ブログの誇り

2019/3/10(日) 午後 10:05 学とみ子曰く:「ES論に疑問を持つ人たち、小保方擁護の人たちが科学者層にもいることを確認できるのが、このブログの特徴であり、かつ、誇りです。」
んが。学とみ子ブログに投稿する小保方擁護の科学者層とはだれのことでしょね。誇りねぇ。最近の学とみこブログ・コメント欄を乗っ取った感のある あのね さんや一言居士さんが科学者?そうだろうか?
L さんのことだったら L さんと当方のやり取りのうち、当方のコメントを承認しないというのはどういうことなんだろ。当方の質問を掲載しないと、2019/3/10(日) 午前 2:56 [ L ] さんの「ため息さんの質問にお答えします。」の意味がわからんだろうが。L さんは小保方擁護の人なの?
学とみ子の「STAP細胞あるある」説と一言居士さんの「ntES細胞説」は相容れないんだろ?議論しないのは何故でしょね。科学的な議論をしたいんでしょ?

「ブログの誇り」への116件のフィードバック

  1. 学とみ子氏、あのね氏、一言居士氏の説の共通点は
    最初からSTAP細胞にはキメラになる能力はない
    ということですね。
    STAP細胞が本当はどんなものなのかは若山氏しか知らないし、STAP細胞がどんなに素晴らしい可能性を秘めているのかも若山氏しか知らないし、それをいかなるトリックでキメラにしたのかも若山氏しか知らないし、それを使ってどんな発明をやらかそうとしていたのかも若山氏しか知らないのですね。
    だから若山氏の尻尾をつかまえて吐かせろなんですね。
    小保方氏はSTAP細胞にはあんな可能性があるかしらこんな可能性があるかしらとつらつら思いを馳せていただけで、それを実験で確かめることは若山氏に妨害されていたのでしていないというのですね。小保方氏が夢想するその可能性のなかにはキメラを作ってiPS並みの多能性細胞であることを証明することは含まれていなかったというのですな。
    若山氏しか知らないことは若山氏に聞くしか方法はない。
    だから学氏と一言居士氏が議論する内容なんてないということなんでしょう。
    それだから面白いですね。STAP論文には真実は書かれていないのだからボコボコにされて当然だし、検証実験は成功しなくて当たり前だし、解析は正しい実験で作られたものでないことを示す結果を出して当たり前なのですね。
    ある意味平和な結末に向かってどんどん突き進んでいるんですね。

  2. あちらのブログを久しぶりに見たらまあひどいこと。あんなでたらめを承認してまともなコメントを非承認にするなんて、何というか、終わりかけの独裁国みたいですな(何で終わりかけかはみなさんご存知の理由です)。大体、承認制を思い通りにした結果ですから、当然と言えるでしょう。
    しかし、こんなくだらないブログを誇りにしているってあなた何十年生きてその程度しか誇りがないのですか。裸の王様ならぬ裸の独裁者ですな。
    最後に、あちらのブログ主に北斗の拳の名ゼリフを改変したこの一言を記載します。
    「もはや科学の真髄すら忘れたか!!」

  3. ワシントン大学の鳥居氏の今日のツイッターです。

    悪口≠怒り(理不尽に対して抱く感情)だし、悪口≠批評(先行報告の問題点を指摘)。ジャーナリストがこのように勧めるのを見ると、STAP事件などへの研究者•科学者の怒りや批評を「悪口」と勘違いする人達がでるのも致し方ない。

    https://twitter.com/KeikoUTorii/status/1104802530259660800
    鳥居氏が誰を念頭に置いて「悪口」と仰っているのかはわかりませんが、私は学さんに「悪口」と非難されるたびに違和感を感じて仕方がなかったので、同じように感じて下さる方がいらして安心しました。

    ES論に疑問を持つ人たち、小保方擁護の人たちが科学者層にもいることを確認できるのが、このブログの特徴であり、かつ、誇りです。

    「○○が××の研究室に忍び込んで、こっそり△△を置いた」と憶測で書くような心の持ち主を「誇り」だと思っているなら、こんなに惨めな「誇り」はないと思います。

  4. 啓蒙だか、誇りだかはどうでもいいです。
    結果、武田教授の様な考えの人を増やす結果(目的と言い換えた方がいいか)しかもたらさないのは、明らかです。
    その意味では、やはり反社会的行為というべき。
    何回も言うように、やる気があるならしっかりした科学ブレーンをつけ、具体的行動に移って下さい。
    デマと表裏一体の「新知見」では、何の価値もありません。

  5. Lさんはついに学ブログに書くのをやめたようですね。かわりに「結論ありき」に書いています。
    学ブログで科学的な議論など出来るわけもないし、デマゴーグと一緒にされたくないですもんね。

  6. 2019/3/12(火) 午前 8:14 学とみ子

    ため息ブログの人たちは特殊な人たちです。STAP反論をすることで、自己を見出だそうとしている人たちのように思えます。

    だそうです。意味不明なんですけど。当方のブログはSTAP反論が人生の目的とする人ばかりだといっているんでしょうかね。学とみ子はSTAPが人生の目的かもしれませんが、ここにコメントされる方は違うでしょうね。
    STAP否定に命をかけている方、いる?     いたら手を挙げて!!

    医者が医学知識を患者さんに渡すと、訴訟のリスクを高めるかもしれませんが、オープンになった医学知識があってこそ、社会は医療を支えます。医療は必須です。

    これも意味不明ですな。患者さんに医学知識を渡して治療方針を説明するのは医師の仕事の一つで、その説明に偏向があったりすると問題になるーー最近の人工透析患者治療断念事件がそうかなーーわけで、訴訟のリスクがあるから説明しないという医師はいないでしょ。逆でしょうね。説明もしないのは学とみ子くらいか。口コミに…。
    「社会が医療を支える」とはなんだろ、医療は何にとって必須なんだろ。このところ、あのねさんとか一言居士さんに乗っ取られて言葉が出ないようだったけど、発言すると、またわけのわからないことばかり。

  7. なんかあちらのブログ主は自分の投げたブーメランが自分の頭に刺さってしまったような発言をしてますな。あなたは擁護することで自己を見出だそうとしているのではなかったのですか?そうでないなら、否定派の意見もしっかり載せて議論すべきなのに、承認しない措置をとっているのはなぜでしょうか?こちらのブログの方が議論として機能していますよ。
    それに、こちらのブログでは雑談や自身の趣味についてもコメントがありますし、STAP反論ばかりではないですよ。
    それどころか、あちらのブログ主はため息先生の料理の記事にケチをつけたことをお忘れですか。
    こんな視野の狭い医師には診察されたくありません。

