アフリエイトサイトの真実!小保方擁護者の幼稚性とその人間性を考えて見ました

今回は、もんた君の「stap細胞の真実!小保方批判者の幼稚性とその人間性を考えて見ました」のタイトルをおちょくって、以下に mjもんたtrendo君の批判を書いています。上記のもんた君のブログのコメント欄に新しい当方を批判するコメントがありますが、このブログには当方からのコメントが掲載されないので、同じことの繰り返しになりますが、再度、同じ主旨の記事を掲載します。mjもんたtrendo君へのメッセージですから、もういい加減にしたらという方は意味がないので読む必要はないです。mjもんたtrendo君は読んでコメントがあったら、検閲するけど罵声以外は黒塗りにしないからコメントをどうぞ。味の素(株)さんの指摘に応じたのはいいけれど、1枚だけしか削除しなかったのは何故?という理由を要求しているんですよ。理解できるでしょ?
続きを読む アフリエイトサイトの真実!小保方擁護者の幼稚性とその人間性を考えて見ました

もしもし、mよmさんよ…じゃなくて亀さんよ

Walking をやり始めたと、前に書いた。ロウソクを長くするためではなく、ビールを美味しく飲むためだ。今朝も歩いたのだ。遊歩道の途中には両側を石やコンクリートで覆われた溝のようになっているところがある。

ここに、こんな物がころがっていた。

そ、

通称、mじゃなくてミドリガメです。T. s. elegans ミシシッピアカミミガメ (Red-eared slider)ですね。環境省によると特定外来種にはまだなっていない要注意外来生物のようです。
最初の写真の右側奥に池があるので、そこからのこのこ出てきて、この崖の上からコケてup side down になったんだろ。すぐアカミミガメであることがわかった。多分、近所の元ガキが縁日で買ってきたミドリガメを放したんだろう。
さて、外来性生物なので、このまま放置はまずいのでは?と思ったわけだ。どこかで処理してもらう必要があると思ったわけだ。しかし、甲羅の大きさは20 cm 近くあり、手で持って walking を続ける訳にはいかない。甲羅に取っ手なんか付いていないからね。袋のようなものがないと持てない。この遊歩道は、m とちがって倫理感のある方が利用するので、レジ袋など落ちていない。ゴミが落ちてないのだ。しかし、この先の公園になっているところに公衆トイレがあり、そこにはゴミ箱がある。ゴミ箱の中にはきっとレジ袋があるだろう、あるいは犬の散歩をさせている方は必ずゴミ袋を持っているので、余分な袋があったら分けてもらえるのでは と考えたのだ。
だから、とりあえず、このまま放置して、1 km位先の公園のゴミ箱でレジ袋を見つけ、戻ってきて、まだいたら袋に突っ込んで持ち歩くことにしたのだ。その間、誰かが持って行っちゃったら、それはそれでいいということにした。通学時間でもあるので、中学生が自転車で何人も通る。walking やjogging している方もいるからね。自転車乗りは多分、気が付かないだろう。後者は気がつくはずだが、この間に通る方はそんなに多くはなく、10名に満たないだろう。
というわけで、犬を連れている人とはすれ違うことがなかったので、公園のゴミ箱を漁って、コンビニのレジ袋を見つけ、戻ってきたのだ。拾ったら処理をどうしたらいいのかわからないしぃ、面倒だから、誰かが拾ってくれること、あるいは、どっかに逃げちゃっていることを期待しつつ…
まだ、いたのだ。しかも2匹!!

んが。上の黄色いのが27 cm のスニーカーです。大きさがわかるでしょ。
コンビニのレジ袋は小さく、2匹入れたたら、破けそう。そこで、もう一箇所の通過地点の別の公園のゴミ箱で、再度レジ袋を漁り、幸い少し大きいレジ袋があったのでこれに詰めて持ち歩いた。どこまで??
この遊歩道沿いに KOBAN があるのだ。朝一だけど、おまわりさんいるかなぁ?ここにとりあえず持ち込んで相談だ。
おまわりさん:「拾得物になるのかな?本署の生活課に聞くから待って…」
管理人:「ひきとれないよ、外来生物だから、元に戻すのはまずいんじゃない?」
おまわりさん:「拾得物だと、落とし主が名乗りでるのを待つしかないな…」
おまわりさん:「落とし物ではないのはわかるけど、でも1%でも落とし物の可能性があるとすると、保管しないと…」
おまわりさん:「生活課では、拾得物として取り扱えないと言っている。市役所かなぁ?市役所はまだやってないな」
管理人:「爬虫類だから、処理するには安楽死にしないと。カエル以下だったら踏み潰しても動物愛護法に抵触しないけどね。」
おまわりさん:「もうちょっと検討するから、ちと持ち帰ってちょうだい。市役所と相談してすぐ連絡するからね」
で、自宅に戻り、シャワーを浴びて、今日は遅刻だな。まいっか。と電話を待っていたら、おまわりさんから電話で、「まだどうやって処理していいかわからないけど、生活課と相談した結果、おまわりさんの方であずかることになったので、取りに行きます。」ということになった。
管理者が KOBAN に持っていきましたよ。今は、 KOBAN のバケツの中です。
おまわりさん、余計な仕事を作って、すみませんでした。
しかし、ネットでみても、こういう外来種を拾った・捕まえたとき、どうしたらいいのか定番はないようだ。
(1)自分で飼う
(2)ペット屋、動物園で引き取ってもらう
(3)iZOOで引き取ってもらう。
(1)はできない、(2)の引き取ってもらえるペット屋なんかあるんか?近くに動物園なんて無いぞ。(3)伊豆の河津まで行けるかよ。
というわけで、おまわりさんも、管理人も困るわけですな。
食べている方がいた。このページが秀悦だ。唐揚げがいいらしいが、手間が掛かりそうだ。
駆除ガイドがおもしろい。いろんなことが書いてある。安楽死は冷凍することのようです。その後、腐葉土と一緒にして肥料にするようですな。近くにこのような組織があれば、ですね。