Brooklyn で銃撃だって

大昔になるんだけど、Brooklyn に住んでいたんだよね。

上図の「ブルックリン区で事件」とある地下鉄36th Stの駅の近くの地下鉄内で発砲事件があったようだ。

当方が住んでいたのは 3rd St と8th Aveの交差点のアパートだからちと離れている。上の地図のPark Slope とあるところね。
Slope とあるように、上写真の右側の3rd St は公園に向かって上り坂なわけだ。

事件が起きたのは地下鉄のDあるいは R, N Lineで、当方が使っていたのは2、あるいは5、または F Line だった。

地下鉄で Manhattan からBrooklyn へ、川の下を通るときManhattan 側最後のBowlling Green駅までに白人は降りちゃって、そこから先は黒人しか乗ってなかったのね。なんとなく自分も黒人になっちゃったような気がしたのを思い出した。Brooklyn に住んでいると、同じ New York 市なのにManhattan に行くことを New York へ行くと言うのね。

この駅の 3rd Ave の西側にJapan Village というのができたらしい。ここで日本食が買えるらしいけど、当方が住んでいたときはなかった。Queens の大道というスーパーかNew Jersey の店だったね。まだあるのかな?

と昔のことを思い出しました。

ブクマークできないPC ショートカットをつくっちゃえ

学生さんが共用で使うPCはどの大学に、数十台並べてあるわけだ。維持管理が大変で、学生が勝手に設定を変えちゃうと、元に戻すのが大変だ。だから再起動の毎に初期設定に戻すというのが普通ではないだろうか。

それでは困ることがあるのだ。実習あるいは演習で使う資料を学生がダウンロードする場合、大学が用意したサイトに学生がアクセスしなければならないのだが、そのサイトのURLを学生が覚えているわけがない。

自分のパソコン、スマホなら当然ブックマークするから問題ないが、共用のPCだとブックマークできても、次に使うときにはブックマークはリセットされてるからだめなわけだ。現実には、URLがわからなくて、Google検索で探したり、学生さんはオタオタやっているわけだ。

当方が関係している学生の共用パソコンシステムでは、個々の学生さんのdirectoryがサーバにあるとかいうのではないから、学生さんは作業した結果はPCに保存はできるが、保管が保証されるわけではないから、持参のUSBメモリに保存しないといけない。ただし、ログインはIDが一つでパスワードなしという、やばいシステムなので、デスクトップは共通なのだ。だから、目的のサイトのURLを仕込んだファイルをデスクトップに作っておけば、だれでも利用できる。

はじめは、各人が異なるデスクトップかと思っていたので、各人が自分のポータルサイトをmy.yahoo で作ったらいいと思って、その作り方のマニュアルを作成したりしたが、そんなハードルの高いことは、教えても効果がない。

そこで、共通のデスクトップなんだから、全学生がアクセスするはずのサイトのショートカットを作っちゃと、管理者に無断で作らせることにした。

Window でChrome もインストールされているがEdge がデフォルトなのでこれで作成する。Edge(Chromeでもいいが)、で目的のサイトのトップページを開き、URL 欄の左にある 鍵アイコン をデスクトップにドラッグ&ドロップすると、そのサイトのURLが保存されているショートカットができる。

このショートカットをクリックするとデフォルトに設定されているブラウザ立ち上がって目的のページが表示される。Edge だとウインドが2つになっちゃう。デフォルトブラウザをChromeに設定すれば開くウインドウは1つだけだと思う。

ショートカットのアイコンはEdgeのアイコンだが、デフォルトブラウザがChromeだとChromeのアイコンになる。

これでいい。Mac でも同じだ。

[ 追記 ] 管理者に事後承諾を得た。学生さんへのサービスで、学生が困っているのだから管理者がやればいいことだからね。代わりにやったということですな。というか、実はそんなにたくさんあるPCに設定するのは面倒だから、今度の実習のときに学生に作らせることにしているのだ。

