的に言ったら?保育園児につきあう暇はないんでね。いい歳こいてもおしゃぶりくわえていやいやしていたら誰もかまってはくれないよ。
    「知りたいことはなにか」を表現する技術は自分で調達しなさい。
    わかりましたかぁ?

    それで、「自家蛍光説」の説明とSTAP事件に対する現在も続く批判というのはどこの誰が行っているという説明はどうしました。
    人に質問だけして自分は答えないクレクレ乞食ちゃんなの?せーやちゃんは。

  79. 学とみ子さんはsighさんに未来の日付といわれた日付を2021年に直したようですね。
    2021-10-18付けのページにリンクがある論文というのは
    The CMV early enhancer/chicken β actin (CAG) promoter can be used to drive transgene expression during the differentiation of murine embryonic stem cells into vascular progenitors

    https://bmcmolcellbiol.biomedcentral.com/articles/10.1186/1471-2121-9-2
    ですね。

    英語版wikiのcag promoter ttps://en.wikipedia.org/wiki/CAG_promoter
    のリファレンスNo.2の論文と同じ論文ですね。
    CMVプロモーターやトリベータアクチンプロモーターではGFPがダウングレードする状況でもcagプロモーターはGFPが安定して発現するという内容だとおもうのですけどねえ。

    「アクチンのエキソンが入っていれば転写され、議論対象の論文では、タグ付き蛋白として使われたと考えるのは一般的な理解です。」
    というのがこの論文のどこから出るんだか。理解できませんが。

    「これは、当時の同時期に話題にしていた別の論文の話です。」
    あれあれ。ふたつの議論が並行していたなんてことはありませんよ。

    ただいま現在(2022年9月3日1:30am)
    学とみ子氏の最後の書き込みには「CAG-GFPからマウスアクチンができるわけないです」とありますが、
    この記事のタイトルは「Cagプロモーターが機能するのは、マウスのベータアクチンがつくられるからを知らない人 」だし、途中には「>当初、学とみ子はCAG-GFPにニワトリβアクチンの遺伝子の一部が組み込まれていることから、ニワトリβアクチンが作られると思っていました。学とみ子がアクチンが作られると言っていたのは、マウスアクチンのことです。当時のため息さんは、ここを理解してませんでした。」とあるし。
    ワケワカメ(笑)

    学とみ子さんのリンクした論文読んだらこんな時間に。寝よ。

  80. plus99%さん、深夜までご苦労さまでした。

    当方も該当論文をちらっと読んだのですが、結論は「ベクターの頭の部分(こういう表現でいいのかわからない)はCAGがCMVあるいはβ-actin promotersよりいいよ」ということで「アクチンにGFPがタグとして結合している」に該当する部分を発見できず、そんなのないよと言うためには、もうすこし読む必要があると思い、昨晩は断念しました。plus99%さんのおかげで、もう読む必要はなくなりました。学とみ子が「アクチンにGFPがタグとして結合している」に該当するのはどの部分であるかを示してもらうことにします。いつもの「書いてある」というのが誰も発見できず「書いてあるところを示せ」と言うと返事がないといういつものパターンですね。ときどき怒り狂って「書いてないことを示せ」と叫ぶわけですが、今回はどうなるでしょ?
    >学とみ子
    アクチンにGFPがタグとして結合している とはどこに書いてあるの?

    さて、学とみ子のCAG-GFPについての考えの変遷は、GFPができるのとは別に、ニワトリベータアクチン遺伝子の一部が組み込まれていることから①ニワトリβアクチンが、次に②マウスβアクチンが、そして③マウスアクチンにGFPがタグとしてくっついた ものができるということでしたが、④アクチンはニワトリのにしろマウスのにしろできない ということになったという理解でよろしいのでしょうか?

    つまり、chicken beta actin gene contains an enhancer elementのまま転写され、beta actin蛋白産生に向かいます
    学とみ子がアクチンが作られると言っていたのは、マウスアクチンのことです。
    学とみ子は、GFP付きベータアクチンは、産生続けられると考えます。GFPでタグ付けされたベータアクチンが細胞内で製造されます
    CAG-GFPからマウスアクチンができるわけないです。

    そんでこれは、当時の同時期に話題にしていた別の論文の話です。というのは③「アクチンにGFPがタグとして結合している」のことで、その論文は、上記のplus99%さんのコメントにある論文です。なぜ、「別の論文の話」だと言う方がその論文のリンクを書かないのでしょうか?探すのが面倒だったんですけど。医師は患者さん相手のサービス業という認識がこれまでずっとなかったんでしょうね。

    念の為ですがアクチン遺伝子の一部のエクソンだけが翻訳されて蛋白になったとしても(多分設計上、イントロンが挿入されていてGFPと結合しないと思いますが)、このような蛋白をアクチンとは言わないのは当然のことです。学とみ子のことなので、歯槽膿漏で抜けた歯をこれは学とみ子だと言いかねないので念の為です。

