池田 信夫ー癌治癒の確率

いやー池田信夫て、思いついたことを勝手に言う、いわゆる評論家だけど「鳥越俊太郎氏は知事の座より命を大事に 」というアゴラ 7月15日(金)の記事で;

ステージ4というのは末期癌で、大腸癌の場合は5年生存率は15%、手術しても17.9%とされている。鳥越氏が手術したのは11年前だというから、この17.9%の中に入っているわけだが、他に3ヶ所も転移しており、5年生存率は肺癌が11.6%、肝臓癌が19.9%である。この積をとると、鳥越氏の生存率は0.3%という奇蹟的な数字だ。

と書いた。でその結論は;

「安保法の廃止」など彼のいいたいことはわかるが、都知事になっても何の役にも立たない。酷暑の中の選挙運動だけでも、末期癌患者には大きな負担だ。それより選挙を辞退し、残り少ない命を大事にしたほうがいい。日ごろは「命を大事に」という左翼の人々が、こういう人命軽視の選挙運動をやるのは信じがたい。

というわけだ。癌の5年生存率は確率じゃないのね。大腸癌から肺や肝臓に転移したかもわからないのね。これまでの成績なわけで、今後どうなるかわからないわけで、サイコロの確率のように掛け算するなよな。
完治した癌患者というのはいるわけで、鳥越氏が完治しているかどうかしらないけれど、これじゃ癌患者あるいはあった者は立候補するなと言っているに等しいじゃん。「癌と戦っている、頑張って欲しい」ならわかるけど。これじゃ糖尿病患者は立候補するなと言っているに等しく、もしそのような発言があったらボロクソに叩かれるだろうが。最悪な評論家だな。
[ 追記 ] 選挙が終わってから以下は公開
立会演説も時間が短いらしい。どうやら体力がないのかな?どうも池田氏の体力に対する指摘は正しいかも。でもこれまでの成果である生存率を掛けあわせて確率として取り扱うのは誤りだ。もう一人の女性候補者に病み上がりとなじられているけど、その助成候補者も子宮癌手術をしていたらしい。女性問題が取りざたされているな。選挙にでると、女性問題や金の問題で突っ込まれる。どこまでホントかわからない。

Open Campus

どこの大学でも多くの学生が受験してほしいわけで、高校生相手に大学紹介のためのOpen Campusを開催するわけだ。受験生数が募集定員を下回ることがない国立大学でも実施する。受験生が少なくて困る中小大学では年間に数回のOpen Campus が開催される。今日はその日なのだ。高校生だって平日は授業があるわけなので、日曜日に開催されるのだ。秋初めには推薦入試とかが始まるし、年度初めは高校生の方もまだその気でないから、年数回とすると、高校の1学期終了の6月末から9月までの週末が開催に適した日になるわけだ。これはどこの大学でも同じなので、大学同士でバッテイングすることになる。足のある高校生はどっちにも行くけど、多くは1校だけだ。そのために複数回開催する必要があるわけわけだ。
7月のOpen Campusにはどういう高校生が来るかというと、9月頃実施されるAO入試についてを知りたい学生さんだ。管理人は所属学科についての情報を提供する個別面談を行うのに駆り出されるので、こういう学生と面談するわけね。だから学生さんのAO入試に対する考えがよくわかるのね。
本来AO入試とは、通常の学力試験とは関係なく一芸に優れているとかいう学生を選抜するはずなのに、いまや、有名無実で、ともかく学生を確保するためにあるのだ。受験する学生だってわかっているわけだ。
AO入試で入学して、その後大学院、ポスドク、研究者になって、えらい騒ぎを引き起こしたO嬢の大学進学の動機は、このOpen Campus にAO入試の情報収集に来る学生と同じだ。
「あの日」によれば、O嬢は友人の病気を見て、医学方面を志望したはずなのに、何故か早稲田大学理工学部応用化学科でドロの中の細菌なんかを研究するところに進学したのだ。受験勉強したくなかったのね。こいうのがAO入試に受験する学生のほとんどなのね。
STAP細胞が華々しく発表されたとき、早稲田は鼻高々だったんだよね。素晴らしい学生をAO入試で選抜したと。当然面接が重視される入試だったわけで、早稲田も、理研同様、騙されちゃったんだね。早稲田はどのくらい反省しているんだろうね?
大学側も、高校の先生が添削した志望動機とかの小論文と、高校で十分練習を積んだ面接だけじゃ選抜にならないので、名前は小論文テストとかいいつつ、学力テストを実施しないと不安なわけだ。AO 入試の学力試験の問題を作ったことがある。レベルの高い試験だと、受験生皆ができないので意味がないわけで、そのためどうするかというと、高卒が受ける公務員試験問題を参考にするわけだ。より簡単な問題に改変して出すのだけど、悲惨な結果だったよ。ま、ほんの少しだけしか採用しないから、この学力テストでトップに近くないと採用されないからいいけどね。

