あかりをつけましょ ぼんぼりに♬

(飾り文字、引用等の書き方は上のAboutをごらんください。)


はい明後日はひな祭りですね。前記事のコメントも100件を超え、コメントページが分割してしまったし、話題の魚拓・アニ文字の続きはこっちにしましょう。
2019/3/1(金) 午前 6:16 学とみ子違反報告のためのフォームは、魚拓サイトを入力すると、送れなくなります。」いやはや、体内時計さんがおっしゃるように説明文が読めないとは。患者さんに薬を処方するとき、禁忌の注意書きがあるわけでこれを読まないで処方するんでしょうかね。恐ろしい。
学とみ子曰く:「技術的には難しいのでしょうが、今回の魚拓事件は、偽物はできるのです。
だからプロの、あるいはプロが傍にいるmjもんたですら作れないでしょ。できないのです。mjもんたですらできないとmjもんたが説明してあげなさいよ。カツラ報告書さんでもいいよ。つくれるらしいからね。
2019/2/28(木) 午後 10:46 [ m ]
プロなら、そこから何かが解るかも知れませんから。
mjもんたは何をいっているんでしょうね。自らがプロあるいはプロのお友達が傍にいるんでしょ。学とみ子さんのために「何かを解って」もらいなさいな。助けたいのなら、単に警察ヘ行けなんて無責任な発言ではなく、依然として理解していない学とみ子さんに丁寧に偽魚拓などできないと教えてあげなさいよ。また、学とみ子ブログにコメントする方の中に名誉毀損で叱られた経験のある方はだれもいないからね。経験者として名誉毀損について説明してあげなさいよ。
どんなコメントをあちらに書いても、承認されないから、そして学とみ子様は当ブログをお読みになっているので、こっちだけに書きます。
2019/3/1(金) 午後 0:42 [ pon*o_o*_*he_c*if*top ] さんの「ES細胞を酸処理して出来た細胞塊(あるいはリンパ球にES細胞を混入させて酸処理して出来た細胞塊)を渡された」という発言に対して
2019/3/1(金) 午後 4:24 学とみ子曰く:「誰もそんな実験してませんよ。」だそうで、そりゃそうでしょ、やったとしても言わなかったでしょうね。ここでは、筆頭著者が若山氏に内緒でやったのでは?という意味で書いてあるのが読めないのかね。そして若山氏の目をすり抜けちゃったんだよね、きっと。
とにかく細胞全体を小さく核の姿形も変えて、実験者にESと気付かれないように違えないといけない。これは難しい。
→ 難しいとどうして分かるの?誰も実験していないからわからないでしょ?
ライブセルイメージングを操作するのはもっと難しい。
→ 操作しなくても、蛍光を発している死につつある・死んだ細胞をマクロファージが食べているのではと当初から言われてますね。

「あかりをつけましょ ぼんぼりに♬」への37件のフィードバック

  1. はなさん
    >Yahoo!への問い合わせの仕方を、順を追って書かれた体内時計さんのコメントなどは、優しさの発露でしょう?
    >半日潰して質問に答えた ため息先生も。
    >優しさがうちになくて、どうしてできます?
    その二つを優しいというのはどういう欺瞞かよく示しています。
    学氏の主張がなんだったか考えれば、それらは喉元にナイフを当ててギブアップを迫っているのですが。
    ま、お好きに。