  81. 2022年、10月16日、18日 と未来を昨年の日付2021年、10月16日、18日に変更した後の記述はplusu99%さんの2日深夜のコメントを読んだ後の3日朝の追記だと思われます。

    学とみ子曰く:

    元々、自身のアクチン遺伝子を保有するマウスの細胞に、アクチンのエキソンを人工的に入れる必要なんて無いでしょうよ。何で、そんな風に考えるんでしょうね。それも、学とみ子がそんなデタラメを言ったと、plusさんは信じてしまう。

    はい、give up 宣言ですね。CAG-GFPに「アクチンのエキソンを人工的に入れる必要」はアクチン遺伝子のプロモータの機能をうまく使うために必要だったんでしょ。ないとGFPの翻訳がうまく行かないとかがあったんでしょ、きっと。設計者はアクチンを作ることなど考えているわけがないでしょ。

    plusさんは、断片的科学理解を改善してきたと学とみ子は期待したけど、裏切られました。
    もう、plusさんが何を書いても、学とみ子は応じないから、plusさんは、楽しみをひとつ失いましたね。機能するという言い回しは、遺伝子転写、蛋白合成だけでなく幅広い現象を含むんですよ。

    反論できないので「お前のカーチャン出べそ」発言ですね。論文に「アクチンにGFPがタグとして結合している」と書いてあるところを示すことができないわけです。書いてないからね。

    上の当方の学とみ子の考えの変遷をみれば、学とみ子がデタラメを、しかもコロコロ変えて言い続けていたのがわかります。

  82. cookies の設定についてセイヤはまたバカなことを書いてます。自分のブラウザのセキュリティの設定を、キツイものからゆるいものに変更できることが脆弱性を暴露することになるのかね?ユーザの自由になることが公開されており、それを書いたことがどうして「証拠もなく営業妨害」 になるんでしょ。

    かつて、セイヤとその同類がニセ魚拓を作ることができると豪語したんだけど、誰も作ることができず、ネットに無知なことをさらしたわけで、今回も同じですね。

    「どうしてキメラマウスができたの?」 ← 桂調査委員会報告書p30「キメラはES細胞の混入に由来する」です。おしまい。あー、ひょっとしてセイヤは「俺が若山研に侵入してES細胞を混ぜたんだぜ」と自慢したいのかな?

  83. ==============
    >元々、自身のアクチン遺伝子を保有するマウスの細胞に、アクチンのエキソンを人工的に入れる必要なんて無いでしょうよ。何で、そんな風に考えるんでしょうね。それも、学とみ子がそんなデタラメを言ったと、plusさんは信じてしまう。
    ttps://katura1.blog.fc2.com/blog-entry-1915.html
    学とみ子 2022年9月3日 9:00am頃確認
    ===============

    おやおや。
    学とみ子さんのブログの、当該論文へのリンクのある2021年10/18の記事には以下の記述があります。

    ===============
    >学とみ子が、血管形成に使われるから光ると言っても、plusさんはイメージがわきません。だから、学とみ子デタラメと、plusさんは吐き捨てます。アクチン蛋白は、GFPがついた人工物が多く使われるから良く光るんです。plusさんの頭は、これしか使われないと考えてしまうんですね。本来のアクチンも動くはずですが、人工遺伝子を強力にしてあります。

    >もう一度、ウイキペデアでの説明を見ていると、

    Although the whole construct is commonly referred to as the “CAG promoter”, it is not a promoter in a strict sense, as it includes a part of the transcribed sequence (the first exon and the first intron of chicken beta-actin gene) and enhancer elements. In addition to the CMV immediate early enhancer, the intron of the chicken beta actin gene contains an enhancer element, which is highly conserved among vertebrates. The 3′ part of the promoter has high GC content and is thus refractory to PCR amplification.

    となっています、CAG promoter転写物は、beta actin のエンハンサーを含んだイントロンとエクソンなので、これが連結して転写されるようなCagーGFPの構造になっていると思います。
    つまり、chicken beta actin gene contains an enhancer elementのまま転写され、beta actin蛋白産生に向かいます。

    https://katura1.blog.fc2.com/blog-entry-1660.html
    ======================

    >アクチンのエキソンを人工的に入れる必要なんて無いでしょうよ。

    などと書いていますが、
    学とみ子さんは「CAG転写物」から「chicken beta actin gene contains an enhancer elementのまま転写され、beta actin蛋白産生に向かいます。」と述べ、
    わざわざ人工遺伝子を強力に働くように加工してまで挿入したんだとまで述べていますよ。

    あなたのブログに記録が残っているんです。
    何度も言いますが、あなた以外の他の人は、あなたが過去にどんなことを書いたんだか覚えていると思いますよ。それをあなた自身が上辺だけ改ざんしようと他の人は見抜くし、あなたの信用をより低くするだけで、あなたの言葉を信じない人を増やすだけです。
    あなたは自分で自分は頭が悪いと宣伝している以外のなにものでもありません。

