あまりすげえーとも思わなかった

加筆しています      2018.10.18 17:50 頃
加筆しています      2018.10.19 7:15頃
加筆しています      2018.10.19 10:40頃
加筆しています      2018.10.20 13:21 頃
ES派のヤッパリ氏は、狸氏、aruimi氏を利用し、ため息氏と一緒に、学とみ子の認知症が本物であるとの印象操作をしています。」によると、学とみ子様は

「最初、STAP論文の話を聞いた時には、ため息氏とは違い、あまりすげえーとも思わなかったです。STAP現象に無知でした。」

だそうで、

「その後の騒動が起きてから、日経サイエンスの記事の詫摩氏記事の内容が、小保方氏を犯人に仕立てようと意図的に書かれていることに驚きました。」

が、学とみ子様のSTAP現象への関わりの始めのようです。
当方は、最初の発表記者会見の新聞記事を読み「すげー」と思ったわけです。
哺乳類の体細胞を、単に酸浴しただけで、初期化(脱分化)できたというのですから文字通り「すげー」でした。
最初の疑問は;
1)未分化の細胞が混ざっていて、これが結果的に選択されたんじゃないの?
2)ES細胞が事故で紛れ込んじゃったのでは?
ですね。しかし2)ES細胞の混入は、そもそもES細胞を取り扱う業績のある研究室からの発表ですから、十分注意しているはずで、ありえないだろう、1)の未分化細胞選択は、TCR遺伝子再構成があったというので、これもありえないだろう ということで「すげー」だったわけです。
当方の専門はこの分野でもなく。TCR再構成については、利根川氏のノーベル賞受賞のときの新聞、雑誌記事等で知っただけです。ジジイですから学部のときに免疫の講義にでてきたわけでもないので、これらの記事等の教科書的なことしか知りませんでした。ですのでTCR遺伝子再構成があったということだけで、実際にどのようにしてこれを証明するかは知りませんが、原理的には理解できたので、スンバラシイということになったわけですね。
専門としている方々でも。すげーということになったんでしょうが、ですから関西学院大学の関氏を始め、複数の方々はすぐさま実験を開始したわけですよね。
不思議なことに、医学分野で働く学とみ子様はこのときなんの興味もなかったようですな。このとき(4年前)TCR遺伝子再構成を知っていたんでしょうかね?疑問に思います。
サッカーをTVで見ようとしてスイッチを入れたら、すでに試合が開始されていて、最初のシーンが審判がイケメンの選手にレッドカードを提示していたとします。このとき皆さんはどう思います?イケメン選手が可愛そう?何故レッドカードなの?普通は後者で、ビデオの再生を見て、これじゃレッドカードはやむを得ない/イエローでいいんじゃない とかですよね。イケメン選手なので無条件に審判を批判するということはないですよね。
学とみ子様は、日経サイエンスの記事をみて、すぐさま擁護になられたようです(この記事から、詫間氏の記事を読んだからという印象をうけたのですが、実はそうではなく記者会見を見てのようです 2018.10.19加筆)。なぜこのような記事が書かれたのかを考えないんですかね。もっぱら審判(詫摩氏)が酷いということになったようです。
擁護の方々は皆そうですね。筆頭記者の単独記者会見では、科学的な点は明らかにされることがなかったわけですが、堂々と2時間以上もあれだけ多くの記者の前で対応した姿をみて、ペネルティはけしからんになったんですよね。
当方は、最初の笹井氏、若山氏と筆頭著者の記者会見で大騒ぎになったあと、次々に疑問が出てきて、こりゃだめだなかなと思ったわけです。特に、博論の写真が、論文の写真であったことが判明したときに、決定的だと思ったわけです。
学とみ子さんも博論を書いたわけですから、その論文の写真等にチャンピオンデータのようなのがあったと思います。つまり決定的な証拠ですね。筆頭著者の場合、博士号を取得して2,3年しか経過していないのですから、博論のチャンピオンデータは、いつどのようにして取得したかは頭の中にしっかり残っているはずですね。この図を根拠に新しいプロジェクトを提案したりするわけですから、当然ですね。学とみ子さんはもう30年も前のことですから博論のデータについては記憶にないかもしれませんが、当時の筆頭著者は30歳そこそこですから、記憶にありますね。それを取り違えることはありえませんな。いろいろ言い訳を言っても、不信感は拭えません。学とみ子さんは、チャンピオンデータを取ったなんていう経験がないんですかね?だから筆頭著者に対して疑問も持たないのかもしれませんな。
詫摩氏記事を読んで、何故こんなに叩かれなければならないと思ったんでしょうけど、それを調べないで、筆頭著者が若い女性であるが故に、サッカーの選手がイケメンであると同様、マスコミが悪い・審判が悪いと無条件に応援することに決めちゃったんですね。よっぽど、若い時に、いじめられたんでしょうかね?そのトラウマは科学リテラシーを上回ってしまったんでしょうか?
「STAP理論が理解できない」?? 理論なんかないですよ。今の所、妄想に近い仮説ですな。科学のあり方を理解できてないようですね。
なにやら勝手なことをコメントしているので 2018.10.18 17:50 頃