  8. あちらのブログ主は自由なコメントが許されない独裁国ですから、自由に語れるこちらのブログの居心地の良さが分からないようです。かわいそうなお医者様ですね。余程現実の世界を楽しめていないようです。
    魚拓に論点をずらして私は被害者だとさ。若山先生の悪口を散々言っておいていざ自分のことになると被害者面とは情け無い。他人の視点でものを見られないから視野が狭い医師と言われるのがわからないようです。
    関係者ですか。ではその関係者の誰ですかねぇ?
    最後にとあるツイートを紹介しましょう。これがあちらのブログ主の特殊な性質という評価です。
    https://mobile.twitter.com/bakingmelty/status/941846276663951360

  9. 学とみ子曰く:「それにしても、やっぱりさんは、相手次第でコロッと態度を変える方ですね。
    そりゃ、筋の通る答えのある方となんだか意味不明な発言をする方とでは態度が変わりますな。会話になるのなら丁寧に話すけど、話をそらす方と会話などしたくないですからね。丁寧に教えてあげても理解しようとせず、感謝の言葉がないどころか被害者だとわめく。嘘をつかれても普通の方と同じ態度で接しろと言うのでしょうか。

  10. おまけに、上から目線でデタラメな妄想説珍説を展開し、間違いを指摘されても受け入れず、お前が間違っている、お前が理解できてないのだと断じるような方の立場に敬意を持って接するように言われてもねえ。無理^2ですね。(笑

  11. sighさん、アノ姐さん
    followありがとうございます。
    引用文の囲み、できるかな?

    それにしても、やっぱりさんは、相手次第でコロッと態度を変える方ですね。
    研究者層にいますね。こういう方!権威や上級者に弱く、石川氏もそうした感がありました。この差別体質が、小保方バッシングの背景でしょう。
    やっぱりさんは、ここでも、さんざん多くの人のコメントを頭ごなしにけなし虫ケラ扱いをしました。当ブログでの不承認はここに根差します。

    学さんの記憶ほど出鱈目なものはないですね。
    ちゃんと過去の経緯を見てもらえばわかりますが、最初から「人のコメントを頭ごなしにけなし虫ケラ扱い」したことはないはずですね。
    こちらがまともに接しているのにまともに応対せず、「上から目線でデタラメな妄想説珍説を展開し、間違いを指摘されても受け入れず、お前が間違っている、お前が理解できてないのだと断じるような方」に対しては、多少はキツイ言葉を使ったかもしれませんが、ね。
    相手次第で態度を変えるって、まさに学さん自身のふるまいですよね。相手が研究者ではないと見るや偉そうにしたりね。
    まあ、それにしても、しつこく結論ありきのブログまで追いかけてきて、人のコメントにあれこれ言ってくるとは、、、
    学さんとかooboeさんとかって、ストーカー気質も持ち合わせているのでしょうか?  気持ち悪いですねえ。

  12. ついでに、学さんの記憶ほど出鱈目なものはないということに関連して、この記載についてもコメントしておきましょうかね。

    学とみ子が消したつもりになっていたリンクが実際には消せてなかった(間違いその1)、魚拓をとられて気がつき、あわてて消して(間違いその2)、[非公開]の文字を学とみ子自らで打ち込み(間違いその3)、そしてそれすら忘れた!(間違いその4) あるいは嘘をついた!(間違いその5)かのどちらかだとあそこの人が決めつけた!(間違いその6)。

    これって、あくまでも学さんの脳内の話、学さんの記憶が正しいという前提の話ですね。
    ところが笑っちゃうことに、学さん自ら
    「 あいう と入れてみました。簡単に書けて消せるのを学とみ子は確認しました。」という話を書いていたんです。
    「確認しました」とまで言いながら、実際には「あいう」は公開されたままだったわけですが。
    すなわち、学さんの脳内世界では「確実に消した」となっていても、現実世界はそれと異なり、「消えていなかった」という事例を、学さん自らが提示したわけです。
    従って、上記囲みのように「間違いその1~6」なるものも学さんの脳内世界のものであって、現実世界とは違うかもしれないってことですね。  まさにせん妄状態なのでしょう。

  13. 誤変換が華やかで申し訳ないような気もしますが、、
    細胞を騙る老婆のブログの埃 の とある迷言です (笑)

    先輩を敢えて呼び捨てにするけど、委員会の座長の岸は彼女の問題で、自らの研究不正を暴かれ、座長を降りなければならなくなったのは、お笑いだね。ミイラ取りがミイラになった訳だ。

    わざわざ、岸先生のことを先輩と書くということは、自分は東大出身だとでも自慢したいのかな? 論文書くときは自分もコピペしたとか恥ずかしい自慢もしてたけど、まさかあの東大農学部だったりして。。。
    東大でてても灯台でてても、コメントが間抜けなら間抜けとしか扱われないし、逆に恥ずかしいと思うんだけど。

    桂報告書の認証バイアスだけではこの問題は解けません。全体的な構図の把握が必要です。

    それなら、あの日や日記だけで若山氏の批判をするだけでなく、若山氏が関与する以前の米バカ研の研究内容まで視野に入れないとね。
    あ、あれ? 学さんがバカ研の話に触れたときにこんなコメントもあったんだ。

    それも考えたのですが、それを考えると巨大すぎて思考が止まってしまうので、身近な事実から分析しました。私の推測は推測にしかすぎないのは確かです。

    はい、そうですね。(笑)
    >桂報告書の認証バイアスだけではこの問題は解けません。全体的な構図の把握が必要です。

  14. yap*ari*w*katt*na*
    コピペ自慢の盗大卒って?。あれっ?!私も誤変換しちまった。(笑

  15. 失礼しました。
    yap*ari*w*katt*na*さんに敬称をつけ忘れてしまいました。
    ごめんなさい。

  16. 2019/3/14(木) 午後 3:27 学とみ子

    (あいう) と一旦入力し、決定ボタンを押し、そのアップ確認してから、その(あいう)を消して、消えるを確認後、二回目の決定ボタンを押すのを忘れたという経緯です。このトライは慎重性に欠けました。
    しかし、2月、学とみ子がリンクを実際に消していたら、わざわざ、こんな(あいう)のトライをしたりしないでしょうね。
    学とみ子が、つい最近に、実際にリンクに触れて消去作業はしていない証拠となる行動だと考えられませんか?