  2. plus99%さん
    文章の解釈や人の言動への受け取り方は人それぞれです。
    私の受け取り方、考え方をplus99%さんも含め、他の方も同じに考えるだろう、また考えて欲しいとは思っておりません。
    先に挙げた二例には、苦笑いと共に解決への助言がある、それを苦笑い=自嘲を籠めた優しさだと私は言葉にしています。
    その行いと対比され、結果として学さんの言動の酷さ無知が際立つのは予測されたオマケ効果です。
    plus99%さんがおっしゃるような「喉元にナイフを当ててギブアップを迫」る事が、第一&唯一の目的であるとは考えません。
    私の(意図的に単語や言い回しを考えた時の)コメントの、性格の悪さに言及していただけると嬉しいのですが。
    独り言です。
    ”欺瞞”
    これは私が大学時代で学んだ、今に至るまで自分の価値観を左右するものです。
    学長の「君は欺瞞の意味を知っていて使っているのですかか」とおっしゃった場面は今も覚えております。
    生意気盛りの学生が、深く考えず(今思えば、当時の流れに乗って)使った単語でした。
    それを指摘され、言葉の大事さが恥ずかしさと共に心身に沁みました。
    大学生活は、講義で得た知識よりも、その経験が何よりの学びだったと、長い歳月を過ぎた今も心に刻む出来事です。
    殆ど口にせず大切にしている事柄なので、今後も口には余りしないでしょう。
    今回plus99%さん宛てに、こちらに書きましたが、赤面と共に最敬礼で謝罪をした当時の自分の姿が、そのままに浮かんできました。
    「あーぁ」、これで若気の過ちを公言してしまったとの悔いもあります。
    シャァの名言でも使って茶化したらどうなるのか?

  3. 気を取り直して。
    美しいもの、アクセサリーも含め装飾が好きな私なので。
    美味しいものも大好きです。
    ため息先生
    美しいお顔の内裏雛です。
    頭の造り表情ですと現代に近い作かと推測。
    まさか、お飾りされているのですか????

  4. はなさん
    解決への助言?
    助言を理解する、実行すると何がどういう風に解決するんですか?
    なお、ご返信はいりません。

  5. はなさん
    残念ながら、お雛様、いつ作られたのかなど、わかりません。我が家のお雛様は箱詰めになって、もう何年も….
    他所様のお雛様の写真です。

  6. もはやあちらのブログは妄想集団の巣屈となりはてましたなあ。ばあさんは医者の矜持も捨てさったようですな。

  7. sighさん
    おや?お名前アイコンはいつ変えられたんですか?
    そういえば前から聞こうと思っていたのですが、このアイコンたちの個性的な絵はどなたの作品ですか?

  8. > 水晶玉さん、カツラ報告書さん、アドバイスありがとうございます。
    他のブログ主の方で、魚拓サービス提供する会社へ問い合わせた方の顛末記があります。hidetarouさんご紹介でした。
    これを読むと、(会社に)解決してもらうのは難しいと書かれていたと思います。世界中で利用される無料提供ツールの責任はとらない、とれない世の中なのではないでしょう?
    恐らく、もう、証拠能力は魚拓には無い時代になったのだと思います。
    ヤフーは有料ですし、ヤフーだって本来対応すべきことだろうと私は思います。
    警察への相談は、時間、主張をくりかえしていくためのエネルギー(警察の対応に一喜一憂させられることが予想できる)が必要でしょう。
    学とみ子が対策を考えるかもしれませんが。当ブログで報告すると、あちらで揚げ足取りの大騒ぎになるので、ここには書かないことにします。
    満足できる成果が得られた場合には、ここで報告します。
    ご心配をおかけします。
    2019/3/1(金) 午後 7:04 [学とみ子]

    ですって(。-_-。)
    学とみ子氏は『ヤフーは有料ですし、ヤフーだって本来対応すべきことだろうと私は思います。』と言ってますが、Yahoo JAPAN が提供する Yahoo!ブログは、無償プランしかしか無いはずですが? また、もそも有料だから、対応すべきとか…その発想がもうダメですね(。-_-。)
    学とみ子氏は『当ブログで報告すると、あちらで揚げ足取りの大騒ぎになるので、ここには書かないことにします。』と言ってますが、そもそも魚拓が捏造出来るというような話で騒いだのは誰ですか?
    魚拓のデータ等を見る限り、捏造や改ざんの痕跡が見られないんですよ(。-_-。)
    既に、私の方で2月16日-17日にこの件を含めて、警察と弁護士に話をした上で、私はこの件を見てます。17日は警察の方から話を聞きたいという電話連絡を受けてもう話はしてるのね。その後、2月19日にコード比較用として魚拓を取ったわけです。
    それ以外は“法益権衡の原則”上で問題が生じるので、自分のアカウントで Yahoo ブログプロフィールに対する魚拓に関して検証をしてます。お陰で無駄な魚拓記録がたんまりw
    どうも、Archive.is は1時間くらい空白の時間をあけないと魚拓に取れないようです。連続魚拓は出来ないようになっているみたいですね。1度取ると時間待ち…
    警察や弁護士、Archive.is の管理者とやり取りすれば良いのですよ。誰も止めないし、むしろその方がいいと思います。
    私が Archive.is の管理者とやり取りしましょうか? 何ら特別大変なことでもないので私がやりましょうかね。
    システム上のログ等あるはずですから、すぐにはっきりしますよ。
    ただ、今の状況から見ると Archive.is の管理者は確実に怒りますよ。

