年の瀬

今年は管理者はネットの管理以外にxx長なんかを命じられて、さらに金に困っているわけじゃないのに単発ではない非常勤講師を2校でやったりして忙しい1年であった。
28日(火)から31日(金)までスケジュール表は空白だ。こんなことは滅多にない。うれしいはずなのだが、毎週月曜日、「先生この週末は何をしていましたか?」という問い合わせが11月から続くので、その仕事をしないといけない。もう3ヶ月もbehindな原稿があるのだ。とほほ…年賀状も書かないと….
それでは、皆様よいお年を!   読んでるひとがいるのかな?このブログ。なんのコメントも書き込まれていないし…

ネットが不安定

この2、3日、インターネット接続が不安定である。つながると50Mbit/s くらいの速度が出るが、つながらないときは、「webページにアクセスできません」などという結果になる。
古いノートを使って休止にならないように設定し、rajico に接続しているんだけど、音が時々途切れる。明らかに接続がうまくいっていないのだ。これはネットの状況をモニターするのに都合がいい。TBSを聞いている。
10年前もネットの接続が、当時は立ち上げた頃だったので、不安定で、そのときは東風という麻雀サイトにアクセスして、人の打っているのをモニターに使っていたことがあった。要するに常に新規の情報が常に流れているLive のようなサイトが必要だったのだ。しかも音が出ないといけない。画面を見続けていると仕事にならないからな。10年経っても同じことか。
物理的な配線に問題があるのではなく、中継機器のどっかが不調な証拠だ。過負荷になっているなどの処理がうまく行われていない。一昨日、学情セに問い合わせたら幹線の機器のトラブルらしい。
医学のユーザから何件も問い合わせがある。退職したら問い合わせ先の一つがなくなっちゃうわけだ。「しーらない」なんて言ったら無責任だと怒られるんだろうな。しかしこの2、3年後継者を探していたんだけどいないんだよね。xx先生かyy先生なんだけど、どっちもネットのことなんか詳しくないしね。詳しい必要はないとはいうものの、ある手度の知識がないと… 知識がなくても使えるようにしてきた管理者が悪いという結論になるかもな。

退職願いの審査

自分自身の退職願いの審査をするというのは変な気分だ。やりにくい。しかし、他の議題があって、これを説明しないといけないので欠席するわけにいかない。
よせばいいのに、xx教授は、管理者を引き合いにして、定年退職の延長制度の不備を一席ぶった。定年を延長して在籍する場合給与が7割となる制度はけしからんというわけだ。管理者もそう思う。給与は減っても、教育研究、学内管理業務はそのままだというのだ。これでは、いたいのならいなさい。ただし給与は減らすよということに等しい。それだったら、「大学はあなたを必要としているから給与はそのまま」という人と「いてもいいよ、でも給与は5割だよ」とに分けるのもいいかもしれない。ただし、定年を迎えた人に対して、10割、5割の認定を誰がするかが問題だ。給与を7割にする理由は人経費削減のためだ。10割5割と分けるのが難しいから一律7割にしたのだ。
日本の研究費は、自分自身を雇用できないのでだめだが、研究費をもっていたら、大学は給料を払わないが、外部資金をもっていて自分自身の給与と間接経費を払うのなら場所を貸すという制度があっていいと思う。
人生ゴムバンド説というのがあって、平均寿命80歳の時代の80歳の能力は平均寿命が50歳の時代の50歳に相当するというのだ。ゴムバンドに印を付けておき、寿命が長くなるということはひっぱったことになるというわけだ。昔の二十歳は立派な大人だったが、現在ではまだ子供というものだ。
個人差があるのは認めるが、明らかに定年の年でも仕事ができる人がいるからね。ま、管理者とちがって、そういう人は、だれかが引っ張ってあらたな職につかせて仕事させることになるんだろうな。