    トライしたら全公開・非公開の設定方法を十分に理解していなかったことがわかったわけで、どうしてこの経験が非公開にしたつもりが2月9日まで全公開のままだったという事実ー学とみ子の思い違いーに結びつかないのだろうか?
    またパニックになって10日以降にいろいろ操作した結果、非公開になったことも記憶にないという認識にならないのはなぜだろう?どうやら混乱してこのときの記憶がー嘘でなければーぶっ飛んだようだ。
    「実際にリンクに触れて消去作業はしていない証拠」ではなく、2月10日以降にいろいろ操作したら非公開になったけど、その操作を十分理解できていなかった証拠ですな。

  17. sighさん
    学さんのブログにコメントしたのですが、また承認しないのでしょうかねえ。 別に誹謗中傷というような記載はしていないはずなのですが、、、。
    一応、転記しておきますね。

    > 学とみ子さん
    >(あいう) と一旦入力し、決定ボタンを押し、そのアップ確認してから、その(あいう)を消して、消えるを確認後、二回目の決定ボタンを押すのを忘れたという経緯です。
    はい、その経緯は知っていますよ。
    学さんの認識・脳内世界では「消したことは確認した」でしたが、現実世界では「消えていなかった」という事例であることに変わりはありませんよ。
    >しかし、2月、学とみ子がリンクを実際に消していたら、わざわざ、こんな(あいう)のトライをしたりしないでしょうね。
    学さんの行動は、第三者には把握できないし、理解できないことも多いですからね。
    それから、「リンクを消した」という表現は曖昧で不適切ですので、避けてくださいね。
    「自己紹介欄の記述(3つのURLを含むクリニック、電話相談、著書の宣伝の文章)」と書くべきです。
    実際、現時点で、2/9の魚拓に残っている3つのURLのうち、2つはリンクが切れていますが1つはリンクは生きていますからね。
    「リンクを消す」という記載が不適切なことは理解できますよね?

    (続きです)
    >学とみ子が、つい最近に、実際にリンクに触れて消去作業はしていない証拠となる行動だと考えられませんか?
    証拠というのは、第三者でも確認できるようなものであるべきですね。学さんがそう言っているだけでは、正しいかどうか判別できません。
    また、もし学さんの言い分が正しいとすると、2/9の魚拓で自己紹介欄の記載が残っている理由が説明できません。
    自称ネットのプロという芋虫君は、同様のページを作成することはできると言ってますが、いくら芋虫君のPC上で同様のページを作成したとしても、そのページを学さんのプロフィールの魚拓として登録する方法が考えられないんですよ。
    従って、学さんの言い分が正しいとは考えられないということです。

  18. 2019/3/14(木) 午後 4:18 学とみ子

    10日以降に、学とみ子はさわっていないし、何も書き込んでいません。何も書き込んでいないと、自動的に非公開の文字が入ります。
    本人がそういってますし、過去の情報をいれた魚拓は作れます。プロフィール自己紹介欄は主ページに付属するページであることが関連する?と想像します。

    だから、yap*ari*w*katt*na*さんもおっしゃるように本人が言っているというのは証拠にならないでしょ。”過去の情報をいれた魚拓は作れ”ないといっているんですよ。作れるといっているのはmjもんたとカツラなんちゃらさんだけど、作れてないでしょ。学とみ子のほうから作ってみてくださいとお願いしてみたらいいでしょう。
    いやがらせでもなんでもないですよ。2月9日取得の魚拓を説明できるのは唯一つ、学とみ子が昨年10月に非公開に設定したつもりが設定できてなく2月9日深夜まで全公開のままだったということですね。これを否定できる、現に存在する2月9日付けの魚拓に勝る証拠は、mjもんたの作る偽魚拓しかないのです。

  19. まだ理解できていない 2019/3/14(木) 午後 6:08 学とみ子 ようなので丁寧に説明して差し上げました。どうなるでしょ。2019.3.14 18:32頃

    > 学とみ子さん
    魚拓に取ると、魚拓源のページ、今回は学とみ子プロフィールのページ のURL ttps://blogs.yahoo.co.jp/PROFILE/rJeiCOsidKpuIBgA8Crz5kWs
    が 魚拓のトップにある 「からアーカイブ」の右枠 に記入されます。
    学さんのいうようなページが合成できても、その合成ファイルをどこかのサーバにアップロードしないと魚拓は採取できません。
    その合成ファイルから魚拓を採取すると、どこかのサーバのURLが記載され、学とみ子プロファイルのURL;
    ttps://blogs.yahoo.co.jp/PROFILE/rJeiCOsidKpuIBgA8Crz5kWs
    になることはないのです。
    ですから偽造魚拓をつくるには、1)魚拓サイトが魚拓を採取する際、このどこかのサーバのURLを本来のURLに偽装するか、2)魚拓サイト管理者権限でサーバにアクセスして採取したファイルを改変するしかないのです。
    mができるのはどっちでしょうね?楽しみにしましょう。

     

  20. 一年一度の頭の痛い事を終わらせて、ニコニコしておりましたが。
    学さんはまた、個人情報問題を蒸し返しているのですか?
    せっかく沈静してきたというのに、自らまた恥を晒そうとするとは理解不能な行動です。
    しかも、今に至るも最初のレベルと同じまま!(呆れ果て
    あれほど、皆様が教えたにも関わらず(それこそネット初心者の中学生でも理解できるほどに)、未だにわからないほど理解力が無いと?
    お金を出してプロに指導を受けるべきでしょうね。
    自らにとって大事な事には(そして自分で対応ができないのなら)お金を使って対応、対策をすべきです。
    知識はタダで手に入るものでは無いのですから。
    大学でも授業料を払いましたでしょ?
    もう勝手になさればよろしいのです。
    生暖かく見守ります。

  21. ため息先生
    無理ですよ。いくら簡単に明快に説明をなさっても。
    そもそも、ため息先生の書いた文章の単語が理解できないでしょうから、学さんの頭の混乱をますだけです。
    そして逆ギレ上等の、失礼な言動を、これでもかとすることになるでしょう。
    (本人は、自分が知らないが故とは、これっぽっちも思っていませんから)

