「雑感」カテゴリーアーカイブ

年末ジャンボ宝くじ 当たったぞ!!!

いくらでしょうね?


実は、半分を年末の恒例:家庭に見放された...パーティの余興に、阿弥陀くじで分けようと思っていたのね。でも、忘れちゃっていたんだよね。万が一、2億円なんかが出てきたらまずいな、なんてこともあったからね。大赤字だったし。いがった、余興なんかやらないで。余興なしでも、盛り上がっていたからな。

年末ジャンボ宝くじ

当たるわけがない宝くじ、しかし「買わないと絶対当たらない」というのが消費者心理で、買っちゃいましたよ。今日が最終日です。公式ページによると70ユニット(1ユニット100万枚だから7千万枚)完売の場合、売り上げが2100億円で、10万円以上が当たるくじは56,980枚。確率は0.000814、すなわち0.08%。1万円以上でも、当たりが756,980枚、0.01081の確率、すなわち1%だ。
科学者は、実験結果で、AとB のグループが違うか違うと言えないかを検定で調べ、5%の確率で同じグループではないと出たら論文で堂々と「差が出たぞ」とか書く事ができる。これが1%だったら間違いなく、異なるあるいは差があるとか言って、喜ぶところである。本当は「差がなかった」と誤る確率が100回やって1回しかないということだ。だから科学者たるもの0.08%という数値は当たらないと判断すべき値なのだ。宝くじを購入する科学者に対しては、自らの意思でお金をどぶに捨てていると判断すべきだ。
だから、どぶに捨ててきたのだ。だからといって、宝くじをどぶに捨てない。大晦日を待つのだ。
1等にあたって前後賞もあたると3億円になる。これをY某准教授に話したら、「3億円あたったら1千万円よこせ」だって。いやだと拒否したら、けち と言われた。

踊るサンタ

踊るサンタを修理しました。筆者と同じ寄る年波には勝てず、再々度の修理です。今回は、モーターと歯車を結ぶゴムのベルトの部分です。一時代前のカセットとかCDプレーヤーも同じですが、一番劣化するのがモータープーリーと歯車を結ぶゴムのベルトです。安物程劣化が激しいのです。サイズが様々なので、手にいれるのは非常にむずかしい。輪ゴムで代用できる場合もありますが、サイズが合うわけがないので、たいてい本体ごと破棄されます。ゴミ箱に落ちているラジカセのほとんどがこのゴムのベルトの劣化です。
今回は、ゴムを取り出し、エタノールで洗浄、プーリーの部分をエタノールで洗浄して直りました。グリースが付着していたのでしょうか。いつまで持つか...腰を左右に振るわけですが、どちらかの端に振れ、反転するときの負荷が大きく、ここでスリップしていました。
直ったと思いきや、数時間たったら、またスリップし始めた。やっぱりベルトが劣化していて、だめなんだろうな。輪ゴムを2重にしてみるか。

風邪その2

きょうもだめで、休み。
大学某事務から、スケジュール調整の電話。体調が悪いって「どうせ二日酔いなんでしょ」だって。
あー、これも日ごろの行いか。風邪で休むなんんて数年に1回あるかないかだし...
午後5時現在の体温は37.8。まだ節々が痛い。
今晩も 熱燗、生姜一杯の湯豆腐、牛のたたき―あったかいもの、刺激のあるもの、高たんぱく食です。
明日は、出勤するつもりじゃ。