  9. 0412 名無しゲノムのクローンさん (ワッチョイ 9767-SKB1) 2019/03/01 23:48:29
    >既に、私の方で2月16日-17日にこの件を含めて、警察と弁護士に話をした上で、私はこの件を見てます。 
>17日は警察の方から話を聞きたいという電話連絡を受けてもう話はしてるのね。 

相変わらずワケのわからんやっちゃな 
そういえば三木弁護士を訴える話はどうなったんだ
    返信 ID:NFAHFwz60

    三木弁護士を訴える話について、オープンに答えた方がいいだろう。
    三木弁護士を訴える話とは、例の強要等の件に関してだろう。三木弁護士には2016年夏頃に『これ以上、シツコイようなら告訴・裁判所でやり合いますか?』と通告して以来、何も無いからね。以後、こちらに被害が出ないなら、私としてはその先に進
    む必要が無いのよ。だから、今後、この件で何も言って来なければ何もしない予定。
    この事は何度も言ってきたんですけどね。
    今、Wordpress でブログを書いてますが、後に新しく STAP の件用にドメインを追加し、全部の顛末を英語版の公開をする予定にしてます。で、魚拓に取ろうと思ってます。いつになるか未定です。まだ、Wordpress の理解が…
    何か勘違いしてる人がいるが、そもそも私は“訴えること”を第一目的としてないのですよ。支援者はずっと訴える為に必死になっているようだけど、何で訴えることが第一になっているんだ?といつも思います。
    因みに、16-17日に話した内容は主に“通報”の類ではないんだけどね。法的な確認とか、相談しただけなんですけど…“法益権衡の原則”という話もその中で出てきたわけ。
    相手の権利もあるわけですからね。支援者は“著作権”というものを問題にしようとしたりしてますが、書かれてある内容が何らかの違法性や問題を抱えたものだった場合の法的なバランスを取らないでしょ。まぁ、自分の主張だけをする支援者には分からないのかもしれませんが。
    法律は知っていても実務でどう判断するのかは、分からない部分があるので、私は弁護士や警察に相談するんですよ。
    今回の相談で、Archive.is の証明力がどの程度あるのか、実務的な面で有効と判断されるか、という点です。
    学とみ子氏は 2019/3/1(金) 午後 7:04 のコメントで

    恐らく、もう、証拠能力は魚拓には無い時代になったのだと思います。

    ハア?(;´д`)
    もう、言いたい放題です…
    そもそも“証拠能力”の定義を分かっていないのではないかとすら思えます。
    Archive.is は特段の否定する根拠が無ければ“証拠能力”のあるものとして裁判所では扱われるということです。分野によっては、Archive.is が証拠の一つとして指定されていたりします。
    この騒動で捏造だという根拠として、リンクの問題が出ました。実は過去にこのリンクの問題を警察が問題視したことがあったんです。結局これは…警察の大失態だったんです。調べたらこれが何のことか分かるかと思いますが…
    今回、私が魚拓についてどういう状況になるのか、個人的に興味がありますし、警察も知っておきたいということで、私が『私の方で調べてみます』という話をしたんですよ(17日のこと)内心、そんな話をしなければ良かったと少々後悔してます。
    今、学とみ子氏のブログの件ではなく、別の目的で魚拓そのものに関して調べてます。

  10. plus99%さん
    当方のアイコンは昔作成したのをWordPress のプラグイン、WP User Avatarで指定して使っています。ユーザ登録すると選択できます。他の方のアイコンは、WordPressのデフォルトアバターでMonsterIDを選択してあるので自動的にメールアドレスを根拠に割当ています。

