BPO勧告に対する批判を批判するを批判する

なにやら一研究者・教育者さんは、拙ブログを読んで頂いているようで、「BPO勧告に対する批判を批判する」(2017年03月07日)という記事で、管理人の「あくまでも被害者」(2017年2月11日)という記事に提示した表を引用して;

「問題あり」と「問題なし」に単純化して、「問題なし」という項目を多く見せているのは「小保方憎し」のためであろう

と批判されている。管理人は小保方氏を憎いと思ったことは一切ない。物理的、精神的な被害を受けていないので当然だ。嫉妬だってあるわけがない。年齢も研究分野も全く違う。この事件のあと、実験ノートの管理が厳しくなったという大学・研究所がでてきたようで(伝聞だからホントかどうか知らない)、研究がやり難くなったところがあるらしい。こういう被害も受けていない。コピペ検索ソフトを組織で導入する必要がでてきて、その経費捻出のために配分研究費が少なくなったというような被害も受けていない。
ご本人の性向に原因があるかもしれないが、早稲田でまともな教育を受けてない(受けようとしなかった?)点が可哀想だという同情はあっても「憎む」などという感情はない。
このような「「小保方憎し」のためだろう」という根拠のない推測をすることは、一研究者・教育者さんの最も忌み嫌うところではないだろうか。
「小保方を批判する者を忌み嫌う一研究者・教育者さんの妄想だろう」と、もし書いたら一研究者・教育者さんは怒るでしょ?
BPOの審査結果と小保方氏側とNHKの応答を一つの表にまとめるのが目的だったわけで、長たらしいBPOの文書を単純化するために、All or Nothing にしたわけだ。それでも核心的な項目については、問題ないは言い過ぎなので**という注をつけてある。「問題があるとはいえない」とすべきだろうけどそんなに長く書いたら単純化、表にする意味がない。◯☓△表記でもいいかもしれないが、擁護している方からみたら「問題があるとはいえないは」☓だろうし逆の立場の方々からみたら◯だろうからそのような表記もできない。◯☓でなくOK, NG とかでも同じだ。
なによりも拙ブログには、BPOの問題とした人権侵害についての審査結果に対する意見は書いてない。にも関わらず「BPO勧告に対する批判を批判する」というタイトルの記事に引用している。なにかイチャモンをつけたいがために書いたとしか思えない。
いいがかりと思うのは無能な管理人だけか。