マイナンバーカードの更新とウオレットへの登録

10年経過したのでマイナンバーカードの更新となった。

[ 追記 ] 2026年7月1日 ウオレットに登録できるようになりました。

更新の案内がきて、スマホから予約して役所で更新。
予約はスマホからの案内しかなく、Qコードしかない。パソコンの方が楽なんですけどね。しかし顔写真を送らないといけないからスマホからしか現実にはできない。

予約できて案内がきて、運転免許書を持って来いとかあったけど、係の人が本人の顔と届けてあった写真を比べてOKだった。通知書となんとかカードを持って来いとあったが、そのカードは最初のカードの発行のときに発行されたもの、つまり10年前ので、使い道がないカードだから捨てちゃっている。なくてもいい。不必要なら持って来いと書くなよな。マイナカードの暗証番号とパスワードが必用… ではない。新たに設定するからだ。でも前と同じにしたいでしょ?だけど案内には暗証番号とパスワードがわかるようにしてから来いとは書いてない。新たに作成することにした。

カードができて、昨日あたりから、iPhoneのウオレットに登録できると、ネットのニュースがあったから、マイナポータルをアップデードして言われる通り実施したわけだ。で、無事ウオレットにカードは登録できたかのようになったのだが、カードを開くと、アクティベートに失敗したというメッセージだ。3️回繰り返したよ。でネットで検索したらマイナンバーカードを更新したらウオレットに登録できないということのようだ。総務省の仕事とはこんなもんなんですな。

5月、6月に更新した場合はウオレットに登録できてないようだ。登録できるのはいつになるのか…、忘れちゃうね。スマホに登録できても、まだ対応するところがなさそうで、カードを持たないと当分はカードを持たないとだめなんでしょうね。

[ 追記 ] 2026年7月1日 ウオレットに使えないマイナカードがそのまま放置されていると思うが、これを削除して再度登録すると無事 ウオレットに登録できた。で何ができるのかまだ必要がないからトライしていない。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です