  11. oTakeさん
    ご苦労さまです。
    すごいですよね、学とみ子はYahooブログが有料だとか、魚拓は捏造できる証拠にならないとか、めちゃめちゃだし、水晶玉さんは信頼性がなくなるという一大事になるからarchive.isに問い合わせればいいのだそうで、問い合わせればいいじゃないですか。偽物ではないという返事がくるでしょね。体内時計さんは学とみ子に代わって問い合わせていますよ。

  12. Sighさん
    カツラ報告書さんが日本語で通報したそうです(笑)

  13. 「 カツラ報告書」氏のコメントです。ttps://blogs.yahoo.co.jp/solid_1069/15874903.html#15883134

    「第三者通報です。この魚拓はブログの持ち主が書いた覚えのない自己紹介文が書かれ、本人のものとして魚拓されているようです。これは魚拓の信頼性を損なう事案であり、本サービスを提供する貴社としても由々しき問題になると思われますので通報します。偽魚拓と思われる理由は以下の通りです・・・・(以下省略) 2019/3/2(土) 午前 8:28」

    ですから、その魚拓が間違いなく「偽魚拓」であることを証明するためにも、学さんの自己紹介文が、いつ「公開しない」または「全公開」にされたのかを、yahooに確認したらいかがですか?と言っているのですが。
    そして、それを知ることができるのは学さんだけだと、yahooの方は仰っているのですが。
    yahoo側で操作履歴を確認すれば、何年何月何日何時何分何秒まで表示されますから、それを学さんにお伝えしてくれるはずです。学さんがyahooにそれを聞かないのは何故でしょう。
    学さんの主張を信じるのであれば、学さんにyahooへの問い合わせを勧めるはずですが、何故、擁護の方の誰一人としてそのようなアドバイスをされないのですか?
    小保方氏がデータを出さなかったことについては、ハーバード側の問題にしたり、若山研を庇っているという苦しい言い訳をされていましたが、学さんがyahooに問い合わせをしないことに対して、どのような弁解が成り立つのでしょうか。

  14. 学さんのこのコメントには参りました。

    恐らく、もう、証拠能力は魚拓には無い時代になったのだと思います。

    今回のやり取りを見て感じたことがあります。世の中には、論理性や理詰めの議論に反感を覚える人が一定数(しかも少なくない数)いるということです。学さんが理詰めで追い詰められれば追い詰められるほど、根拠もなく論理も通らない学さんの説明を支持する人が次々と現れる。そして彼らは、辻褄や可能性を無視したあり得ないストーリーを構築する。そして、各自のストーリーに都合のいい言説と自らに心地の良い(事実や整合性、可能性を無視した)推論を重ね合わせて、新たな信仰を作り上げる。でも、論理性が理解できず理詰めの議論に嫌悪感を覚える人にとっては、その作り上げた信仰こそが、自らの感情に寄り添う「正論」となる。
    感情と事実の切り分けができないと言う意味で、まさに「恋は盲目」。そして、それはArchive.Isの魚拓の証拠能力をなくしてしまうほどの威力を持つようです。

  15. 学さんに以下のコメントを2度送ったのですが、どうやら承認する気は無いようです。

    結局この議論を続けると、最終的には学さんの誤解、誤操作、嘘のいずれかに行き着くんです。
    少なくとも嘘や誤操作では無いと言うためにも、以下についてはっきりさせてください。2月9日以降2月15日の間に、「自己紹介」欄の公開・非公開設定を「変更」または「確認」のために「触った」ことはありますか?(リンクを削除したかどうかではなく、設定のボタンに触れたかどうかです。)
    また、もし触っていないということであれば、どのようにして非公開設定になっていたことを確認されましたか?
    ため息ブログの議論を通じて分かったことは、管理者である学さんには常に自己紹介欄が見えているということです。そのため、非公開設定にしたつもりが、実はなっていなかったというのは全然ありえる話です。実際、あいうの件でもそうでした。