Mac/Win のデスクトップの保存と再構築

MacOSX

前にも書いたが、なんかのアプリケーションがフリーズしたりして、本体を再起動するとデスクトップが壊れちゃうことがある。バックアップの方法と再構築の方法最終版だ。
.DS_Store のバックアップ

ターミナルを立ち上げる
現在いるdirectoryのファイルをリストし確認する。
/Users/[ユーザ名] にいるはずである。
ls コマンドだと . で始まるファイルは表示されないから  ls -al  とする。
Last login: Thu Dec  2 09:46:50 on ttys000
[コンピュータ名*1]:~ [ユーザ名*2]$ ls -al
total 88
drwxr-xr-x+  24 xxxxx  staff    816 10 18 13:30 .
-rw——-    1 xxxxx  staff    873  3 17  2010 .viminfo
drwx——+ 117 xxxxx  staff   3978 12 14 19:09 Desktop
drwx——+ 106 xxxxx  staff   3604  9 28 09:35 Documents
以下略

Desktop directory 内に目的のファイル、.DS_Store があるから移動し、確認する。
Mac:~ xxxxx$ cd Desktop
Mac:desktop xxxxx$ ls -al
total 76048
drwx——+ 117 xxxxx  staff     3978 12 14 19:09 .
drwxr-xr-x+  24 xxxxx  staff      816 10 18 13:30 ..
-rw——-@   1 xxxxx  staff    24580 12 14 19:35 .DS_Store
以下略

cp コマンドを使って現在のデスクトップ情報をバックアップする。日付を付けておくのがいいだろう。
cp [コピー元ファイル名] [コピーされできるファイル名] である。
Mac:desktop xxxxx$ cp .DS_Store .DS_Store20101215
作成されたかどうか確認する。
Mac:desktop xxxxx$ ls -al
total 76104
drwx——+ 118 xxxxx  staff     4012 12 15 08:02 .
drwxr-xr-x+  24 xxxxx  staff      816 10 18 13:30 ..
-rw——-@   1 xxxxx  staff    24580 12 14 19:35 .DS_Store
-rw——-@   1 xxxxx  staff    21508 11  1 14:36 .DS_Store20101021
以下略

*1:システム設定 共有 で設定したコンピュータ名
ここでは以下 Mac  で示している
*2:システム設定 アカウント で設定したアカウントでログインした時点でのアカウント名
ここでは以下は xxxxx で示している

元にもどす操作

Last login: Thu Dec  2 09:55:35 on ttys000
[コンピュータ名*1]:~ [ユーザ名*2]$ ls -al
total 88
drwxr-xr-x+  24 xxxxx  staff    816 10 18 13:30 .
-rw——-    1 xxxxx  staff    873  3 17  2010 .viminfo
drwx——+ 117 xxxxx  staff   3978 12 14 19:09 Desktop
drwx——+ 106 xxxxx  staff   3604  9 28 09:35 Documents
以下略

Mac:~ xxxxx$ cd desktop
Mac:desktop xxxxx$ ls -al
total 76048
drwx——+ 117 xxxxx  staff     3978 12 14 19:09 .
drwxr-xr-x+  24 xxxxx  staff      816 10 18 13:30 ..
-rw——-@   1 xxxxx  staff    24580 12 14 19:35 .DS_Store
-rw——-@   1 xxxxxi staff    24580 12 15 08:02 .DS_Store20101215
以下略

バックアップを本来の名前にコピーする。
cp コマンドでは既に同じ名前のファイルがあっても無視して上書きしてしまう。
Mac:desktop xxxxx$ cp .DS_Store20101215 .DS_Store
.DS_Sore の作成日時が新しくなっているのを確認する
Mac:desktop xxxxx$ ls -al
total 76104
drwx——+ 118 xxxxx  staff     4012 12 15 08:02 .
drwxr-xr-x+  24 xxxxx  staff      816 10 18 13:30 ..
rw——-@   1 sigh  staff    24580 12 15 08:28 .DS_Store
-rw——-@   1 sigh  staff    24580 12 15 08:02 .DS_Store20101215
以下略