    学とみ子との応酬なんて、特に嘘を暴くことなんて不愉快以外のなにものでもありませんからなくなっても悲しくもなんともありません。
    エセ科学との戦いというものは大きかろうと小さかろうとそういうものです。ほんの微力ながら各人ができることをする以外の戦い方というのはないのでね。
    ここで学とみ子の嘘を嘘と暴いていると、ooboeさんとか一言居士さんとかは明らかな嘘を書き込みにくくなります。頭が空っぽの擁護ちゃんは簡単にそれらに賛意を表明できなくなります。そういうことをしているんであって、学とみ子に執着もなければどうする必要も感じていません。

  84. sighさん

    セイヤちゃんの尋ねたいのは
    桂報告の通りだとすると有能な研究者である若山氏をどうやって騙せるというの、ではないかと思いますねえ。
    もしだとすれば、決定的に表現力がないということですな。
    保育園児並み。残念。
    セイヤちゃんの知りたいことはそれではないというならそれを具体的に述べてくださいなと。

    その仮定に基づいて先回りしてそれへの答えは、かいつまむと、「ES細胞に由来する細胞」は「ES細胞とイコールではない」でありES細胞に由来するぱちもん細胞やトリックはごまんと考えられる。そのどれを使用したかを特定しても一文にもならんので誰も興味を持っていない。
    それが解き明かせないならばSTAP細胞があった可能性があるということになるかといえば、全然ならない。だから著者もそれを調べてくれといわない。社会も必要を感じていない。
    もちろんそれが解き明かされたからといって他の研究者の利になることはこれっぽっちもなく、社会に還元されることもこれっぽっちもない。だからだれもそれを調べるのにお金を払おうとは言わない。
    というわけで、ESに由来する細胞でああいうことはできない、と主張したいのなら、そう主張する人が証明しなければだれも動かない。しかしそれらの人たちは一銭も身銭を切る気配がない。
    というわけで、その謎にはだれも興味をしめさないという現実になっている.。

    ESではできないと言うのは簡単なんですね。しかしESにいかに加工をしようともそういうものは作れないと証明するのは不可能ではないかと思いますなあ。
    セイヤちゃんがやりたいのなら挑戦するとか、お金を出しますと宣言するとか、すればいいと思いますな。

  85. 学さんが既にお認めになったように、
    ・テラトーマはES細胞で作られていた
    ・テラトーマ切片には STAP細胞に由来する腫瘍はなかった
    のですよね。

    これは笹井先生による最終的な認識と一致しています。

    ■STAP現象の存在を支える物的証拠がひとつもない

    ■小保方ラボをヤサガシしてもSTAP細胞がひとつも見つからなかった

    これは笹井先生による最終的な認識と一致していますし、
    学とみ子さんによる認識とも一致しているのです。

    そもそも、笹井氏の意味するSTAP細胞イメージに、学とみ子説は何も反していない。

    学とみ子の意味するSTAP細胞は、キメラは作れないって、以前から言ってるじゃないの?

    酸浴した細胞に 多能性が無いことを
    学さんもお認めになっていらっしゃる。

    この事実こそが
    【森】
    であって
    木を見て森を見ずじゃあないけれど
    枝葉末節部分において学とみ子さんが<わからない><謎が残る>と
    いくら申し立てても
    【酸浴した細胞に 多能性が無いこと】は、学とみ子さんもお認めになられた 確定事項 です。

    これをひっくり返すことは 今の学さんには出来ません。

    学さんが巨額な資金を調達して、研究計画をマネジメントして、テクニシャンを雇って
    新たなる確固たるエビデンスを作り上げたときにこそ
    初めて
    「STAP現象はやっぱりあった」
    と証明できます。

    ノーベル賞でもなんでも受賞なさってください。

    これ以上ブログで枝葉末節についてわからんわからんと言っていても
    時間の無駄です。

  86. 学とみ子曰く 学とみ子はエセ科学をひろめるトンデモな人だとの(plus99%さんからの)評価です。はい、正しい評価です。

    自覚がないようですが「ウイルスは抗体結合を避けるために抗原変化するのです。」などという発言はエセ科学です。

    当ブログには、記録が残っていますし、学とみ子が当ブログを消したりしていないということは、エセ科学ではないからです。
    ですから、学とみ子はやましいことはありません。

    嘘を撒き散らしたままだけということだけです。上記のように誤ったことを記載しているという自覚がないから、やましいという自覚もないだけです。「ですから」としていますが理由になっていません。「嘘を書きっぱなしで訂正も修正もしていない、。「ですから」書いてあることは嘘ではない」という論理は正しい?