  16. 少し前の「 あのね」さんのコメントです。ttps://blogs.yahoo.co.jp/solid_1069/15875327.html

    >ため息さん
    それでは端的にため息さんに質問します。
    ため息さんのお考えを聞かせて下さい。「若山氏はどうして笹井先生に共著者を降りたい提案をしたとお考えですか?」
    肝である、なかなかできないキメラマウスを作製した方ですよ。しかも、レター論文の骨子の実験は若山氏が行って特許の取り分まで主張しています。
    STAP論文発表の壇上の隣でしれっと立っている若山氏の心情をため息さんなりのご感想もご披露して下さい。
    それと、クムリナ発言で「…自分で自分の首を絞めている科学者です…。」の本音の失言(私の想像ですが) ため息さんなりの明快なご解説をお願いします。
    2019/2/27(水) 午後 1:41[あのね]

    ため息先生は、2019年2月27日 5:40 PMに以下の返信をされていますが、現時点で承認されていません。ttp://seigi.accsnet.ne.jp/sigh/blog/?p=14847#comment-34617

    >あのねさん
    若山氏は共著者ではなく責任著者を降りたいと言ったのです。共著者を降りるということは実験結果に責任が持てないという意味にもなります。若山氏は笹井氏の書いた論文が自分の理解の範囲を超えるから、責任著者を笹井氏にお願いしたいという意味だったと思います。この発言時点で、実験結果の責任を放棄したわけではないです。
    「しれっと立っている」とは、あのねさんの「あの日」を何回も読んでだまされて生じた偏見でしょう。当時は論文の最大の貢献者は筆頭著者と笹井氏という自覚があったからでしょう。自分が前面に出ることではないと思ったからでしょう。
    クムリナ発言は極めて若山氏の正直な感想で失言ではないと思います。核移植の専門家が核移植の特殊な技術が必要でなくったからですね。酸に浸してACTHを含む培養液でインキュベーションすればいいわけで、若山氏が得意とする特殊技術は必要になくなったからですね。今となってはES細胞だったから当然と解釈できますけど。
    で、ご紹介された報告書のSTAP現象における意義はなんでしょ?

    学さんは何故、あのねさんの勘違いを知らせてあげないのでしょうか。
    あのねさんは、こちらのブログを読まない、ということですから、これからも延々と「若山氏は共著者を降りたいといった」という事実誤認を根拠に妄想をまき散らすことになるのですが。
    ただ、もしかしたら、コメント承認忘れの可能性がありますね。joyさんのコメントに対して、あのねさんは真摯に対応されていたようです。

    > joyさん
    すみません。ニューヨーカーの間違いです。書き込んだ当時、WSJは丁度、Twitterである音楽動画の評論対してWSJに載ったコメントを書いたり、読んだりしていました。慎んでお詫び申し上げます。あくまでも本人談のご指摘は理解しています。私には、私の考える小保方像を既に構築しています。研究者には2つのタイプがあり、彼女のように突拍子もないことを考えるタイプと、発表された論文を実証して新たな知見を考えるタイプ。私も彼女のタイプですので親しみを感じています。実験中に関連した別の、あれもしたい、これもしたい実験系が次から次に浮かんできて目の前の実験をミスすることがあります。
    私のコメントは彼女の擁護です。それから、学さんのご推測の通り、臨床系です。

    この件については、澪標さんが 2019年2月19日 2:51 AMに以下のようにコメントされていますから、数日間、承認漏れがあったということですね。ttp://seigi.accsnet.ne.jp/sigh/blog/?p=14710#comment-33293
     

    ❶WSJの記者ダナーなる人物は存在していません。
     ❷これだけでもう論外なコメントですが、仮に根拠がNEWYORKERへのDana Goodyear氏の寄稿「The Stress Test」であるとすると、該当する言辞が私には発見できません。
     -このことはjoyさんが、「 joyさん 学ブログ2019/2/16(土) 午後 8:52」にてあのねさんへ疑問を提示済ですが、現在までの所、あのねさんよりの返答はございません。-