  22. 過去のブログ(たとえば2017/2/11(土) 午後 10:40)をたどっても、過去のプロフィールにはたどり着けませんね。当然ですけどね。
    なんとかES派?の鼻を明かそうと無い知恵を絞っているようですが、墓穴がどんどんと大きくなるだけような。

  23. いよいよお尻に火がついたんですかね。
    それならブログ内をきちんと見まわらないとダメですよ。おばあちゃん。消し残しだらけです。
    アメブロも見回ることです。
    今日現在残っています。

  24. まあ、予想通りとしか言いようがないのですが、、、
    なぜ魚拓の捏造は不可能なのかというsighさんや皆さんの説明が理解できない「細胞を騙る老婆」が、右と左の時制が何たらという頓珍漢な質問をして、その質問の意味も理解できない間抜けな自称ネットのプロ(爆笑)芋虫ちゃんが意味不明の回答をするという、地獄絵図のような展開ですね。

    その偽サイトは「魚拓」と言う特殊なものなのでURLが違いますよね。ここが胆ですがこれが元がYahooドメインなら、元々のものだと言えますが、ネット犯罪は多様化しています。

    え、、、、 何コレ???  何を言いたいの????
    日本語にすらなっていない。
    常人には理解しがたい脳味噌ですね。

  25. 次のコメントでは、ここのサイトのWU魚拓を証拠としてとっておけだって。はあっ

  26. mの解説があんまりなんでコメントしましたが、承認されないでしょう。でも学とみ子もmも毎日ここにアクセスするので問題ないですな。2019.3.1510:27頃

    > m
    1)どうやって学のテンプレートを得るのさ?
    2)プロフィールのペラ”ページ”はホームページビルダーを使ってコピペでできるかもしれないが、どうやってペラ”サイト”を作成するのさ。Yahooブログでプロフィールのような固定ページを別途作る機能があるのかよ。
    3)どうやって「学さんのブログのデータベースをいインポート」するのさ。
    4)「魚拓を取りページを削除します。それにより、詐欺魚拓サイトしかネットには残りません。」仮に作成した偽ページをYahooブログに作成できたとしても、その偽ページを魚拓にとったら、そのURLは本来のプロフィールのURLにならないだろ?もしYahooブログに偽ページを作れたとしたら、確かにURLの始めの部分は ttps://blogs.yahoo.co.jp/になるだろうけどね。
    5)「その偽サイトは「魚拓」と言う特殊なものなのでURLが違いますよね。ここが胆ですがこれが元がYahooドメインなら、元々のものだと言えますが、ネット犯罪は多様化しています。」→ 意味不明。
    きちんとプロなんだから学とみ子に説明してあげなさいね。
    (続く)
    (続き)
    6)何を弁護士に相談するんだよ。相談したら、管理者としてのアクセス記録を見て学とみ子しかアクセスしていないから、パスワードが盗まれたのか、自分で行ったのに、誤操作の認識がない、あるいは操作した記憶がないかのどちらかで、パスワードが盗まれたという根拠が無い限り弁護士だろうが警察だろうが動かないよ。
    で当方が10分程度で新たに偽ページをつくってみましたよ。
    http://seigi.accsnet.ne.jp/sigh/20190315FakeProileGaku.html
    これ以上のものを作ることができたの?
    サーバにアップできたの?
    偽魚拓取れたの?
    >学とみ子さん
    アドバイスになってないのにありがとうなどと言うなよな。その左のコラムだの右だのの質問にmは答えてないでしょ。
    「こうした行為をする人達がSTAP事件の背景にいる」→ 誰もなにもやってないよ。唯一魚拓をとっただけね。犯罪でも、非社会的行動でもないよ。なにせ、学とみ子が公開していたページなんだからね。

  27. torendo氏のブログとお名前も似たデザインがそっくりなブログがあるんですが、そういうカラクリということですね。どちらのブログの記事の中身が良いかは人の好みですし、どちらが元祖かは想像するしかないわけですが。もひとつのほうがタイムリーなことを書いてましたからアクセスはあっただろうなと、これも想像ですが。
    WEB初心者の中には最初はパクリをするひともいますが、修行をしてそのうちに自分らしいデザインのサイトを作れるようになるんですね。いつまでもパクリ元と同じデザインにしておくのは恥かしすぎますから。
    ローカルのPC上に既存のサイトとまるっと同じ構造をつくると、サイト内リンクは相対表記ですから、サイト内のアクセスランキングをとるという機能とか、トップからプロフィールへプロフィールから記事へというリンクの移動もサイト内はそのまま移転できますね。だから各ページを自分の記事にしてサーバにあげると自分のサイトができて自分のトップから自分のプロフィールへと移動するわけです。元のブログのプロフィールへ飛ぶようにはできますが、当然元のブログからは飛んで来ません。
    だから魚拓をとっても元ブログの他の魚拓から飛んで来たりはしないんですな。
    どうやっても魚拓の偽装には役立ちそうもないですね。
    ハックできなきゃまるで役立たずだし
    ハックできるなら、まるっと作って上げて魚拓とってそれからハックして数百カ所もリンク書き換えるより、普通に魚拓とってハックして数行書き換えるほうがよっぽど簡単ですから。

  28. >改変は、(犯人が)わざわざアニ文字をいれることによって・・・
    アニ文字・・・・
    学とみ子さんがYAHOOブログ内でクリニックのご紹介をしているページで一行ごとにいれている
    asumi7clinic.saloon.jp/img/pink-icon.gif というのはどのようなgifだったのでしょうね。
    アメブロでもつかっていますね。
    asumi7clinic saloon.jpというドメインがなくなってますから見られなくなってますがgifとあるのでアニ文字である可能性がありますね。
    残っていた時にもこのHTMLが動作したかどうか私にはわからんですが。
    どちらにしろ一行ごとにピンクのアイコンを入れるのが、学とみ子さんは好きなんだろうと想像しますが。

  29. plus99% さん
    なるほど、アニ文字の正体は、学さん自らが使っていたgifが魚拓化の際に文字コードなどの関係で変わったものである可能性が高そうですね。
    しかし、、、、  こんな投稿を書いても承認されないのは空しいですが、、、一応、転記しておきます。