    「今回のplusさんの怒り…」 ←  plus99%さんは怒っているとは思えません。plus99%さんがおっしゃるに:学とみ子との応酬なんて、特に嘘を暴くことなんて不愉快以外のなにものでもありませんからなくなっても悲しくもなんともありません。とのことですから怒っているわけではありませんね。

    「ため息ブログだって、嘘、デタラメを書いてきています。」 ←  聞き捨てなりませんね。当方のブログのどこに 嘘、デタラメ があるのでしょうか。具体的に指摘してもらおうじゃないですか。自分が嘘デタラメを書くから、他の方も同じと思っているの??

    学とみ子は、マウスアクチン遺伝子、マウスアクチン蛋白合成を考えています。
    一方、plusさんは、人工カセット内のアクチン遺伝子、アクチン蛋白を問題にしています。
     

    CAG-GFPの議論に何故マウス細胞に本来ある「マウスアクチン遺伝子、マウスアクチン蛋白合成」が関係するの??アクチンの転写因子だけが関係しているだけでしょ。本来のアクチン蛋白の発現など直接関係ないでしょ。なぜ本来のアクチン蛋白の発現が問題になるの??学とみ子が引用しているplus99%さんの仰る「それってなにが関係あるの?」の通りではないですか。

    学とみ子が、「外来性のCagが入った時、本来のES細胞が持っているベータアクチン遺伝子はどうなるんですか?」と質問しても、plusさんには意味が通じませんでした。
    マウス遺伝子の転写反応が最初に起きるとの認識が、plusさんに無いのです。

    ??「本来のES細胞が持っているベータアクチン遺伝子は直接関係ないのが明らかだからです。
    「マウス遺伝子の転写反応」??すでにアクチン転写因子は存在しているのですけど?そしてアクチン蛋白は作られているんですけど?

    ES細胞が分化すると、マウスアクチン転写因子蛋白が合成され、次にマウスアクチン遺伝子転写がおこり、マウスアクチンmRNAができ、最後にできたアクチン蛋白はマウス細胞の分化に寄与します。 

     アクチンの発現は未分化な細胞にも分化した細胞にもみられるから分化と直接関係ないです。(「アクチン細胞骨格」の動態変化が脂肪細胞への分化を誘導するという論文があるから分化と全く無関係というわけではないです。分化したら細胞の形態が変わるわけですから細胞骨格であるアクチンが全く無関係というわけではありません。)

    「マウスES細胞の分化の話なのだから、トリアクチンではなく、マウスアクチンに決まっているのです。」 ←  ES細胞の分化をGFPでみているわけではありません。

    何を考えているんでしょ?ニワトリアクチンではないと指摘があって理解したかもしれませんが、そのとき、誤解していたから訂正するとの発言はなかったでしょ?CAG-GFPからマウスアクチンができるとしたときも訂正の発言はなかったでしょ?GFPのタグの付いたアクチンができると言ったときも訂正の発言はなかったでしょ?

    「カセット内アクチン転写を学とみ子が間違った!としか思わないのです。」 ←  そりゃそうでしょ。誰もマウス本来のアクチン遺伝子からアクチンができる話などしていないのですからね。CAG-GFPの話を最初から最後までしているんですからね。ごまかしているのは学とみ子ですね。

    「論文中のES細胞の反応は、マウス転写因子が先んじて作られているとの理解が、plusさんに無いのですよ。」 ←  また口からデタラメを言う。ES細胞にCAG-GFPを仕込んだ話などだれもしていません。CAG-GFPを仕込んだマウスから採取したインチキSTAP細胞の話です。
    「マウス転写因子が先んじて作られて」ではありません。βアクチンは細胞骨格になるから常に転写因子があるという状況なのでCAG-GFPが働いてGFPができる話です。理解できているのなら正確な日本語で書いてください。

    「本来、こうした誤解を修正するのは、ブログ主学者のため息さんですが、ため息さんも一緒に間違ってしまっていました。」 ←  当方の何処が間違っているというのでしょうか?具体的に指摘してください。plus99%さんが誤解しているということがないから、修正も何も必要はありません。学とみ子がデタラメを言い、間違えたとして修正していないのではないですか。当方も学とみ子のデタラメを指摘しデタラメの変遷を書いてます。お読みください。

  87. ===============
    >確かに、GFPにスイッチを入れるのは、挿入したベータアクチンプロモーターです。
    当時、学とみ子が、「外来性のCagが入った時、本来のES細胞が持っているベータアクチン遺伝子はどうなるんですか?」と質問しても、plusさんには意味が通じませんでした。
    マウス遺伝子の転写反応が最初に起きるとの認識が、plusさんに無いのです。

    https://katura1.blog.fc2.com/blog-entry-1921.html
    学とみ子 2022年9月3日 16:00頃確認
    ================