ID とパスワード

最近、大学では新型コロナウイルス蔓延にともないオンライン講義というのが普通になり、学生さんは大学の用意した学習のためのサイトにアクセスして必要な情報を得たり、テストを受けたり、レポートをサーバへのアップロードという形で提出するのが当たり前になっている。

高校ではそのような教育形態がなかった、あったとしてもまだ少数なので、大学に入ってオンラインでの情報の送受というのは初めてになるのだと思う。インスタグラムとかで写真をアップするようなことは実施しているのだろうけど、このときサーバにファイルをアップする、ダウンロードするという概念ができているかどうが疑わしい。

入学して、入学式に続くオリエンテーションで学生は用意された ID とパスワードで教育用のサイトにアクセスする方法を学ぶわけだ。持参したノートPCあるいはスマホでアクセスできるように指導されているはずなわけだ。だから、最初の講義や実習ではすぐにこの教育用のサイトを使ったテストや資料の配布を実施しているのだ。

ところが、何十人もいる学生の中で必ず一人や二人がアクセスできないということになる。ID パスワードが違う とサーバに言われるわけだ。そのときの学生の反応は、このブログを読んでいる方も同じことを経験していると思うのだが、絶対、入力したID パスワードに間違いはないと主張するわけで、アクセスできないのは、アクセスしろと命じた当方が悪いという批判の目で当方をにらみつける。参っちゃうよね。ここで当方が「ばかやろー、みんなアクセスできているだろ、できないのはおまえだけだ、おまえがわるい」と言ってはいけなのだ。つらいね。学生さんはお客さまだからね。

ひどいことに、昨年度、アクセスしたことがある2年生にも新学期になるとこのようにアクセスできないとクレームをつける学生がいるのだ。1年間、毎回授業でアクセスするのが必要だったのに、新学年になるとできないのだ。不思議なのだ。

と新学期が始まり学生さんとの接触が増えると、新型コロナ感染の恐怖以外に、ため息まじりのつぶやき・愚痴が始まるわけです。


当地の桜は満開で散り始めてきました。明日、明後日が花吹雪のピークでしょうね。

4月の女子会

新型コロナの第6波が収まってきたので開催を予定したところ、この2,3日は新規患者数の減少が停滞というか増加に転じそうになって、宴会などやばい状況になりつつあるのですが、そこは2名の女王様の御命令、予定を変更できないのです。拙宅の定員は8名なのですが、新型コロナを考慮してということで、結果として、2名のいつもの女王様sと、前職のときの同僚と、前々職のとき博士論文の主査をしたとがあるxx学教室の元大学院学生から有期限研究員になってさらにこの4月からは就職した方とシェフを加えた合計5名でした。タイトル通りシェフを除いて全て女性の方々です。


前菜でございます。炙ったホタテ貝柱とさっとゆがいたアスパラガスを、味噌とみりんと煎った松の実をミルで粉末にしたソース、湯剥きしたトマトの中をくり抜いてクリームチーズ+ピクルス+アンチョビ+赤ピーマンのみじん切りを混ぜて詰めパセリで飾る、シマアジの千切りにコチジャン+みりん+白ごま+ごま油+うずらの卵というユッケ


白身魚のパイ包み焼きでごさいます。鯛とウニを市販のパイ皮を伸ばして包み、卵の黄身を塗って、200℃のオーブンで20分、生クリーム+バター+白ワイン+コンソメ顆粒+マッシュルーム・スライス+赤ピーマンみじん切り+パセリのみじん切りのソース


アクアパッツアでごさいます。 鯛の頭としっぽをフライパンに平に入らないので切り落とし、内蔵を取り除いたところにタイムを詰め、オリーブ油でニンニクの微塵切りとともに両面を焼いて、白ワインをそそぎ、アサリ、ブロッコリー、赤ピーマン、ミニトマト、スタッフド・オリーブ、ブラウン・マッシュルームを入れて蒸し焼きにする。