    > 学とみ子さん
    >数年前に削除した情報を、いまだにアップしているかのようにブログを改変させ、その魚拓を公開の場にアップしたのが、現実です。そして、学とみ子を嘘つきとした。
    学さんが、「現実だ」と思い込んでいる(または言い張っている)だけで、現実かどうか、分かりませんね。
    2/9時点の学さんのブログプロフィールの魚拓が現在も存在しているのは、誰にでも確認できる「現実」です。
    その魚拓には「自己紹介欄に文章がある」、というのも「現実」です。 (学さんにも確認できる「現実」ですね)
    自称ネットのプロ(恥ずかしい!)の方法では、この魚拓を捏造するのは不可能ですね。 魚拓は、本当の2/9時点の学さんのプロフィールページであると考えざるを得ません。
    すなわち、学さんのいう「現実」とは、あくまで学さんが脳内で思い込んでいる(または嘘を言い張っている)だけの現実であり、真正の「現実」ではないと考えざるを得ないのです。
    せん妄と同じ状況であれば、学さんが納得できないのは仕方ないのですけどね。 その場合は学さんは嘘つきなのではなく、現実と異なるものを現実と思い込んでしまっただけということになるんですけどね。
    2019/3/15(金) 午後 0:45[ yap*ari*w*katt*na* ]

  30. まだ言っています。のでコメントを返しました。承認されないでしょう。2019.3.15 12:56頃

    > 学とみ子さん
    学とみ子曰く:「数年前に削除した情報を、いまだにアップしているかのようにブログを改変させ、その魚拓を公開の場にアップしたのが、現実です。そして、学とみ子を嘘つきとした。」
    物事は正確に表現しましょ。
    ○ 非公開に設定したつもりなのは、数年前ではなく、昨年10月末でしょ。
    ○ 削除ではなく 非公開 に設定したつもりが、操作を完遂しなかったので全公開になったままだったのです。
    ○ ブログを改変させてないのです。そのまま残っていたのです。改変・改竄することはほぼ不可能なのです。
    ○ 学とみ子さん自身が魚拓のURLを公開しています。https://blogs.yahoo.co.jp/solid_1069/15870285.html 魚拓 http://archive.is/MiieS
    ○ 学とみ子を嘘つきとしたのは別件http://seigi.accsnet.ne.jp/sigh/blog/?p=14434のことです。今回のこの魚拓事件では嘘つきかパニックになったための記憶喪失だといっています。

  31. また突然すみません。
    pink-icon.gif というのは、極小の四角形のリストマークです。
    私が学さんのHPを作成した時に、ホームページビルダー内の素材集から引き出して、私自身が判別しやすい名前を付けただけです。
    この小さいリストマークが、例のソフトバンク系のアニ文字に変換されることはあり得ないです。
    私は学さんのブログには一切関与していませんが、このリストマークを入れたクリニックの紹介記事があったのですか?
    公開・非公開云々よりも、自己紹介文の中にこのような絵文字やアニメ文字を入れる技術は学さんにはありません。私も最近まで方法を知りませんでした。こちらの記事を見て方法が判りました。(2/28にもこの記事のことを書きました。)
    https://blogs.yahoo.co.jp/biyousyoku/28906106.html
    記事内の絵文字リストの中にはハートのアニメ文字は入っていませんが、他の方法で調べたらs310でした。
    偽魚拓が作れないという、ため息先生のご説明は今回もお見事です!でも学さんたちが完全に理解するのは難しいと思います。学さんたちは、サーバーの基本的なことが判ってないですからね。
    問題の自己紹介文がどのような経緯で作成されたかは謎のままですが、このまま判らなくてもいいような気もします。

  32. サトさん
    >このリストマークを入れたクリニックの紹介記事があったのですか?
    サトさんがページをつくりになったことを紹介しているのですから、あのブログのその日付のあたりをお読みください。ここにアドレスを書くのは今の所控えます。
    私もクリニックのページで使われたgifがプロフィールの絵文字になったとは思いません。なぜなら、pinkーicon.gifという文字が読めるのですから、これは当時からアイコンが表示されていなかったと思うのですね。予期せずこうなってしまったらプロフィールでは違う方法をとるでしょう。
    おそらくホームページから文章をアイコンごとコピペしたら予期せぬことになったのでしょう。
    アメブロの方はおそらくうまくいっていたのではないかと推察します。同日付で探してください。
    学氏ができるか、については、学氏は本文記事で文字の大きさを変える色を変える書体を変える罫線を引くなどいろいろ技を駆使なさっています。ttps://blogs.yahoo.co.jp/solid_1069/15882580.htmlなどは見事なものです。
    ttps://blogs.yahoo.co.jp/solid_1069/15875327.htmlを見るとYAHOOブログではペーストすると画像もそのままペーストされるのかコメント付属のスマイルマークや学とみ子バナーがきれいに表示されています。こういうことを期待したのではないでしょうか。
    またはあれほど本文デザインをいじれるならきちんと技があるか。
    携帯で書いたことはありませんと書いたりしますがttps://blogs.yahoo.co.jp/solid_1069/15874903.htmlは携帯から書いてますなんだそうです。
    こういうのを書くのは本意ではありませんが、学氏には、根拠もなく誰ぞを「犯人」と何度も書くからにはそれなりに覚悟をしてもらいたいと思うのです。

  33. plus99%さん
    Yahooブログの記事を書く欄には、文字修飾のメニュー(色文字、アンダーライン、中央そろえ等々)があるので、このメニューを使えば、コードを書くことなく、文字修飾が学とみ子さんレベルでも容易にできます。本文デザインをいじれる技を持っているわけではないでしょう。コードで書くモードもあるようです。
    そうですね。もう一つのブログがあって、こっちにアニ文字とかを使って書いたのをそのままYahooブログにコピペしたら、Yahooブログでは意味がないので表示でされずそのままにしておいたのだが、Yahooが対応するようになったので表示されたというのが考えられますね。

  34. plus99%さん
    早速のレスをありがとうございましたm(__)m
    確かに学さんは、記事内では書式を設定されたり、コピペ、画像の挿入もされています。
    しかしYahoo!ブログでは、プロフィールページの自己紹介入力欄には、書式設定や画像挿入のツールはありません。何処かのサイトから画像をコピペしたとしても、画像は映りません。学さんが自己紹介欄に絵文字を入れるのは、技術的に無理があると思います。
    携帯については、確かにコメントは携帯でも書かれているようですが、学さんはソフトバンクの携帯は使われてないと思います。
    そうですね、特定の方を犯人扱いしていたこともありましたね。過激な発言もありましたし、色々と難しいですね。