    また始まりましたよ。
    うそつきですねえ。

    答えてますよ。学とみ子さんからのその質問をわたしが見たのは10月19日の0:30頃であるとあります。その後小一時間のうちに以下のように答えています。
    =========
    ですから、GFPを光らせるために導入するプロモーターは「このような条件の時に発現する」ということが明確であり、
    発現したらGFPを光らせるためだけに機能するんですよ。それ以外の影響をできるだけ与えないほうが良いわけですよ。
    それ以外の影響を与えるということは細胞の動態が変わっちゃうということですからね、余計なわけです。
    当たり前でしょ。

    plus99% 2021年10月19日 00:56
    ttps://nbsigh2.com/?p=18977#comment-11031
    ため息ブログ結局、遠藤氏の言動から言いたいことは…
    2021年10月
    ==========

    このように、影響を与えないことを目指して作られているのだということが明確に書いてあるわけです。 また、同日9:00には以下のように答えていますよ。

    ==========
    細胞が従来から持っていたアクチンは従来通りに働くでしょう。別に強くするも弱くするもくそもありませんな。

    plus99% 2021年10月19日 09:36
    ttps://nbsigh2.com/?p=18977#comment-11033
    ページは同上
    ==========

    学とみ子さんが読み飛ばしただけです。

    sighさんも翌日にこう説明してくれていますよ
    ==========
    ・プロモータの定義を知らないようで
    ・本来のベータアクチンは普通に産生されるでしょ、CAGと関係ないのだから

    sigh 2021年10月20日 06:20
    ttps://nbsigh2.com/?p=18977#comment-11044
    ページは同上
    ===============

    おまけ

    =========
    >当ブログで、アクチン転写と書いてある部分は、マウスアクチンのことなんですよね。
    ttps://katura1.blog.fc2.com/blog-entry-1921.html
    学とみ子 2022年9月3日 16:00頃確認
    ======

    おやおや。先ほど引用した通り、学とみ子さんは

    ======
    CAG promoter転写物は、beta actin のエンハンサーを含んだイントロンとエクソンなので、これが連結して転写されるようなCagーGFPの構造になっていると思います。
つまり、chicken beta actin gene contains an enhancer elementのまま転写され、beta actin蛋白産生に向かいます。
    ttps://katura1.blog.fc2.com/blog-entry-1660.html
    =======

    と書いたんですが。
    chicken beta actin gene contains an enhancer elementのまま転写されとありますよ。
    だいたい、マウスアクチンだというなら、どこから転写されるんだというのですかぁ?
    そのマウスのもっていた本来の染色体上にあるアクチン遺伝子ですか?それはcagプロモーターと何の関係もない話ですね。
    それともcagプロモーターがマウスのアクチン遺伝子にアクチンをつくるべしというシグナルを出すんですか?
    oct4GFPで考えればわかりやすいですが、oct4GFPプロモーターが発現するとマウスが本来持っていたoct4が発現するようななんらかのシグナルを発するなら、それは自身であるoct4GFPをも刺激してoct4を発現させるシグナルをまた発してという循環になって、oct4の発現が止まらなくなり、本来の細胞の動態とはまったく違う状態にしてしまいますよ。そんなプロモーターはただの失敗作でしかありません。
    上に「発現したらGFPを光らせるためだけに機能するんですよ。それ以外の影響をできるだけ与えないほうが良いわけですよ。」と書いてある通りです。

    手の施しようのない(ry

  88. 学とみ子曰く ため息さん、plusさんは理解してませんでした。かくなる上は、第三者知識人の登場を待つしかないです。とのことです。


    The CMV early enhancer/chicken β actin (CAG) promoter can be used to drive transgene expression during the differentiation of murine embryonic stem cells into vascular progenitors
    CMV初期エンハンサー/チキンβアクチン(CAG)プロモーターを用いたマウス胚性幹細胞の血管前駆細胞への分化過程におけるトランスジーン発現の促進
    という論文のことですね。

    問題は

    これ(アクチンにGFPがタグとして結合している)は、当時の同時期に話題にしていた別の論文の話です。引用した論文のタイトルもリンクも貼っています。2021年、10月16日、18日

    と、学とみ子は「アクチンにGFPがタグとして結合している」ということの根拠にこの論文を引用していることです。

    論文は学とみ子がhttps://katura1.blog.fc2.com/blog-entry-1658.htmlで紹介したもので、このとき学とみ子は

    「学とみ子が引用した上記論文は、ESからマウス体形ができる過程を観察可能とするGFPベクターとして、Cagプロモーター構造を持つベクターが望ましいとする論文です。このGFP付きベクターESに導入すると、効率が良く、かつ、GFPの持続が長いために有用であるとの論文です。」

    と正確ではないが間違いはない紹介をしています。

    しかし、今日はES細胞の分化の話です。と違うことを言っています。「CAGがCMVあるいはβ-actin promotersよりいいよ」という論文なんですけどね。

    この論文に「アクチンにGFPがタグとして結合している」ということに該当する部分がないと、plus99%さんがおっしゃり、当方もこれに同意しました。

    当方等がそんなこと–「アクチンにGFPがタグとして結合している」–は書いてないと主張しているのですから、学とみ子はこの論文のxxページのxxセクションのところに「xxxxx」と書いてあると該当部分を示せば解決するのです。第三者知識人の登場など必要ないのです。

    こういう書いてある/書いてない議論はもう何回もしました。すべて学とみ子は書いてあるところを示すことができなかったのです。

    この論文のどこに「アクチンにGFPがタグとして結合している」に該当することが書いてあるの?