ローストビーフでございます。とりあえず参加者人数X2枚のスライスにして、後から必要に応じてスライスします。

1.1 kg のモモ肉に塩コショウして200℃で60分。中心部の温度(刺した温度計のリード線が右のアルミフォイルで包で見える)が42℃になったらオーブンから取り出し、室温に放置すると61.3℃になりました。


たけのこご飯とお吸い物の食べられちゃった後でございます。宴もたけなわになると、後半にでてくる料理の写真は撮り損なうことになるわけです。
朝採りの筍を、買い物に同行していただいた女王様がスーパーの定員(店主?)に話して、店に出す前に確保するという、お手柄の結果です。お吸い物は、たけのこ、菜の花、蒲鉾で、コブ出しと鯛(包み焼きに使った鯛のアラ)のだしで作りました。


デザートでございます。
女王様のお使い物の台湾パイナップルとドラゴンフルーツ(レッドピタヤ)とアイスクリーム。

いつものように、頭の上を言葉という砲弾が飛び交うわけで、ウクライナよりはるかにましですが疲れますな。

当地の桜が満開になりました。

3/29 停戦交渉は成立するか?

3月29日という年度末で、東京は、満開のようですが、田舎の当地では、まだ6分咲きというところでしょうか。

曇天の早朝の写真ですから、満開ではないこともあって、ちと薄暗いです。満開は週末ですかね。

さて、ウクライナ情勢には大きな変化はなく、本日、トルコでオンライではなく対面の停戦協議とのことですが、ウクライナ東部やクリミア半島をロシアは寄越せ、ウクライナはいやだ、ですからまとまらないでしょうね。

この間、ロシアは陸上部隊が侵攻すると兵站が伸びるし、人的被害が大きいので遠くから大砲やミサイル攻撃しかできない状況で、それでも交渉ですから少しでも優位な立場に立ちたいと攻撃を続け無抵抗な市民に被害がでるわけです。

ロシア(ソ連)はロシア人が住んでいて迫害されているとかいい加減な口実で、フィンランド(レニングラードに近すぎた)、北方領土(ここにはロシア人は住んでいなかった)、ジョージア、チェチェン(イスラムが独立したかった)、モルドバ等で侵略を繰り返す覇権主義の国で、今回はウクライナだったわけです。21世紀になっても領土拡大を目指す国はロシア連邦と中華人民共和国位ですかね。専制で報道の自由がない国は、ナチのときと同じように、国が発展するときは効率がいいわけですが、発展した後は他国の迷惑そのものです。さらに発展するためには他所様を侵害しなければならないわけです。こうなったらモンゴルに頑張ってもらって中国とロシアを占領してもらったらどうでしょ?昔はそこは俺の土地だったといえるからね。

アイヌはロシア人ということで奪われた土地=北海道をアイヌのために取り返すということになるかもしれない。プーチンがこのままだと北方領土返還どころかという話になるかもしれない。もし、ここでウクライナの土地が一部でもロシアの領土(相当)になったら、次はどこか、モルドバかとなるから、ここでプーチンの野望は潰さないといけない。

で、本日はワールドカップ出場が決まってからのベトナム戦で、安心して見ていられるゲームを見ながら…と日本は平和を満喫できるわけです。しかし、円安は物価を押し上げるし、公定歩合 0% なんてのは国や日銀が経済調整を諦めたということなんで、止めないとまずいのでは?当方は年金頼りになるのだから、インフレはなんとかしてほしい。給与を上げろー連動して年金も増えるから!!と戦争はない国だけど住みやすいかどうかは別だ。

で参院選挙はどこに投票したらいいの?野党第一党の立憲民主がこの体たらくだから、嫌いな共産党のほうがまだまし てなことになる。

鯛のカルパッチョ

停電

東京電力「夕方以降、一部地域で停電のおそれ」

やばい。理由は電力の逼迫なのかわからないが、停電がすでに発生している(3月22日午後2時の魚拓)。

https://www.tepco.co.jp/forecast/html/pdf/20220322.pdfから。
17時前後が危ない。電車が止まる前に、仕事さぼって、帰ろう。

