スマホのスキャナ/OCR

スマホは何でもできる。レポートを書くとき、教科書をフラットベッド・スキャナでスキャンしてOCRをかけて文字化するなんてのは、もう古いのだろう。まだ大学1年生位だと、レポートに教科書の模式図をスマホで撮影してワードに貼り付ける程度だ。傾いていたり、背景が白でなくなっちゃうので、どうしても教科書の絵を使いたかったらスキャンして、白黒はっきりした図にしなさいといってある。勿論、誰かさんのように盗用にならないように引用元を明らかにしてだ。単なる写真の貼り付けはだめ、もしその図をつかいたかったら自分で新たにレポートに必要な部分のみぬきだして描けといっているけど、まだ1年生位では難しい。

2018.12.21(金)毎日新聞朝刊 1面の記事が下のスマホのスキャン結果画像だ。

スマホでスキャナアプリで撮影し(自動的に白黒になった)Google Driveにアップロード(自動的にpdfになった)し、パソコンにダウンロードしてパソコンのAcrobatで開き、スクリーンショットしたものである。

この写真を、スマホのスキャナアプリでOCRで文字化したのが以下である。

〕国際捕鯨委員会 〈ーWC) ー ー . ー 吻^ 繍, クジラ資源の保存と捕鯨産業の秩序ある発展 鱗帆 を目的に国際捕鯨取締条約に基づきー948年 に設立された国際機関。 日本は肛年に加盟した。 当初 ,は捕鯨国でつくる資源管理機関だっ たが丶 反捕鯨国が 増えて舵年に商業捕鯨の 一 時停止が採択された。 水産 庁によると8月時点で加盟国のうち捕鯨支持国は日本 や丿ルウエーなど虹カ国丶 反捕鯨国がオース卜ラリア やブラジルなど蜷カ国。 捕鯨支持国と反捕鯨国が激し

く対立している。…

スマホでかなりのことができるけど、OCRはいまいちだな。しかし、パソコンとスキャナがこんな小さいところにあるのだからすごいよね。

パソコンに落とした写真(pdf)をAcrobat の OCR で文字化したのが下である。

国際捕鯨委員会〈lWC 〉
時収禽クジラ資源の保存と捕鯨産業の秩序あ杯槍を目的に国際捕鯨取締条約に基づき1948 年
に設立された国際機関。日本は日年に加盟しは堵鯨園でつくる資源管理機関だったが、増えて回年に商業捕鯨の一時停止が採択さο一水産
庁によると8 月時点で加盟国のうち捕鯨支持やノルウェーなど引カ園、反捕鯨国がオやブラジルなど総カ国。捕鯨支持国とく対立している。

どちらも縦書きを認識している。コラムに分けられると、文字の認識はできるが、段を認識してくれないので編集が必要になる。

いまや学生さんはパソコンよりスマホだから、スマホで教科書を撮影してOCRで文字にしてレポートに転載するようになるのだろう。学年で誰か一人ができるようになると、あっという間にその方法は広まる。ネットのほうがもっと手軽で、Yahoo知恵袋からなんてのがいて驚くのは、こっちが古いか。

他所様の論文のOCRの結果そのままで論文に転載するという、すごい博士号を取得した方もいたね。

KCl  が KC1

になったままだったんだよね。Natureの論文だぜ。シニアも、そんな間違いはありえないと信用し見逃したから、騙されて悲しいことになってしまったわけだ。こういうところでもこの女史の普通でないところに気がついた可能性があるけどね。でもこのKC1女史は、なんとも思っていないんだろうね。