    あのねさんが臨床系だということには驚きました。科学を根拠としたデータではなく、「ロマン」で病名を判断されたら、患者は一体どうなるのでしょうね。

  17. 一般論です。
    我国ではいろいろな業種に免許が与えられて一定の業をなすことが許可されていますが、この免許を取得した者が、不法行為や違法行為をした場合3つの処分や責任を問われます。
    例えば車を運転していて人を跳ねて怪我をさせた場合は次のようになります。
    1、刑事処分
    業務上過失傷害罪に問われます。(根拠は刑法)公判が開かれ、罰金や懲役が課されます。
    2、行政処分
    道路交通法に基づいて、免許停止や免許取消しの処分になります。
    3、損害賠償責任
    民法709条に基づき被害者に与えた損害を賠償する責任が生じます。
    医師が不法行為や違法行為をなした場合も同じです。医師の行政処分については、その専門性が高いことから、厚労省に設置された医道審議会により、調査審議され処分が決定されます。医道審議会は、医師だけでなく、歯科医師、薬剤師、看護師、理学療法師、作業療法士、あんまマッサージ指圧師、鍼師、灸師、柔道整復師など医療関係者に関する行政処分を決定します。その処分は、業務停止または免許取消しとなります。
    例えば医師が不法行為や違法行為をして、6ヶ月間の医業停止処分を受けると、その期間は一切医師としての活動はできません。その期間が満了すれば医師として現場復帰することができます。しかし処分を受ければ勤務先を失うこともあるでしょうし、その後勤務先を探すにも医師免許を提示しなければならないので、登録番号で処分歴が解るのでなかなかよい条件の職場に勤務するのは難しくなるでしょう。誰かさんが一番恐れているところではないでしょうか。

  18. アノ姐さんは「違反行為隠蔽」説ですか。私は「誤操作または無理解」説、もしくは、「(学さんのとっての)不確定情報を認めないための戦略」説です。
    後者は学さんの以下のコメントからの考察です。

    いままでも、ため息ブログで憶測され情報が出ていましたが、それはあくまで不確定情報であり、無視をしてきました。
    注意されて行動するのはまずいのです。

    改めてですが、何故「注意されて行動するのはまずい」のか。「違反行為隠蔽」説だとその説明がつかないように思います。
    真実は学さんにしか分かりませんが、「魚拓改竄」説はあり得ないと、魚拓取得者として断言しておきます。(こう言うことを書くと、また色々な妄想を喚起するのでしょうね。)

  19. そうですね何語で通報したのか大いに気になりますし、teabreak氏が紹介した記事は読んだでしょうかね。
    弁護士の必要になる事態にならなければいいですね。
    生暖かく見守るので結果をお知らせくださいね。カツラ報告書さん。
    sighさん
    そうなんですか。WordPressのデフォルトですか。才能とウィットに富んだものが付属してるんですね。驚きました。

  20. 弁護士の必要を心配しないといけない人がここにもいる。
    前に書いたからもうそれ以上書かない。

  21. 小学生の時、くっだらない替え歌を友達と歌ってましたが、急に思い出しました。
    「灯りをつけたら消えちゃった~(学識に照らした話題をふっても、議論にならず終了)~お花をあげたら枯れちゃった(科学的素養の裏付けがない話を続けても何の収穫も無い)~(中略)~今日は悲しいお葬式(説明不要)」
    茶化すつもりはないが、以上。
    お粗末の極み。

  22. Hideさん
    >注意されて行動するのはまずいのです。
    私はむしろ、この言葉で前コメントのことを、考えましたけど、これはどちらとも取れますね。
    1、指摘にすぐ反応して行動すると、不確定情報を肯定することになると考えた。
    2、危険性を認識していたからこそ、匿名の指摘にすぐ反応したと思われると考えた。
    でも、2は、筆頭著者の「やってはいけないこととは知らなかった。」というセリフに通じるものがあります。

  23. 体内時計さん、plus99%さん
    カツラ報告書さんにはmjもんた同様偽魚拓ができるというので作ってみたらといったのですが、できないのに偽魚拓と決めつけて通報ですか。
    好きなようにやってみればいいんですけど、そして返事はないと思いますが、もし偽ではないとの返事があったとしても認めないのでしょうね。