    話題がずれますが、ここで学とみ子は「学とみ子が血管形成と関連する」と言っているのに「マウスには、血管もあるし、骨格筋もあり、その成分のベータアクチンはどこにでもあるから、血管形成と関係ない!と、plusさんは考えてしまうのね。」と記載しています。しかしながら脳科学辞典 アクチンによると

    アクチン遺伝子は6種類のアイソフォーム(αskeletal、αcardiac、αsmooth、βcyto、γsmooth、γcyto)が同定されている。αskeletal、αcardiac、αsmooth、γsmoothアクチンの4つのアイソフォームはそれぞれ異なる筋肉細胞(骨格筋、心筋、平滑筋)に発現している。これに対しβcytoアクチンとγcytoアクチンはほとんどすべての非筋細胞に発現している。

    ということですから、βアクチンを血管(平滑筋)の発生の指標に使うのはふさわしくないですね。アクチンー筋ー血管平滑筋 と短絡したのが間違いでした。勿論、STAP論文でCAG-GFPを使った目的は血管の発生を見るためではありませんでした。キメラはできなかったので関係ないですけどね。

  89. セーヤちゃん。
    https://katura1.blog.fc2.com/blog-entry-1908.html#comment8083

    ではメーカーにタレ込んで見れば?
    ため息氏は侮辱されたと思っているか?彼のコメントを読めばいいでしょ。
    なにをひとりでくるくる回っているのかな。

    ガードはだだ下げになっていない。cookieの設定が2つ下がっただけだ。
    OSのセキュリティはすべて戻して問題がおこらなかった。どこにもキミの言うようなガードのだだ下げは現存していない。2.3日かかるかと思ったが1日で戻った。その日はそれにかかりきっていて、お遊びのサイトへの出入りはしなかったので代替ブラウザを使うこともなかった。
    ノープロブレム。
    下手の心配休むに似たり。ただのゴミ。

    君が自家蛍光説を説明できなくても一向に困らない。
    ただ、君の自家蛍光説というものへの「古いねー」はただのゴミ。知らないことを論評しちゃっているんだからね、君の評価眼というものはゴミということになった。おめでたう。

    ついでに、STAP事件への批判が続いている、という君の言説もどこで誰によって継続されているのだか説明できないのだからゴミ。そうであろうとため息ブログの方々はみんな思っていたと思う。ノープロブレム。

    キメラマウスが出来たわけ?鼠博士と会ったんだろう?もう一度戻って聞けば?
    私は知らんなあ。知らんで7年たったわけだが一回も困っていないし、今後も困るとも思わんよ。書いたように誰ひとり困っていないと思うが。若山氏も含めて。
    若山氏は私なんぞが擁護する思案をするも必要もなく、自力でクリーンな研究をし、信用を回復するであろうよ。
    君がつまらない思い違いをしているかもしれないが、潔白を証明しようとすまいと何も変化がないであろうよ。それは小保方氏も同じでね。
    だから誰も困っていないであろうよ。

  90. >ため息さん、バカ呼ばわりをしている学とみ子になぜ、質問するの?
    バカ呼ばわりをしているうちは学とみ子は答えません。

    愚問にしか見えませんな。バカを自覚させるためでしょう。決まってるでしょ。
    きちんと筋道の通った答えができず、ぐだぐだと逃げを打つというのは私はバカですと自覚していると表明しているようなものですよ。