風邪

一昨日、去るところに行ったのです。そこは、客の財布を緩めようと、がんがんと暖房していました。そこで3時間ばかり過ごさないといけなかったのですが、後半、なにやら変な感覚がしてきました。そうです、微熱があるようです。ま、たいしたことないから、と帰宅して酒飲んで寝て翌朝起きたら、もうだめ。38.3度。風邪だ。発熱と気管支炎と関節痛と頭がくらくら。消化管のほうには影響がないようだ。
で、昨日の日曜日は朝から、ずっとベッド。
今朝、様子をみたがだめ。1)K先生にオリエンテーションよろしくね と連絡したら、むこうも体調がわるい。どっちがやるか...K先生がやることに。終わったらすぐ帰宅するそうな、2)ミーティング中止の連絡、3)ケアコロキウムの代打をPCME室に依頼。どうもT先生がピンチヒッターになったようだ、4)人体機能学実習に出られない旨の連絡。TAのだれがどこを担当するかの打ち合わせのメールが飛びかっている。 というわけで、急遽休むと、一杯仕事していることが明らかになりますな。Vの誤解が解けたかな。いつも、遊んでばかりと非難するからな。
それにしても、関係者の皆様、ご迷惑をかけました。すんまそん。

近頃の若い者は

近頃の若い者は というだけの資格があると思いここに、本日の出来事を公開する。
電極作成室の床に水が流れていた。発見者は大学院1年生KIである。彼にとって本日は、彼のボスと直属の小ボスが米国の学会に出張で、取り残されてサルを使った実験ができない週間に突入したのだ。そこで夏休み前からの課題を果たすべく、X棟から医学にやってきて、電極作成室で、課題を実行しようとしたのだ。電気回路を作ろうと思ったのだが、管理者にいわれて、機器のパネルの加工を始めることにした。メータ、スイッチ、コネクタ等の孔をパネルに開ける工作だ。すでに穴の配置図は管理者が作成してある。
電極作成室とは、文字通り、生理学実験で使うための電極を作成する機器があり、そのほかピペットの洗浄機や製氷機もおいてある。ドラフトも完備しているので、有毒ガスがでる実験操作もここでやる。
状況:床が水浸しだ。しかしなんの行動もとらない。作りかけの電気回路の基板を持ってさらに作成を続けようとしている。
しばらくして管理者が部屋に入ってきた。KIが管理者にクレームをつける「なんか床が濡れているんですけど」
管理者「なんだ、もらしたのか、ばっちいな。本人が不細工だからといって ばっちいことしていい という理由はないぞ」
KI「ちがいますよ。最初からですよ」
実験室の床が水浸しというのは、非常にヤバい状況である。オーバーフローした水は当然重力にしたがって、下の階に流れる。建築業者は床や天井を厳密に水平に作っていないので、流れ出した水は階下へ、まっすぐ下ではなく、とんでもない所へ広がっていく。下で大事な機器があって水浸しになったら弁償ものだ。そんな金はない。あわてて、オーバーフローの原因を探った。
ピペット洗浄機に水が流れている。これはやばい。しばしばこのタイプの洗浄機はオーバーフローを引き起こす。シンクに流れ出すようになっているが、シンクの排水孔はよくなんかで塞がれている。特にこの部屋のシンクにはいろんなものが何故かおいてあって危険だ。しかし、シンクがオーバーフローしたのではなかった。念のためこの洗浄機への供給は止めた。
水は製氷機からでている。製氷機の氷は解けたとき配水管を通って、床に開口している別の排水官へ流れ出ることになっている。床の配水管は開口しているだけでここに製氷機の配水管が水を捨てているのだ。製氷機の配水管から流れる水が見える。流れているが、その量がすくなく、製氷機の下部の解けた水をプールする受け皿からオーバーフローしているのだ。製氷機の配水管が詰まったのだ。
原因を確認したあと、取りあえず、プールされた水を捨て、床にこぼれた水をふきとらねばならない。管理者がモップやスポンジ、ぞうきんを持ってきて床に溜まった水を吸収して捨て始めた。製氷機の氷も取りあえず捨てて、これ以上水がでないようにしなければいけないが、まずは床の水を取り除かないと下の階に流れちゃったらたいへんなことになる。
この間、KIは何をしていたと思う?
管理者が作成したパネルの孔の位置を原寸大で記した紙と、床がぬれているのに,無視して、前と後ろのパネルをケースからとりだしている。ドライバが必要だとかいいつつ、うろうろ。
管理者が床から水を取り除く作業をしている間も、パネルの工作のための作業を続行している。ドリルで孔あけができるように準備できたら、1Fの工作室へいっちゃった。この間、水を取り除く作業を手伝いましょうか?など言わない。ひたすら自分のパネルの加工だけしか頭にない。いやそれとも部屋が水浸しなのは管理者の責任で当人は全く関係ないと思っているのかしらん?人が困って大変だとあたふたと水の除去作業をやっているのに!!
このあとY先生がきて、手伝いはじめたけど、腰がもたないといって王さんを呼びにいってくれて、Oさんと一緒に対処した。製氷機の氷はすべて廃棄。
で管理者は、これ以上水が床にこぼれないのを確認して予定の会議へ。1時間半の会議のあと、掃除のおばちゃんのたまり場に行って、掃除のおばちゃんなら必ず持っている筈という道具、Plunger(またの名前をラバーカップ、通水カップ、ボンテン、ガッポン、スッポン、ズッコン、パッコン、バッコンだそうで、あんたはなんと呼んでいる?)を借りて、ポッコン、ペッコンとやってみましたよ。
配管から、水垢とゴミがでてききて、水を流したらよく流れるようになりました。
KIのような子供を育てた親の顔がみたい。親がきてもらってもこまるけど、果たして親のせいか?なんというやつだ。自己中、個人主義なんとでも言えるが、あまりにもひどいんじゃないの?最近、車のひき逃げが沢山あるけど、KIだったら目の前でひき逃げ事件が起きても、その先のコンビニで買うジュースの方が重要なんで、ひき逃げの目撃者なんてならないんだろうな。自分の使っているサルはジュースを報酬として訓練しているから、実験者の方もサルと同じレベルになっちゃったんだろうな。
KIの悪い口癖は「めんどうだ」である。「こうしたらいい」という助言 あるいは、「こうしろ」という命令に対して、必ず、「そうしなければいけなのですか?めんどうだな」と返ってくる。こういう返事が返ってくると、言った方は「じゃやめろ、KIには仕事を与えない」ということになる。「めんどい」といいつつ、結局はやるのだから、よけいなことは言わないほうがいい。もっとも、大ボスや小ボスに対しては言わないのかな?管理者にだけなのだろうか。
今後、管理者および管理者に属するグループ構成員に、KIが「めんどうだ、云々」と返事をした場合、1回につき100円を罰金とし、宴会の費用に充てることにした。本人が納得しているし、今回の事件があったからだ。教育的配慮というのだ。
しかし、同じような教育的配慮を昔、THに対しても実施し、3万円くらいの罰金を取ったことがあるけど、効果は全くなかった。このような教育的配慮はどの学生に対しても有効ではないのだろうか?有効/無効の検証することにする。
教えてちょうだい掲示板にカウンターを設置したので、KIが「面倒だ」とか言ったら、カウントしてください。

