確定申告…済んだ?


当地の早咲きの桜(河津桜?)は満開になりましたが、そちら様のほうはいかがでしょうか?この早咲き桜の時期が、面倒な確定申告の時期なんですよねぇ。
毎年、パソコンに向かって入力する作業がおっくうなんですよね。脱税する気はさらさらないのですが、入力を間違えれば、さらに税務署に振り込まないといけないし、あるいは還付金が少なくなるわけで、どうしてこうなるという理由を理解したくない・できていないのに全く学習しないわけですね。で、毎年、いやいや入力するわけですね。払う税金が少しでも少なくしたいというスケベ心もあるのにこの心を満足させる方法もよくわからないというわけで、いらいらするわけですな。
確定申告で検索して国税庁のトップページにアクセスするのは至極簡単なわけですが、そこからが結構たいへんなんですよね。

まずここで考えるわけで、当方は事業をやっているわけではないし遺産贈与があったわけではないから左端なのです。しかし、これになるのがわかっていればすぐ選択するのですが、よくわかっていないので、とりあえずどの場合なのか、読んで決めないといけない。各ステップでこれを行うので、時間がかかるわけです。
一通り入力すると大体わかるんですが、1年後の次の時にはもう忘れていて始めからなんで、毎年いやになるんですな。
国税庁としては誤りがあってはいけない、丁寧に説明をする必要があるわけで努力しているんでしょうが、そもそも用語からしてわからないところがある当方としてはつらいんですよね。収入と所得の違いから意識していかないとできないわけですな。なんで年金は雑所得なんだよ、独立して年金所得という項目があっていていいじゃんなんてぶつぶつ…
学生に実習書をよく読め、全部書いてあると言い、学生は読むのですが、実際にはわかっていないのと共通するところがありますな。単位落として再履修だと楽になる。
源泉徴収票とか保険会社からの控除の書類どこにいっちゃった?なんてこともあるからね。この時期になると書類を揃えて保管しないとと思うわけですが、次も同じように書類探しからはじまるわけで、結局まる1日かかったりするんですな。
終わった終わった、ストレスが1ケ減ったとしている当方ですが、貴兄・貴女は終わりました?