  24. oTakeさん
    あれまあ。
    そうですね。何を根拠に「偽」と判断したかを以下省略は大変危険な行為ですね。
    どこかで違法とか書いてる人もですが。

  25. 因みにね…Archive.is は
    『IPv4、AS26101 Yahoo! が所有する IP アドレス』と出るんですよね( ^ω^ )

  26. Archive.is の管理者が Yahoo! のなんかサービスを使っているから、IP 情報がそのように出たようですね。

  27. sighさん
    MonsterIDの自動生成って面白い仕組みですねえ。
    なんかこう常人離れした感性だと思ったらそういう仕掛けだったとは。
    なるほど。

  28. 体内時計さん
    >joyさんのコメントに対して、あのねさんは真摯に対応されていたようです。
    教えてくださりありがとうございます。
    確認してきました、お恥ずかしい限りです。
    こちらの「擁護とは冷たいのか無能なのか…」エントリにて
    jo
    2019年2月20日 9:48 PM
    のコメントにおける
    「あのねさんのWSJ云々の発言について疑問を差し上げたのは私ですが現時点ご回答はいただけていないようです。」
    につきまして謹んで訂正致します。真摯にご返信くださったあのねさんにも皆様にも申し訳なく思っております。
    すみませんでした。

  29. joさん
    私も何度か学さんのブログを覗いていたのですが、その際はあのねさんのコメントを確認することができませんでした。
    たまたま今日、コメント欄を読み返していて、あのねさんのjoさんへのお返事を見つけたのですが、学さんが承認忘れに気付いたときにはその旨お知らせ頂ければ、と思います。
    あのねさんのjoさんへのコメントに真摯さを感じたことは事実ですが、それと同時に、joさんの心の大きさや誠実さを感じ、この数日間の不毛なやりとりに対する鬱屈した思いが払拭されました。
    こちらこそ、ありがとうございました。

  30. 変なのが湧いてきたで話題にした あのね さんという方、互いに議論できない方のようですな。
    なにやら当方に質問してきた(2019/2/27(水) 午後 1:41[ あのね ])ので、答えたわけですが、学とみ子が承認しないし、あのねさんは当ブログが嫌いなようなので当方の答えは届いていないのかもしれません(体内時計さんがフォローしてくださっています)。
    若山氏が共著者を降りたいとい発言は間違いで責任著者を降りたいだったと当方は2月27日に返事をしたわけです。
    その後
    2019/3/2(土) 午後 2:54 [ Ooboe ]は『〈あのね〉さんは、若山氏が責任著者から降りたかった(という)笹井先生とのやり取り(の)記述を共著者を降りたかったと誤読なさっておられることに気が付きました。』と指摘したのだ()内は当方の加筆。
    そしたら2019/3/3(日) 午前 1:37 [ あのね ] はOoboeに対し『「誤読」だとおっしゃるんですか?それは心外です。』とOoboeに反論し、
    2019/3/3(日) 午前 1:39 [ あのね ]は『「あの日」124p…略…返信メールの中に「論文はまとめて書く作業をした人がいいと思う」とも書かれていた」』と書いて、「あの日」のその部分だけを読んで解釈してはだめだと自分の誤りを認めていない。しかし「あの日」のp124 には『論文はまとめて書く作業をした人が責任著者になるのがいいと思う」とも書かれていた」』と書いてある。つまり筆頭著者は”若山氏は笹井氏が責任著者であるべきだと思っていた”と書いているのだ。 あのね さんは自分にとって都合の悪い部分をあえて削除して引用し、主張するという極めてずる賢いお方のようですな。
    情けないことに2019/3/3(日) 午前 9:36 [ Ooboe ] は『私の(誤読)という指摘がお心に触ってしまったみたいで御免なさい…略…〈あのね〉さんは、前後の全体の流れから熟考された上でのご指摘ですから私のように125pだけで短絡しておられませんから、深いですね!』と謝っています。あほか、自分の考えに根拠があるんだろ。おなじ擁護だからといってへつらうなよな。
    さらに2019/3/3(日) 午前 8:22 [ 一言居士 ] さんも
    『共著者→責任著者 ですね。(全録2/4質疑応答 30:00/42:12近辺)』とコメントし、もうひとりの擁護もあのねさんの誤りを指摘している。あのねさんはどう反論するんでしょ。
    いずれにしろこのあのねさんというのは自分の意見を一方的に垂れ流すだけで人の意見を聞く方ではないようですな。