ねんきん特別便その2

資格取得日がx月0日になっている件
ふむ、どうも共済組合では資格取得年月日は、月の途中での採用/退職・解雇でない場合、月初め、月末とかいうことになっていてこのような場合は日の部分が、空白もしくは0日になっちゃうらしい。郵政省共済組合のページからの推定だ。これが何時から正しい1日とか31日/30日/28日と入力されるようになったかは不明。昭和60年代に入ってからのようだ。昭和60年は0日、昭和62年は1日となっていると情報があった。
「社会保険庁のデータ管理上」だって。そんなデータベース作るな。データベースのフィールドに入るべき値は、文字列とか半角数字とかその桁数、あるいは数値の大小を判定し、誤りのときはrejectする位が当然だ。最初の設計でこういうのは決まるのだ。何億円もつかったんだろうが。大体、入力するフィールドなんてちょっぴりだろうが。氏名(旧姓、姓その3、...(20ヶもあればいいだろ))よみ(20ヶ)、生年月日(これは1ヶだろうな)、住所(100ヶもあればいだろ)、資格の名称(200ヶもあればいいだろ国民年金、公務員共済、厚生年金(会社その1、会社その2、...)、それぞれの資格取得日、資格喪失日、それぞれの給与あるいは支払額、あとなんだろ。単純なデータベースだろうが。
共済組合からのデータの移行の場合、「月初め」だったら「1日」とかに変換するだけじゃん。データベースのほうでは、適合するデータでないから 0 とか ブランク になっちゃったんだろうな。