ほれ、その空調止めて、もう1枚セーターを着ろ。寒いだろ、チャンスだ、熱燗飲めるぞ。レンチンではなくガスコンロで作るのだぞ。


雲白肉

うどん@docomo :業務連絡

業務連絡です

うどん@docomo さん、メールが 550 Unknown user で届きません。メールアドレスを変更されたかと思います。

これまでの投稿者名とは異なるけど、誰かが推測できるような名前で、新しいメールアドレスでコメントを送付してください。新しい名前で別のメールアドレスですと、コメントは自動的にアップされず、当方だけがわかります。連絡することがあります。

Acrobat DC ファイルを保存できない

Acrobat DC / Acrobat Reader DCでのファイル保存時に画面が真っ白になる

Win:編集 → 環境設定
Mac:Acrobat DC → 環境設定

・「分類」カテゴリ>一般
・「ファイルを保存するときにオンラインストレージを表示」のチェックを外す

・OK
・Acrobat DCを終了
・Acrobat DCを再起動


東京は19日にも開花宣言になるようですが、当地の染井吉野はまだ蕾が膨らんでいる状況です。逆光ですな。

春ですねぇ。学とみ子からの反論を待ってます

何故か最近は Ooboe は学とみ子の古い記事にコメントを重ねているわけだ。コメントの内容を見れば、意見が違う学とみ子のブログに、学とみ子におべんちゃらを言いながらコメントするのではなく、いくらでも無料のブログを立ち上げることができるので、自分のブログを立ち上げて意見を言えばいいのにと思うわけだ。

擁護のブログはことごとく死んでいるので、新たなブログが立ち上がったら、擁護の仲間では大きな話題になるだろう。

学とみ子ブログにコメントするのは Ooboe しかいないので、学とみ子のトップページの「最新コメント」の最新のコメントを読みに行くと、この古い記事に飛ぶわけだ。この古い(と言っても今年の1月末だが)記事の最後の方に、「学とみ子は、生理的限界を知らずに、馬が努力をすれば高酸素化が可能であると、学とみ子が言ったと、ため息さんはすりかえた説明をする。」と何回か指摘している学とみ子の嘘がそのまま書いてあって、一向に訂正されることがない。

当方は決してすり替えをしているわけではないのは、学とみ子自身の発言

疾走に要する膨大なエネルギー要求に答えるため、馬は、自らの全身に、大気中の酸素を大量に送り届ける必要があります(*)。肺胞から毛細管ヘ多くの酸素が移行することが必要になります。高酸素化した血液は、馬の全身をめぐります。


があるからである。学とみ子は「ウマでは過呼吸で高酸素化した血液ができる」と現在形で、つまり科学的真実であると断定して発言しているのです。いつもの「かもしれない、思う」という文末の遠慮して妄想かもしれないという自覚があるかもしれない文章ではないのです。この記事の訂正は、指摘しているのに、ありません。

(*)ちなみに、動物が大量の酸素を末梢組織に送り届ける方法は、血液に含まれる酸素の量(酸素分圧)を上げるのではなく、供給する血流量を増やすことによります。そもそも安静時にすでに血液に含まれる酸素は飽和に近いのです。

当方は、当方はすり替えなどしていないと主張していますので、学とみ子は反論をどうぞ。根拠のある反論できないのなら、当方がすり替えているというのは誹謗、名誉毀損ですから訂正しなさい。


当地の早咲きの桜(河津桜かどうかは知らない)は三分咲きというところでしょうかね。うぐいすも鳴き始めました。

独裁政権の崩壊は

ロシアのプーチンによるウクライナ侵略がほとんどの国から批判されているわけだ。21世紀にもなって中世同様の軍隊による領地拡大が行われるとは誰もが想定していなかったわけで、プーチンがヒットラーに何故成長してしまったのかは誰もわからない。プーチンのKBG時代のソ連、東ドイツでの挫折が根にあるとか言われているけれど、誰もわからないわけで、落とし所が予想できないわけだ。プーチンのロシアのような独裁国家、あるいは自由のない国はまだまだいくらでもある。