    バカではない人が、どこに書いてあるんですか?に答えられないという理屈があるんなら聞いてみたいものです。

    >マウス転写因子が先んじて作られているとの理解が、plusさんに無いのですよ。

    常時発現している遺伝子をハウスキーピング遺伝子というのだそうですよと書いたでしょ。だからユビキタスに発現するプロモーターはそうしたものを選んで試している、という記事を紹介してあげたじゃないですか。アクチンはそのひとつですと。
    ですからねえ、アクチンをつくるべしという転写因子は細胞に常時存在している。しかし、CMVプロモーターというのはどうなるんですか?と学とみ子さんに尋ねたと思いますよ。何度もね。
    CMVプロモーターというのはそれなりに優秀であるから学とみ子さんがリンクを貼った論文でも取り上げられているんですよねえ。CMV、つまりヒトサイトカインウィルスの作るタンパクを作るべしという転写因子が、天然のマウスの体内にあるんですかぁ?
    マウスの体内にあるアクチンを作るべしという転写因子が大事なんであれば、なぜ、マウスのベータアクチンのプロモーターではなくニワトリのベータアクチンのプロモーターなんですかぁ?
    それらの機能向上にさらにウサギのグロビンの遺伝子の破片を加えるんですかぁ?
    結局それらは、様々な生物の様々な遺伝子の部分を試行錯誤しながら取っ替え引っ替えして選ばれたものなんですよ。それがなぜ効率がいい組み合わせなのかはそれを作った人にもわかっていないのですよ。
    だから学とみ子さんの引用したような論文が存在するんですよ。
    アクチンを作らせる転写因子が最重要であるなら、ベータアクチンプロモーターがESの分化過程の血管形成の、つまりアクチン生成のさかんなその時にダウングレードしてしまう、ということとの辻褄が合わないですね。だからアクチンの転写因子が最重要と決まってなんかいないということなんですよ。

    残念ながら、学とみ子さんには自分の目の前にある情報の全体像を把握しようという気持ちもないんじゃないかと思いますなあ。
    自分が仮置きした仮説に合致する情報のみ見ようとするからこうなるんですな。他人の述べていることについても自分の仮説に合致しない部分は検討もせず捨てるから、とんちんかんな問答になるんですな。
    それを学術論文についても行っているということですね。けけけ。
    こともあろうにSTAP論文にも行っていると、plus99%から言われているんですよ。

  91. plus99%さんのおっしゃる通り、若山先生は自力で信頼回復に努めていると思います。
    擁護の方でもこんなツイートがありますからね。

    若山氏の場合は、おそらく山梨大学での大きな仕事に繋がると思い、十分な吟味なくstap細胞に飛びついてしまったのだと思う。

    でも今は地道に本来の研究を積み重ねて業績を上げ、院生も育てておられるようだ。

    他の擁護の皆様は研究不正した張本人がその後どうしているか、若山先生がその後どうしているかを無視せずに見比べることができないのですかねえ。

  92. 学とみ子曰く:ネット検索で調べた断片知識で、見当はずれを言わないでね。

    はい、ネットの情報は玉石混交であるのは十分承知しています。科学雑誌掲載の論文だけが玉ではありません。科学雑誌掲載のネットに公開された論文でも玉石混交ですね。

    当方が引用した脳科学辞典は日本神経科学学会(国内最大の神経基礎科学の学会)が公開しているもので編集委員は国内の一流の学者の方々です。つまり教科書並の信頼のおける情報源です。

    βアクチンはαアクチンとは異なりすべての細胞に普遍的に発現しているとあります。学とみ子はCAG-GFP関連の記事でしばしば、発生時の血管新生について言及しています。

    Cagプロモーター使用で、GFPがより強く発現する理由について、学とみ子が説明した血管形成(マウスの体がつくれれる過程)との関連を、plusさんは理解していないと思います。
    胚の発生過程では、急速にマウス形成へ向かう過程で血管を作るためにアクチンが大量に作られます。この現象を利用するために、アクチンにGFPを繋げた人工遺伝子が有用です。
    マウスの体が作られていく過程で、特異蛋白(ベータアクチン)の局在を見たいのでしょう。

    たしかに学とみ子が「血管にはさまざまな構成細胞がある」というように、血管は平滑筋だけではなく内皮細胞等も構成要素です。では、学とみ子は何故ことさらに「血管新生時のGFP発現」というのでしょうか?「特異蛋白(ベータアクチン)の局在を見たい」との発言と矛盾しているとは思わないのですかね?

    見当外れなのは学とみ子の方でした。こういうのを墓穴を掘るというのですね。

    確かに学とみ子が引用した論文はES細胞から血管への分化するのを材料として取り扱っていますが、その趣旨は3種のベクターを比較し分化の進行にともないどれが一番安定しているかということです。「GFPというタグのついたアクチン」など書いてないです。

    >学とみ子
    「GFPというタグのついたアクチン」が書いてあるの?

  93. 学とみ子がplus99%さんに対して曰く:科学的説明は間違っていますので、省略させてもらいます。
    ぷぷぷ。plus99%さんの説明の何処が間違いなのか、反論できないだけですね。なんとかごまかしているつもりでしょうけど、ミエミエです。

    plus99%さんのバカではない人が、どこに書いてあるんですか?に答えられないという理屈があるんなら聞いてみたいものです。という発言は極々まともな発言です。

    どこにあるの?ときいたのに答えないのが一回だけというのなら、「バカ」とは失礼ですから言わないでしょうが、今回の「GFPタグつきアクチンが書いてある」件もそうですがこのリストでわかるように、これまで何回もありましたからね。バカといわれてもしょうがないでしょ。