ねんきん特別便

ねんきん特別便 が事務から配信されてきた、誤りがあるか?というやつだ。
小生は単純だから、学生時代の国民年金の加入も強制ではなかったし...
誤りがある訳がないと思いきや、採用年月日が昭和xx年yy月0日だって。
あり得ないミスだ。こういうデータベースを作成するときは、月には 1〜12、日には 1〜31の数字以外があったらエラーとすべきだし、2月は日が28あるいは閏年かどうかを判断して29までとかにするのが常識だ。何億という高い金はらって作成したデータベースなのに。
で、周りでも聞いたら、共済加入がyy月0日からとなっているのが多数いるようだ。昭和だと0日で平成になって採用だと1日からとなっているという噂だ。
社保庁もどうしようもないな。

請負業者の倒産

G棟の第1期工事が現在進行中だが、これを請け負っていた業者が倒産した。先週金曜日の情報だ。つい前日に第2期工事の打ち合わせをしていたところだが、第2期工事どころではなくなっちゃった可能性がある。第2期工事は補正予算が通ったので予定通り進むと思われるが、肝心の第1期工事がひょっとして半年遅れるのではないか、との施設部と副学長の説明だ。大変だ。1学期に第1期と第2期の工事がかさなっちゃって...てなことにはならないだろうな。
再度、入札からやり直しらしい。実際に工事をやっているのは潰れた業者の下請けだろうけど、下請けは、経営規模が小さいので入札資格がない。下請けに、入札業者から幾らで請け負ったのかを聞いて、その金額で下請けにそのままやらせれば、予算が浮く。まだ請負業者に支払っていないはず。工事の遅延もない。そうはいかないんだろうな。
(追記)25%すでにしはらっていて、工事の進捗状況は10%だそうな。
あらたに請け負った業者を説得して、いままでの下請けを使えというのかな。下請けもつぶれちゃったりして。あーどうなるんだろ。

学長を決めるのは誰だ?

学長選挙の選挙人は以下の24名。意向調査がどのように反映されるかは彼らの気持ち次第。意向調査をどの程度反映されるかの明文規定がないから、ちまたの噂の教員1に対してほかの職員0.1とか言う比は意味がない。投票用紙が色分けされているから、以下の選挙人には区別して提示されるんだろうな。意向調査の結果も公示されるんだろうな。
基本規則第MM条第M項第P号(経営協議会の学外委員の中から経営協議会で選出された者10人)
M株式会社名誉顧問 xxxxx
T大学長 xxxxx
Y特任上席研究員 xxxxx
K特別顧問 xxxxx
A会社最高顧問 xxxxx
I学園理事長・学園長 xxxxx
S大学長 xxxxx
Kセンター理事 xxxxx
J研究所顧問 xxxxx
M理事長 xxxxx
基本規則第MM条第M項第M号(学長及び理事を除く教育研究評議員の中から教育研究評議会で選出された者10人)
T長 xxxxx
C長 xxxxx
T長 xxxxx
J長 xxxxx
E長 xxxxx
N長 xxxxx
S長 xxxxx
Q長 xxxxx
L長 xxxxx
G長 xxxxx
基本規則第M条第N項(学長選考会議の定めにより加える学長又は理事。委員総数の3分の1以下)
理事 xxxxx
理事 xxxxx
理事 xxxxx
理事 xxxxx