ダウンロードしてかまわないけどアップするなよな

あの日の著者の起こした事件の年譜をアップロードしたわけだ。誰が利用してもかまわないと思ったわけね。単なる事実の羅列だからね。在米ポスドクさんが作ったのに加筆したわけだ。だからその由来もちゃんと記載してある。在米ポスドクさんの許可なく加筆しちゃったんだけど、事後承認してもらったような形になっている。
アップしてあったファイルをダウンロードして、その由来も示さず、別のサイトにアップした奴がいるのね。
20160708ShimanoKouichi
誰でも自由に使っていいのだけど、これをさらに配布するというのは不快ですな。引用元もないんだぜ。個人的な忘備録として個人として保存するのにとどめてほしいね。コメントできるんだから許可を得てほしいね。マナーというもんだろうが。

面白いブログ

管理人の学生時代の唯一の価値観は「おもしろい・おもしろくない」だった。
世の中同じ考え方ばかりだと面白くない。考え方が違う、別の観点からの指摘、自分の専門外からの解説、新規な知識が得られる、とかが面白いわけだ。Curiosity を満足したいわけだ。
STAP細胞事件は科学的には既に終了しているわけだが、相変わらず擁護派の連中の筆頭の木星こと上田がデマを繰り返し飛ばし、ファンを熱狂させているわけだ。このような人々のブログ「小保方晴子さんへの不正な報道を追及する有志の会」は、呆っきれ返る議論で一杯なのだ。この議論については、唖然とするだけで面白いわけではない。擁護派も分裂気味なところがあるのだが、ともかく「あの日」が聖書であって、この本の著者は正しく清い人であるがゆえ、捏造騒ぎの張本人を他に探すしかなく、お一人は亡くなられたので、残るお一人を責める状況なのだ。擁護派だけのコメントなら、たとえ分裂気味でも、全く面白みがないのだが、まともな方のツッコミがあるので、面白いブログとなるのだ。ツッコミにボケの擁護派は返事ができない。話題をそらすわけだ。最近は えり さんという方がツッコミだ。えり さんには、彼らの考えを変えることは不可能に近いから、ご自分の仕事に戻ったほうがいいのではといいつつ、コメント欄を読んでいて面白いので頑張ってほしいと勝手に願っているのだ。こっちの方は漫才の面白い/面白くないに近いですな。
一方、どこかの医学部のPIあるいはその下の准教授クラスの方らしい研究者が立てたブログ「「結論ありき」の非専門家ブログが社会を混乱させている:世界三大不正STAP事件の正しい理解を社会に広める会」は管理人と同じ考えなので全く面白くない。まともすぎるのだ。木星こと上田のデマに腹を立ててブログを立てたらしい。多くの研究者はSTAP細胞事件は終了したし、仮にこの分野の研究に関わって関心が残っていても、積極的に問題にすることはない。時間がないからな。だからこのブログの持ち主に対して、面白くないと言って申し訳ないのだが、管理人はそんなにムキになってやらないで、まだ若い方のようなので、ご自分の教育・研究に力を注いだほうがいいのでは?と心配になるわけだ。擁護派はそのうち沈殿しちゃうから、無理に遠心しなくていもいいのでは?と思うわけね。こっちの面白い/面白くないは好奇心を満足する/しないのほうで、概ね管理人にとっては既知のことだから好奇心が大いに満足するというわけではない。擁護派の上田がこのブログに、まともな日本語でコメントしたら、漫才的に面白くなるかもね。上田がまともな論理の日本語を書くことができたらの話だ。

サーモンのパイ包み焼き

下の記事の失敗を行っているときの食事は;