  31. 上のコメントの続き2019/3/3(日) 午後 1:20 [ あのね ] 『責任著者と書くところを、共著者と記述してしまいました。…略…だだの記述ミスです。』だそうで、Ooboeにちゃんと謝れよな。
    上のコメントにあるように、単純ミスとは思えないですな。もっと大局的に解釈しろとOoboeにいっているんだからな。

  32. 3月3日中に間に合わなかった…
    せっかくだから、『うれしいひなまつり』をピアノ演奏し、YouTube にアップしようと…楽譜は YAMAHA ぷりんと楽譜のアレンジ版を用いました。この曲、ヨナ抜き音階(日本の曲はこれが多い)で、暗いんですよね。
    アレンジの楽譜の中にジャズ版もあったのですが…ジャズは苦手でして…
    結局、ピアノアレンジ版。
    やっぱり暗いんですよねー
    童謡・唱歌の類と侮るなかれ、意外と演奏するには難しい。一日中練習して、漸くアップ出来ましたが、かなり演奏内容には不満。
    かなりミスが…ホント難しいのですよ
    (-.-;)y-~~~
    https://m.youtube.com/watch?v=PbckZNn9JqA
    ということで、今日はなーんにもあちらのことを考えてまへん(≧∀≦)

  33. アノ姐さん
    なるほど。以前にバルサさんに指摘されてリンクを非表示したのなら、もし何らかの形で対応漏れがあったと指摘されたら、「指摘されたので非表示にしました」で済むような気もします。でも、過去のやり取りがどんなだったか覚えてませんし、学さんの考えなど知る由もないので、そちらの可能性もあるかもしれないですね。
    いずれにせよ、[注意されて行動するのはまずいのです]というのは、何らかの不都合を認識している(=それを隠蔽する動機がある)ということを自ら語っています。

  34. oTakeさん
    聴かせて頂きました。どこでミスっているのか全然分かりません。両手を鍵盤上で思うまま動かせるのはとても羨ましいです・・・。コード譜が採れたので自分は能天気なSKAバージョンでも作ってみようかと思っています、いつになるやら分かりませんがぼちぼちと・・・。
    ヨナ抜き音階でWIKIをみると結構色々意外な曲があるのですね。驚きました。

  35. jo さん
    どこがミスか…音程とか分かりやすいミスということではないです。
    ピアノ演奏の際、左右の手で別々に演奏するわけですが、今回、この力の配分等がイメージ通りに演奏出来ていないんです。あと、微妙に鍵のタイミングが右手が遅れてしまっています。
    MIDI のデータで dev 値を見ると…それがよく分かります。
    この dev 値は、ズレて無いのが良いわけでもないのですが…
    例えば、複数の楽器だとミキシングの際、楽器音のアタック音が重なり、楽器の音がマスキングされてしまい、不明瞭になるので、この dev 値を意図的にズラしたりします。音を明瞭にする為に音量を上げないテクニカルなものですね。
    今回、ピアノベースなので、それが不要なのですが…意図せずズレてしまっている…早い話がコントロールミスです。
    あと、曲の中にアルペジオがいくつかあるのですが、そこも上手くいっていない…
    全体のテンポ制御、BPM 120 なんですが、115 〜 125 とフラついてしまっていたり…
    まぁ、気にすればどんどん気になり、きりがないのですけどね。

  36. oTakeさん
    youtube拝聴いたしました。ホーンズの特にトランペットはオクターブで弾いているのですか?音色が素敵でどのように音作りされているのか興味が湧きました。すごい・・・。
    アドバイスのメリハリに気をつけて私も1曲スワンプロックの名曲を録音しましたがスライドギターのピッチがメロメロです、敬愛する松本隆さん鈴木茂さんには程遠い出来です。時間が幾らあっても本当に足りませんね・・・。
    https://soundcloud.com/dkmn-563564446/here-with-you-tight

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です