  35. サトさん
    情報ありがとうございます。アニ文字の紹介のページ、読むと画像のURLがわかるのですが、Yahooはブログを廃止するようで、この画像はいつまで使えるのでしょうかね。

  36. sighさん
    ベン図もいれてました。
    そのメニューでできるようですが。
    Flashがない時代のWEBは文字装飾と画像と地色と隙間であとは頭を使ってなんて時代がありました(懐)
    yahooがどうしてああなったのかは私にはわかんないですね。
    aタグでなんでかリンク先が画像でさらにその画像名がテキストになって???
    サトさん
    本文見るといろいろやってみるのが好きな人だと見るしかないんじゃないですか?
    そしてやる方法はブログで見つけられる。
    趣味じゃないから私は犯人じゃないとかよく言うよということです。
    どこにも信頼性がありません。「あいう」もありました。
    他人を犯人扱いしなけりゃ誰も関心すら持たないことを一人で騒いでる。
    誰にだか知りませんが信じ込ませたいのでしょうが、どんどん信用のおけない人になるだけなんですけどね。
    私が余計なことを書いたので関係ないことに首を突っ込ませて申し訳ない。

  37. Yahooブログの自己紹介欄  よくわからないのですが。
    {{s310}}と入力し 決定ボタンをクリックすると 動くハートが表示される。
    次に、プロフィールの編集をクリックして編集画面になると、自己紹介欄には
    <img src=”https://s.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s310.gif”>
    と表示されるが、決定ボタンをリックすると、全て消えてしまう。
    プロフィールの編集画面で
    <img src=”https://s.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s310.gif”>
    を入力し 決定ボタンをクリックすると 入力したコードは消えてしまって動くハートも表示されない。
    (上記のコードは表示のため、半角の <> であるべきところを全角の<>に置き換えています)

  38. ため息さま
    確かに仰る通りです。不思議ですね。
    {{番号}}を入力して、「決定」をクリックして、それ以上のことはやらなければいいですね。
    プロフィールの編集画面には画像挿入タグimg src= が表示されますが、そのままにしておきます。
    因みに、現在私は自分の自己紹介文に、動く音符 s308を入れています。

  39. sighさん
    <img src=”https://s.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s310.gif”>
    と表示されるが、決定ボタンをリックすると、全て消えてしまう。
    の状態でログアウトして閲覧するとどうなるんですか?
    ハートは表示されるんですか?ないんですか?

  40. 2019/3/15(金) 午後 4:17 学とみ子
    「当ブログ改変魚拓が存在している事実をもって、改変ブログの魚拓は作成可能である事の何よりの証拠です。」
    なに言っているんでしょね。無駄だけどコメントしてみました。2019.3.15 18:21頃

    > 学とみ子さん
    mが偽造できると言っているけど現にできないでしょ。カツラなんちゃさんも、セイヤさんもできないでしょ。
    2月9日の魚拓は、改変されたページの魚拓、あるいは魚拓として採取されたものを改変したものではなく、2月9日に学とみ子が公開していたページの魚拓なんですよ。改変された証拠ではなく、2月9日に公開されていたページである証拠なんですよ。”現物”という魚拓は2月9日の本物のページの魚拓なんですよ。
    偽物だというのなら偽魚拓を再現してみてくださいな。STAP細胞も再現されなかったでしょ。

  41. plus99%さん
    自己紹介欄に {{s310}} と入力し、決定ボタンをクリックすると、ログインしている画面でも、ゲストとしてアクセスした画面でも アニ文字がきちんと表示されます。
    このあとプロフィールの編集ページに入ると
    <img src=”https://s.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s310.gif”>
    の文字列に変更されています。決定ボタンをクリックしていないので、ゲストで入ったプロフィールの自己紹介の画面にはアニ文字がそのまま表示されています。
    ここで決定ボタンをクリックすると、<img src=”https://s.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s310.gif”>が消え、アニ文字もなくなります。
    ゲストで入って見ている画面でもアニ文字はなくなります。
    アニ文字を表示するためには {{s310}} と入力し決定ボタンをクリックしたら、二度と編集操作をしてはいけないことになります。編集する場合は、再度 {{s310}} を入力する必要があります。
    Yahoo はどういう方針でこんなことにしているのかわからないですね。

  42. sighさん
    入力した時には見えており、ログアウトして閲覧すると見えている。
    ところが管理者として編集しようとすると表示されないが実はログアウトすると見えている。
    これを
    編集画面を開くだけでは消えないが、編集画面でなにかすると消えてしまうということであれば、
    2013年だか2014年だかに入力してから、マイページでだけ見ており、ログアウトして閲覧することがなければ、学氏だけはそれが入力できているのを確認できていなかったなんてこともおきますね。失敗したと思ったと。パルサ氏がなんか書いた時にはそれは表示されなていないと学氏だけが思っていたがゲストで見ている人には表示されていた。
    2/9の魚拓で見て慌てて編集画面を見るがそこには表示がないと。でも確認のためにどこか触ったら今度はゲストの状態でも消えた状態になると。
    あれれ。説明できてしまいますね。

  43. plus99%さん
    そうですね。管理者として編集している画面がそのまま他の方がアクセスしたときに表示される画面と異なる場合がでてきますね。管理者として再度編集ページにアクセスすると動く絵文字が見えずURLが表示されているので、このURLの意味がわからず消したのはいいが、決定ボタンをクリックせず、ブラウザを終了すると、改訂されなかったことになります。管理人は見えないと思っているけど、編集画面ではなくほかのユーザと同じようにプロフィールのページにアクセスすると見えているということがありえますね。決定ボタンをクリックしない限り延々と残っているわけですね。学とみ子は確認しなかったことが考えられますね。

  44. >Yahoo はどういう方針でこんなことにしているのかわからないですね。
    つらつらと考えてみました。ただの推測です。
    例えば顧客データ、プロフィールのデータ、記事のデータなど損なわれるとどの程度問題かによりいくつかのレベルがあり、それぞれ独立に管理されているとします。
    記事のデータやプロフィールのデータは呼び出されて、編集画面で編集して書き戻されたり、web表示用に読み出されて送り出されますが、ウイルスや誤動作を防ぐために出し入れのたびにフィルタリングされるのですが各レベルごとにその厳しさがちがうのではないでしょうか。
    web表示用に送り出される時には厳しくないので絵文字はOK。
    記事は入力は絵文字の使用はいろいろな書式でOK。プロフィールの入力は一部は顧客データにフィードバックされるのでちょっと厳しくて{{}}での記述は認めるがコードでの記述はNGという具合。
    記事ではHTMLやらwikiやら簡単モードやらいろいろ受け入れるわけですが、webに送り出される時には当然HTML書式に解釈しなおされるわけですが、データを呼び出して編集画面のユーザーインターフェイスにいたるどこかでも一度統一した書式に解釈しなおしていると思うのですね。編集画面になにが表示されるかはともかく。
    プロフィールに{{}}書式で入力するときは{{}}の書式だからOKなんですが、これを呼び出して新たに編集しようとするとユーザーインターフェイスまでのどこかでやっぱり統一書式に書き直しちゃうんですが、ここでこれは受け入れないよとはねるということでは。それで決定すると消えてしまうと。