でございました。刺し身用サーモンを市販の冷凍のパイ皮を少し延ばして、つつみ、オーブントースターで焼きます。
ソースは生クリーム、バター、白ワイン、コンソメスープの素、スライスマッシュルーム、白コショウを煮詰めています。パセリをちらしました。
オーブントースターで焼いたのですが、ちと目を放してしまっててっぺんが焦げました。焼色がつくくらいでいいです。

アップデートの失敗

昨晩、飲みながらTVみながら、PHPのアップデートをやって、失敗してしまった。多分PHPのアップデート自体は問題なかったと思う。しかし、phpMyAdminとか関連ソフトも同時にアップデートしないとデータベースが動かないのだ。
酒と食事の最中にやるもんじゃない。ま、失敗しても TimeMachine で元に…
あらま、TimeMachine の HDDを認識できない!! というわけで、ネットからメールその他が来たり、真夜中のバックアップが動いたりしたらまずいので、電源を落として寝ちゃったのです。
朝6時前に、一昨日の夜中のバックアップで動かしています。ま、このブログを日曜の夜中に見に来る人はいないだろ?あ、海外からは別だけど。

スーパーの競争

日本の全体人口は次第に減りながら、分布は地方が減って東京等の都会が増えるという現状だ。路線価が昨日発表になり、この人口移動を反映して都会は上昇、田舎は下落というわけだ。管理人の住む茨城県もこれに習い、北部は低下、東京に近い南部はTXつくばがあるので上昇となり、県庁所在地の水戸よりつくばのほうが路線価が高いのが2年連続ということになった。
つくばの中心地であるTXつくば駅近くではマンション建設がこの何年か盛んだ。まだ完成していない工事中のマンションに完売御礼の札があった。人口が増えているのだ。
なので、大型スーパーができて競争が激しくなっている。当初はダイエーがダントツであったのが、カスミという元々茨城ローカルのスーパーがダイエーを蹴落とし、イオン系になって独占かというのが数年前までだったのだ。ここにマンションが増えたということで、ヨークベニマルというイトーヨーカ堂そして7&11とつるんだスーパーが、去年殴りこみに来たのだ。その前の2012年にダイエー跡地に西友も乗り込んでいる。
カスミがダイエーに勝って独占状況だったのが競争が厳しくなってきたのだ。そこでカスミは2ヶ月に1回くらいの頻度で3000円で1回のくじを引くというくじ引きを始めたのだ。たいてい、スカで千円買うと50円引くという券を貰えるだけだ。ときどきインスタント焼きそば、インスタントラーメン、ペットボトルのお茶というわけだ。こんなものしか当たらない。でも、今日は当たったのだ。2等賞だぜ。
20160702Gif_certificates
2等でも500円かよ。なさけな。特等でも5千円の商品券だ。
そういえば、こんなに競争が激しくない時に抽選で扇風機をゲットしたことがあったな。扇風機だって数千円だろ。それ以来なわけだ。

OSXサーバ:再起動するとwebでのphpが動かない

以前はバージョンアップするとwebページでphpを使っているページがphpのコードが表示されてしまうと書いた。バージョンアップでなくても再起動でも発生するようだ。
httpd.con に LoadModule php5_module modules/libphp5.so がないとphpが動いてくれないわけだ。
MacOSXサーバの場合 httpd.con に代わるものが httpd_server_app.conf なのだ。で、このファイルは /Library/Server/Web/Config/apache2 にあるのだ。110行目にある LoadModule php5_module libexec/apache2/libphp5.so に # が付いていてコメントアウトされているから、この # を削除すればいいのだ。
apache を再起動する必要がある。
apache2 の再起動は
/usr/sbin/apachectl restart
つまり /usr/sbin で # ./apachectl restart ですね。
ブログのWordPress とかownCloud を開いたらphpソースコードが表示されたらこれが原因だ。
同じことを何回も書くことで学習しているわけだ。ジジイだから何回も書かないと覚えられない。昔はカンニングペーパを手書きで作ったら一回でその内容を憶えてしまい、意味が無いことがわかったのだが…  今の学生はカンニングペーパを縮小コピーで作成するから覚えられないのね。
この事態が発生したとき、このブログは読めないので解決策を憶えていないと解決できなくなっちゃう。どっかにプレーンなページとして退避させておかないと。