Freedum House の世界各国の自由度という地図を見ると、

メルカトール地図なので見た目の面積と実際の広さは異なるが、それでも世界の半分位は NOT FREE な国なのがわかる。カーソルをあわせクリックするとPolitical Rights政治的権利とCivil Liberties市民の自由度が数字で表示される。総合で100/100なのは北欧三国で、日本は96、米国は83、英国は93、と評価されている。ロシアは19、中国は一桁の9 である。意外にも日本の評価が欧州の各国に比べて高く評価されている。

これまでソ連の崩壊にともなってその衛星国であった国々が自由化されたわけだが、独裁国家が民主化された・されていない例を、適当に取り上げると:

独裁政権とその崩壊原因
国名 独裁者 崩壊原因 結果
ドイツ ヒットラー 連合国との戦争 民主的な国
日本 東条英機・軍部 連合国との戦争 民主的な国
チュニジア ベン・アリー 自滅・ジャスミン革命 民主的な国
リビア カダフィ大佐 内戦・混乱 混乱中
シリア アサド
イラク フセイン 米国との戦争 半分位民主化?
ソ連 スターリン他 自滅・民主化しかし混乱 別の独裁者
ロシア プーチン
北朝鮮 金日成
中国 毛沢東他
ミャンマー ミン・アウン・フライン
ベラルーシ ルカシェンコ
ルーマニア チャウシェスク 自力・ルーマニア革命 民主的な国
ブルガリア ジフコク 自力・ 民主的な国
ハンガリー 共産党 自力 民主的な国

になる。目についたのをざっと取り上げただけだからいい加減な表である。

独裁政治が崩れる理由が外国からの圧力による例はドイツ、日本、イラク位で、国内部からの民主化運動・内戦等による場合が多い。勿論、市民運動には欧米からの援助があったことは考えられるがそれだけでは独裁政権はひっくり返らないだろう。

ロシアのウクライナ侵略を止める、プーチンを退陣させるのは、国外からの力、つまり第三次世界大戦、は米国が動かないだろうから無理で、なんとかロシア国内で民主化されないとだめだろう。しかし、ロシアでは民主化(ペレストロイカ)が行われた時(1980年代)は国内がメチャクチャになってしまったわけで、その記憶がまだ残っていて、この国内混乱を終止させたのがプーチンであると評価されているのなら、民主化の道は遠いだろう。

ということが正しい解釈なら、ロシアがウクライナから撤退するのは、ウクライナに傀儡政権ができた時(撤退したとはいいがたいが表面的には)か、アフガンのときのソ連と同様に春季泥濘でプーチンの戦車が動けなくなり、ゲリラに悩まされて諦めるのを待つしかないのでしょうかね。しかし、ソ連のアフガン撤退はゴルバチョフの時ですから、プーチンは同じように撤退しないでしょうね。

時間稼ぎをして、経済制裁でロシアの経済が崩壊し、市民運動が発生するという楽観的な観測が当たると、ロシア国民は辛いけど、ウクライナ国民に比べればなんてことはないわけで、これしか期待できないのでしょうかね。

プーチンの周囲はこれだけ独裁が続いたから、よいしょする人間しかいないだろう。学とみ子の場合はよいしょするのがOoboeなのだが、よいしょも不完全で学とみ子の説には従わないようだ。

日本からは、直接の軍事的援助はできないからなんらかの経済的な形でウクライナを応援するしかないですね。当方の知るある大学が知名度を上げたがっているので、ウクライナからの留学生を無条件で入学させるというようなことを言えばいいかもしれないが、現状ではスケールが小さい大学なんで無理ですね。

河津桜です

It's alright, I say It's OK. Listen to what I say.