  45. 学さんがまた魚拓の話を蒸し返して傷口を広げてますね。皆さんの実験・考察を拝見すると、どうやら「決定ボタンの押し忘れ」と「管理者とその他ユーザの表示画面の違い」がこの騒動の真相のようですね。計らずも、ご本人のログイン履歴調査と「あいう」実験もその結論の妥当性を補強してます。
    真相が分かってみると、学さんが「私は10月に消した、嘘はついてない」とあれだけ強硬なのも納得できます。アニ文字をどうやって入れたかは謎のままですが、随分前のホームページ熱が高い頃にどこかで入れ方を調べたのか、別サイトからコピーしたのか、結局は本人も記憶にないような操作の結果なのでしょう。
    引き続き犯人呼ばわりされているのは癪ですが、真相もほぼ見えたことだし、あとは温かく見守ります。

  46. アニ文字に関しては、学さんがYahooに確認する以外、謎のままなのですよね。
    それを学さんは理解しているはずなのに、未だにYahooに連絡しないのは、事実を知りたくないのか、既に事実を知っているかのどちらかだと思います。
    永遠に謎のままにして、誰かを犯人扱いすることで「私は間違っていない」というスタンスを取り続けたいのでしょうか。
    なんだか、どこかで聞いた話ですね。

  47. 学さんのコメントです。
    https://blogs.yahoo.co.jp/solid_1069/15892901.html#15899009

    >未だにYahooに連絡しないのは、事実を知りたくないのか、既に事実を知っているかのどちらかだと思います。
    私は何度も問い合わせています。返事がないですね。うっかりこうした問題にヤフーが答えると、ヤフーがその後困るから答えないのだと思いますよ。あなたの質問してヤフーがすぐレスポンスしたのは、あなたは当事者でないので表面的処理が可能で、問題が起きないからだと思います。

    ということは、Yahoo側に問題があるということですね。
    Hideさんはそのせいで、学さんから犯人扱いを受けているということですね。

    体内時計さんに対してすぐヤフーがレスポンスしたことをもって、それがないなら、学とみ子は問い合わせていないはず!学とみ子で自ら消したはず !と考えてしまうあなたの思考回路に問題あります。

    Yahooの方は、私の質問に対して、ブログ主にしか答えられない、と仰っていました。
    しかし、そのブログ主からの質問に対して、Yahooが答えないというのは考えられません。

    そちらのoTakeさんも問い合わせてくれたのですよね?どうなったか?教えてもらえないでしょうか?
    あなた自身で再度問い合わせてくれても、当事者(学とみ子)から問い合わせるようにヤフーは言うのでしょうね。そして、当事者には答えないのだと思います。

    わかりました。
    学さんが仰る通り、憶測で学さんを批判してしまい、申し訳ありませんでした。
    Yahooの方へ、学さんが返信がなくて困っていらっしゃるというメールを送ってみます。

  48. 学さんのコメントです。

    何らかの答をくれる問い合わせ先があればありがたいです。

    「操作したことを・・・」の[体内時計 2019年2月28日 7:48 PM]のコメントを再掲します。
    http://seigi.accsnet.ne.jp/sigh/blog/?p=14865&cpage=2#comment-34811

    ①http://www.yahoo-help.jp/app/ask/p/2478/form/blogs-inquiry をクリック
    ②表示画面の一番下の「次へ」をクリック
    ③お問合せフォームが表示されますので、「お問い合わせの詳細[必須]」の□の欄に、学さんがお聞きになりたいことを入力
    ④表示画面の一番下の「次へ」をクリック
    ⑤おそらく以下の表示が表れると思います。
    ********************:
    お問い合わせはまだ送信されていません
    役に立つ情報をお探ししましたが、見つかりませんでした。
    「問題は解決しました」
    「解決していません(次へ)」
    ***********************
    ⑥「解決していません(次へ)」をクリック
    ⑦問い合わせフォームが表示されますので、
     ・連絡先のメールアドレス
     ・Yahoo! JAPAN ID
     ・お問い合わせの内容
    などを入力し、「確認」をクリック

    これを試しても、学さんが問い合わせているサイトに飛んでしまうようでしたら、yahooの方が仰っているように、以下に直接メールしてください。そして、その結果をお知らせください。

    Yahoo! JAPANカスタマーサービス
    https://www.yahoo.co.jp/

    この方、こうした言い方をよくしますが、ご自身の理解範囲と価値観で、世の中の全てを評価してしまうこの方の思考回路が良く出ています。

    私はYahooという企業を信頼していますし、メールを下さったYahooの担当の方の方のほうが学さんよりも誠実さを感じます。
    世の中全体の話はしていません。
    yahooにメールは送信済みです。
    土日に対応されるかはわかりませんが、返信がありましたらご連絡します。

  49. 2019/3/16(土) 午前 6:49 学とみ子

    他人の言葉より、あなた自身の根拠ない思い込みの方が正しいと思ってしまう!これを変えないと、これからのあなたの人生はイバラでしょうね。

    ん?自分自身のことでは?偽魚拓だと根拠のない思い込みのほうが正しいと思っている。完璧に戻ってくるブーメランとはこのことか。しかし他所様の人生を心配するくらいならご自身の認知能力を心配したほうがいいですな。

  50. 失礼しました。[体内時計 2019年3月16日 8:05 AM]訂正します。
    誤:メールを下さったYahooの担当の方の方のほう
    正:メールを下さったYahooの担当の方のほう

    この方、こうした言い方をよくしますが、ご自身の理解範囲と価値観で、世の中を評価してしまうこの方の思考回路が良く出ています。言葉の使い方がとても攻撃的なのですが、ご自身では気付けないのでしょう。

