まずいよこのグラフ

大掃除も終わったし、年賀状も出したし、あとはすることない。正月の料理を準備するのはまだ早いということで、餃子食べながら飲みながら年末の収録TVをちらっと見て、つまらないなぁ〜と。では何かまたとぼけた発言があるかなぁ〜と、さるブログの最新記事をみたら丹羽氏の論文が槍玉に上がっていましたよ。

「初っ端から、波乱含みの論文構成」
「STAP現象は再現不可能とサマリーされてい(て)、小保方氏をサポートしてくれた丹羽氏の論文にしては、やや冷たい」 けれども
「小保方氏のパートはフォロウしていますのでご安心ください。」

なんて、この女史(xxアと書くと、拙ブログの品位にかかわる)は、科学論文と小説の区別がついていないようですな。医学博士として情けない。ま、感情的に入れ込んでいるから、もはや引き返せないんでしょうね。入れ込むのならキタサンブラックにしなさいよ。160円つくよ。そっか、擁護派は丹羽氏を擁護派の味方と思っているのか。

ま、それはそれとして、丹羽先生も、学生のようなエクセルの使い方はないでしょ。前に書いたときは、急いでいて、ご本人ではない方がグラフを作成したのでは?と思ったのですが、今回は単著の論文ですからまずいよね。この論文のFig. 1a のグラフです。

エクセルの表に入力し、単なる折れ線グラフを選択すると、横軸の 2 と 4 の値がないからこんなグラフになる。散布図を選択しないといけないのね。

本文も単著なのに主語が We で始まる文があるし….

xxアは 「丹羽氏はSTAP現象を否定したわけでなく」 なんて言っているけど論文には「the lack of evidence supporting the existence of the reported STAP phenomenon. 」と書いてあるのね。つまり前の論文で報告されたSTAP現象の存在を裏付ける証拠はないと結論しているのさ。存在を否定することはできないからね。あるという証明はできなかったといっているんだよ。そりゃ、酸に漬けるんだから、しょぼくれた役立たず細胞塊がでちゃうことがあるだろうけど、筆頭著者をフォローなんかしてないよ。英文論文読めるらしいけど、都合のいいように解釈するなよな。

「丹羽氏のは再現不能としてるのです。STAPあると言ってはいけないからでしょう。」かよ。「できない」と書いても、それは言ってはいけないことなので、事実を捻じ曲げて書いていると解釈し、自分の考えの誤りを正すことができない、偏屈xxアでなんですね。

Adobe Dreamweaver CS5 が起動しない

Mac で Dreamweaver CS5 が時々起動できなくなる。そのたびにネットで検索するのだが、ここにもメモしておく。
1) Dreamweaver を終了する。
2) Finder で、/Users/[ユーザー名]/Library/Application Support/Adobe に移動する。
3) Dreamweaver 環境設定フォルダの名前を変更する。
Dreamweaver CS5 フォルダの名前を、例えば Old Dreamweaver CS5 に変更する。
4) /Users/[ユーザー名]/Library/Preferences/に移動する。
5) Dreamweaver 環境設定ファイルの名前を変更する。
Adobe Dreamweaver CS5 Prefs ファイルの名前を、例えば Old Adobe Dreamweaver CS5 Prefs に変更する。
6) Dreamweaver を起動する。
名前を変えた後が6つもあった。一番古いのは去年の4月だ。3,4ヶ月に1回はやっている。憶えてもよさそうなのに、一向に頭にのこらない。ジジイだからな。
Libraryはデフォルトで表示されていない。表示させるためには

方法 1
Finder で、移動/フォルダーへ移動を選択します。
フォルダーに移動ダイアログボックスで ~/Library と入力します
「移動」をクリックします。
方法 2
Option キーを押しながら移動メニューをクリックします。ライブラリフォルダーは現在のユーザーのホームディレクトリの下に一覧表示されます。
注意:ライブラリフォルダーを開いて、ライブラリアイコンをそのウィンドウの上部からドック、サイドバー、またはツールバーにドラッグして容易にアクセスできるようにすることができます。
方法 3
次の方法で、ライブラリフォルダーを常に表示できます。
Finder で、 移動/ユーティリティを選択します。
ターミナルで、以下のコマンドを入力して Return キーを押します。
chflags nohidden ~/Library
指示に従って、システム管理者パスワードを入力して Return キーを押します。
注意:システム管理者パスワードは、入力時に表示されません。
ターミナルを終了します。今後ライブラリフォルダーは Finder に常に表示されます。