> > 学とみ子さん
「ため息氏だってこんなに混乱してるじゃあないですか?」
はあ?どこが混乱してるの?指摘してちょうだい。
人のことはどうでもいいから、きちんと元情報を正しく引用するという習慣をつけてくださいね。学さんの不正確情報のおかげでひどく時間を無駄にしたのは当方だけではないですよ。
もう承認制はやめてくれません?
当方のコメントや他の方のコメントも、学様のところに掲載されたりされなかったりで、当方のブログに常にコピーを置かないと、学とみ子様は非承認のコメントに対して応答したりするので、なにがなんだかわからなくなっちゃうのですよ。
コメント欄をマネージする能力がないのだから、コメント欄を完全オープンにするか、完全に閉じるか、どちらかにしてちょうだい。

匿名さんのコメント 2018/10/18(木) 午後 8:31 [ 匿名 ]  があったので、同意する旨のコメントを送ってみました。 2018.10.19 7:15頃

>学とみ子さん、匿名さん、その他擁護の方々
匿名さんの、学とみ子さんの記事・コメントに対する指摘;
1.論理の飛躍が非常に多い
2.用語の定義が一定でない
3.主張・論拠が入り乱れ整理されていない
4.文章の途中で主旨が変わり、一貫性がない
は、以前から当方も指摘しているところで同意します。更に当方は
5.根拠となる事実、記載等の引用元を示さない
6.記事タイトルと本文内容が一致していない
を加えたいです。
これらの指摘は、誤解を招かない議論の方法、マナーであって、STAP現象・筆頭著者に対して批判・擁護の立場とは関係ありません。コメント欄を設け、読者の応答を期待するのなら、守るべき事項だと思います。
所謂擁護と思われる方々(最近コメントされている 渋谷さん、mjもんた君、WAINSHUTAINさん、セイヤさん Ooboeさん)へ、 匿名さんや当方の上記の様な指摘に同意できます?
同意できないのなら理由を添えてお返事を。

匿名さんのコメントがもはや承認されないようなので、上記のコメントも承認されないでしょう。
mjもんたのバカコメントを信じて、当方が理研関係者だと決めつけたようで、2018.10.19 10:35 頃コメントしてみました。

「 > ため息さん
理研関係者と近いあなたと知って、学とみ子は力が抜けました。 」
mjもんたの、当方の発言を理解していないコメント(ttps://blogs.yahoo.co.jp/solid_1069/15706082.html2018/10/18(木) 午後 10:04 )を信じて、当方が「理研関係者に近い」というの?
mjもんたは当方のコメントを理解できていないんだよ。学とみ子様も同じレベルなの?正確に当方のコメントを読んでください。そんなことは一切言ってないし、理研とは全く関係がありません。

承認されないでしょうな。
oTakeさんのコメントを勉強しなさいとの仰せがあったので、返事をしました。2018.10.20 13:21 頃

> 学とみ子さん
oTakeさんの件です。

遡ってみました


のことですかね?彼岸花については勉強させていただいていますよ。
ご心配なく。
何回も言いますが、人様の言葉を引用するときは引用元を明らかにしてください。
須田氏の記述を、当方のブログで知っても、当方のブログを引用せず
、須田氏の著作から引用してください。
論文を書いたことがあるのだから、孫引きは禁止なのがわかっているのでしょ。論文を読んで、引用文献にあたったら、その論文の記述は引用文献にない なんてことしばしばあるでしょ?論文をホントに書いたことがあるの?