    plus99%さん曰く:自自分が仮置きした仮説に合致する情報のみ見ようとするからこうなるんですな。他人の述べていることについても自分の仮説に合致しない部分は検討もせず捨てるから、とんちんかんな問答になる。これも、これまで何回も言われてきたことですね。仮説をたてて根拠を探して論を作るのはいいのですが、その際都合のいいところだけをピックアップしたあげく、仮説に無理がでてきても、仮説を破棄することなく、「医師である優秀な科学者である学とみ子に誤謬はない」というのが大前提なので、言い続けるから皆さんに笑われることになっているんですな。いい例が、その生体内の幹細胞を、人工的に選び出す方法は、数限りなくあって良い。STAP細胞は、可能性のひとつだ。なんて言い出しちゃって、学とみ子はSTAP論文を読んでないと皆さんからバカにされた事件ですね。

    これまで言われてきたことを再度言うことは「居直り戦術」ではありません。この言われてきたことに対して、反省もなく根拠のある反論もできない学とみ子の言動が「居直り戦術」なんですねぇ。ここでも正しい日本語が使えないのであります。

  94. >科学的説明は間違っていますので、省略させてもらいます。
    plusさんが抱える疑問については、独学で答えをさがしてください。

    >”plus99%から言われている”のセリフに、どの位、周りへの影響力がありますか?
    ため息ブログ限定ではないですか?

    ttps://katura1.blog.fc2.com/blog-entry-1921.html
    学とみ子 2022年9月4日 7:30確認

    学とみ子さんこそ学とみ子セリフに、どの位、周りへの影響力があるとお考えなので?
    学ブログを訪れている人たちにさえ影響力がないですな。
    「科学的説明は間違っていますので、省略させてもらいます。plusさんが抱える疑問については、独学で答えをさがしてください。」というのは、「きちんと筋道の通った答えができず、ぐだぐだと逃げを打つというのは私はバカですと自覚していると表明しているようなものですよ」をそのままではないですかね。
    私の抱える疑問を間違っても学とみ子さんに尋ねたりしないよ。学とみ子さんは間違いしか言わないからね。
    sighさんや澪標さんや体内時計さんやハンニバル・フォーチュンさんに聞く方が数万倍も有効だよ。
    分からなくても、手がかりになりそうなことを探してくれる。
    魚拓事件を忘れたの?学とみ子が阿呆のようにうろうろしている間にここではどこまで具体的に謎が解明され議論がすすんだか。
    ここでは、何かを尋ねるということが頻繁に見られ、実際に解決している。
    学とみ子さんに教えてくれと尋ねる人がいるかい?いないねえ。
    鏡をごらんになったら。

    ==========
    >そのためにも、CMV、つまりヒトサイトカインウィルスなんてplusさんは言っちゃダメよ。

    CMVはヒトサイトメガロウィルスですね。
    確かにヒトサイトカインウイルスとミスタイプしてますね。
    =======
    ですからねえ、アクチンをつくるべしという転写因子は細胞に常時存在している。しかし、CMVプロモーターというのはどうなるんですか?と学とみ子さんに尋ねたと思いますよ。何度もね。
    CMVプロモーターというのはそれなりに優秀であるから学とみ子さんがリンクを貼った論文でも取り上げられているんですよねえ。CMV、つまりヒトサイトカインウィルスの作るタンパクを作るべしという転写因子が、天然のマウスの体内にあるんですかぁ?
    https://nbsigh2.com/?p=23272#comment-20166
    plus99% 2022年9月3日 21:55
    ========
    これはご指摘をどうも。謹んでお詫びして訂正いたします。
    「CMV、つまりヒトサイトメガロウィルスの作るタンパクを作るべしという転写因子が、天然のマウスの体内にあるんですかぁ?」
    が正しい内容です。

  95. βアクチンの続き。学とみ子がこういう発言をしているのを見つけました:マウスには、血管もあるし、骨格筋もあり、その成分のベータアクチンはどこにでもあるから、血管形成と関係ない!と、plusさんは考えてしまうのね。
    plus99%さんのβアクチンはどの細胞でも発現しているという考えが正しいのですね。学とみ子のように血管形成に特異的に発現しているという考えは誤りですね。

    胚の発生過程では、急速にマウス形成へ向かう過程で血管を作るためにアクチンが大量に作られます。この現象を利用するために、アクチンにGFPを繋げた人工遺伝子が有用です。ここでもβアクチンが血管平滑筋で大量に作られると誤解していますね。

    「そのまま、学とみ子がデタラメを言っていると(plus99%さんは)叫んでしまうのよ。」 ← plus99%さんの主張が正しいのですね。

    >学とみ子
    根拠を添えた反論をどうぞ。

  96. Dさん

    そうですか。一研究者氏がそんなコメントを。
    すこしほっこりしますね。

  97. コメントが100件になりましたので、続きはめげないのコメント欄にお願いします。
    この記事のコメント欄は閉じます。

コメントは停止中です。