紫陽花その3

ガクアジサイです。花弁(がく)が4枚と5枚が混在しています。

引き続きコメントをどうぞ。

plus99%さんもおっしゃっているように質問に対して答えず、質問でを発するという学とみ子は、もし科学的議論をしたいと言うのなら、科学的以前の議論の方法について再度勉強すべきです。

議論の相手に対して、

もう、ポスドク解説の問題点は見えてますか?

などと発言するのは、極めて失礼です。
すでに、在米ポスドクさんがFES1とFES2の遺伝子構成が異なる理由を述べました。在米ポスドクさんのこの意見に問題があると学とみ子は判断し、「解説に問題点があるのがわかるか?」というわけです。小中学校で生徒に「考えてみなさい」と教師が言うときは、すでに教師の方に正解があって、その正解を引き出すための教育的な発言です。学とみ子は、これとは違い、細胞の免疫のプロである臨床医という自負があり、当方ら非臨床医に対して傲慢な態度を崩すことができないので、正解を持たないということを隠すためにこのように発言するわけです。恥ずかしい限りです。

誰がどの実験をやったのか、論文を見ながらよく考えてください。

これも同じですね。自分の考えた結果を披露してから批判を仰げ。考えがないのをごまかすな。

議論しているのに、前に書いたことを、しらばっくれて書き換えるというのも学とみ子のよくやる行為です。最近ではレモンティーさんが怒ってましたね。今回も、変換ミスを指摘したら、こっそり書きえ変えています。明らかな誤時脱字、変換ミスなど、他人に指摘されないうちに書き換えというのはアリだと思いますが、それでも指摘されたら、指摘されたので訂正したと一言添えればいいのに、決してそのようなことはしません。当方等と違う一段と高い地位にいる臨床医師という奢った性格ですからね、当方等に対しては誤りがないのでしょう。

学とみ子曰く:撤回論文と言えども、論文に沿って、笹井氏と小保方氏の作業についての議論することは意味あると思います。 7/12 09:50頃の魚拓
意味などありません。撤回された論文の結果や議論は、もはや誰も担保していないわけです、著者等が間違えでしたといったのだから、その記載内容はすべてなかったこととするしかないわけで、この記載を読んで議論することにどれだけ意義があるのでしょうか。著者等が記載内容が違うといっているのに、その記述を今更議論してなにが得られるのでしょうか?

桂調査委員会委員長曰く:「STAP細胞はなかった(2分20秒~)」のに、STAP細胞あるあるの学とみ子がやっぱり、桂報告書にもどろう。何といっても、これは基本です。と言うのを自己矛盾というのです(>Ooboeさん)。

もはや、学とみ子の頭の中にある妄想についてのみ、学とみ子は延々と述べているに過ぎないのだ。