0pt + Comd + Esc  の3つのキーを同時に押す。
「アプリケーションの強制終了」ウインドウが出てくるから
一番下の Finder を選択し、「再度開く」ボタンをクリックする。
「”Finder”を強制終了してもよろしいですか?」 と言ってくるから、「再度開く」をクリックする。
.DS_Store をバックアップした時点以降に作成したデスクトップにあるアイコンは、
デフォルトのデスクトップのアイコンの配置の順番で一番最後の位置になる。

WinXP/Vista/7

こっちは、MacとちがってOSのアップデートなんかがあると勝手に再起動されちゃってもっと頻繁に起こり、困る。
だから、アプリケーションを作った人がいて、これをインストールするのが簡単だ。

大学の室内はAMの電波が届かず、ほとんど聞こえない。
ループアンテナを窓の外に出し、感度のいい車に掲載するラジオを用意して聞いていた。しかし、最近何故かよく聞こえない。NHKのような低周波数の方はなんとか、FMもなんとか、しかしTBSなどがよく聞こえない。TBSが好きなのだ。特に金曜日の大沢悠里の午前中の番組が楽しいのだ。といっても必ず聞ける環境じゃないから欠かさず聞いているというわけじゃないが、多分20年くらい前からずっと聞いている。
もちろん集中して聞いているわけではない。気がつくと毒蝮三太夫がなんか言ってるとしたら、「あー、もう10時半だ、早くしないと午前中にこの仕事が終わらない」ということにんあるのだ。
ネットでラジオ配信がはじまった。最初は茨城は圏外にされていたのだが、現在は聞ける。
http://radiko.jp/
だ。しかし仕事に使っているパソコンで聞くのは都合が悪いこともある。そこで使っていない6年前のノートに拾ってきたスピーカーを繋げた。蓋を閉じても休止状態にしないように設定した。ノートパソコンがラジオなわけだ。ノートをシャットダウンすることなく付けっぱなしにしておくことにした。スピーカーのスイッチでON/OFFするわけだ。電力の無題使いと言われるな。きっと。
ほかのパソコンと比べると、この化石化しそうなノートの方がかなり遅れる。ま、TVだってデジタルはかなり遅れるので関係ないけどね。
12/15追記
持ってきたノートパソコンは東芝製で東芝省電力とかいうアプリケーションで蓋を閉じてもスリープとかにしないように設定するが、1時間くらいたつと休止状態になってしまう。WinXP の電源管理は使えない。設定してもその通りでないというのは困る。バグがあるんだろうか?アップデート版なんか探してインストールするのもめんどい。
そこで、もっと古い化石化したノートをもってきた。BIOS の時間もバッテリーがきれて初期状態になっていたやつだ。こいつを蓋を閉めても休止しないと設定して使っている。
こっちはよさそうだ。

退職願い

退 職 願
人間総合科学研究科 (職名)
筑 波 太 郎
私こと
このたび一身上の都合により平成二十一年十二月三十一日付けで退職
したいのでご承認下さいますようよろしくお取り計らい願います。

平成二十一年十一月三十日
筑 波 太 郎
国立大学法人筑波大学長 山田 信博 殿
※    全て自筆でお願いします。
(退職手当の規程上で年数が通算される国立大学法人等へ採用される場合)
退 職 願
人間総合科学研究科 (職名)
筑 波 太 郎
私こと
このたび国立大学法人○○○大学に採用されることにより平成  年
月  日付けで退職したいのでご承認下さいますようよろしく
お取り計らい願います。

平成  年  月  日
筑 波 太 郎
国立大学法人筑波大学長 山田 信博 殿
※全て自筆でお願いします。
がフォーマットだ。もちろん前者のフォーマットにしたがって、きちゃない字で書いて提出した。