    わざわざ{攻撃的}という言葉を付け加えたようですね。
    自分が不利になると、相手を誹謗中傷することで誤魔化すことしかできない様です。
    しかし、学さんのブログの参加者の方の中にはYahooに問い合わせてくださる方がいらっしゃらないのですね。
    誰も学さんを信用していない、ということでしょうか。

  51. 2019/3/15(金) 午後 10:07 [ m ]
    またmが無知をひけらかしているので、しつこくコメントしてあげました。2019.3.16 08:26頃 承認されないでしょう。それでも、学とみ子ともども見に来るのでコピーしておきます。

    > m
    簡単な日本語なんだからしっかり理解してくださいね。
    当方は偽ページ(http://seigi.accsnet.ne.jp/sigh/20190315FakeProileGaku.html)を作ることはできるが、偽魚拓はできないと言っているのです。
    mは偽魚拓ができるといっているのですが、偽ページすらできないのです。
    学とみ子さんは偽魚拓だと主張しているので、偽魚拓ができることをしめしてサポートしてあげなさいね。

  52. 体内時計さん
    「学さんのブログの参加者の方の中にはYahooに問い合わせてくださる方がいらっしゃらない」
    その通りで、学とみ子をサポートするのなら、学とみ子説を支持する・あるいはここが違うとか、証拠なり証言、根拠を添えて発言すればいいのに、そのような発言はほとんどありません。
    学とみ子ブログのコメント欄を借りて勝手な主張をくりかえしているだけですね。
    mやカツラなんちゃさん、セイちゃんも無責任に偽魚拓ができると発言するだけで、学とみ子の誤解を増長することはあっても解消することは絶対に行いません。m曰く卑劣な方々ですな。

  53. あちらのブログ主が漫画のことを小馬鹿にしたコメントがありますが、漫画を侮ってはいけません。
    こちらのブログの皆様はご存知だと思いますが、
    サウザー遺伝子(Myo31DF souther)というのがあります(発見者は松野健治先生)。これは内臓を左右逆にしてしまう遺伝子なのですが、名前の由来のサウザーは北斗の拳の登場人物で、サウザーの内臓が左右逆であることから、この名前がついたそうです。
    https://www.jsps.go.jp/j-grantsinaid/22_letter/data/news_2012_vol2/p14.pdf
    漫画のキャラクターであるサウザーは生物学に名前を刻んだのに対して、あちらのブログ主は醜態を晒すのみなのは皮肉な話ですな。
    因みにそのサウザーの名ゼリフに、「退かぬ!媚びぬ!省みぬ!」がありますが、あちらのブログ主もそんな感じでしょうね。尤も、サウザーはその後敗北を認めており、負けを認めないあちらのブログ主と違い潔いと言えるでしょう。

  54. 出張先で、敬愛する進化学者であるリチャードドーキンスの最新の科学エッセイ集「魂に息づく科学」を読んでおります。
    本書で、同氏が聖書の一言一句を文字通り真実と信じる創造論者(米国内における勢力は侮れない!)に、貴重な時間を割いて反駁してきた姿勢には頭が下がります。
    どこか、本ブログの参加者の方々の努力とオーバーラップしますね。
    科学の知的素養が無い人々が、予断に基づき専門家の見解にイチャモンつけて覆そうなんて、素手でコンクリートのビルをぶち壊そうとするようなもんです。
    擁護の方々の代表として、名指しで申し上げて悪いですが、mさん、このような本を一冊じっくり読んでみたら、また違った視点も生まれてくると思いますが、如何ですか?

  55. >誰も学さんを信用していない、ということでしょうか。
    そうですね。
    だいたい、過去にクリニックを開いていたということは学氏のブログに只今現在まだまだたくさん書いてあるのに、「その記述が残っています」と指摘したコメントとその魚拓が「学氏に対する攻撃」だと言い出すのががそもそもおかしいでしょ。
    これは「記述がそこに残っていたこと」が攻撃される材料であるということは、つまり残っていてはいけないということであり、それに乗っかって偽造魚拓であると賛成する人たちは、学氏にはなにか後ろ暗いところがあるのだという見方にyesといっていることだからね。
    「本人がそう言っているから正しいのです」とか「某ブログは私を陥れようとしている」より前に考えることがあるでしょ。
    私は攻撃されていると発言することがことが何を意味するか。
    「そうですね某ブログは学さんを攻撃している」という奴がどこに立っているか考えるといいのですね。そういう奴に「ありがとうございます」と書くのは「私には後ろ暗いいところがあるんです」と告白してるようなものなんですがね。
    無理か。理解する頭がないか。

  56. 2019/3/16(土) 午後 2:40 学とみ子がなにやら当方のブログに文句をたれているようですので、コメントしてみました。2019.3.16 15:53頃。
    学とみ子曰く;

    彼らは、科学の正当性を旗印にしているものの科学は論じられず、現実にため息ブログでかかれているのは、人の悪口ばかりです。

    お言葉ですが、今回の偽魚拓問題も学とみ子が言い出しっぺの非科学的話題ですね。当方等はこれに従って親切にも、魚拓の公開・非公開の原因、アニ文字の原因についてコメントを差し上げているのに理解できないようですな。
    ところでoTakeさんもplus99%もおっしゃっていますが、魚拓事件で学さんが問題にしている内容が、相変わらず公開されているのはいいのですか?
    学とみ子様御本人が今現在も公表しているので、一応URLは伏せますが、一部を以下に引用します。

    あなたが、保険診療では、難しいと感じた体の問題について、学とみ子へ御相談してみてください。
    ご希望の方は、面談相談も可能ですので、申し込みの時にご希望を知らせてください。
    ご相談をお待ちしています。
    ttp://hogehoge7.moon.jp/index.html

  57. 悪口ばかりですとコメントしておきながらその悪口ばかりのブログをリンクしているPTA会長のコメントを承認するあちらのブログ主であった。
    そんなに悪口ばっかりとほざくなら名誉棄損で訴えてみれば?

  58. 一部学者たちって、別にSTAP細胞を否定しているのは学者だけではないんですけどね。年末のテレビ番組にも取り上げられているわけですし。てゆうか、一部ってことは大部分の学者はSTAP細胞を肯定しているってことか。そんな話聞いたことないなぁ。是非肯定している学者を挙げてほしいです。たくさんいるんですよね。
    あちらのブログ主は論より証拠ということわざを知らないようです。博士号も医師免許もあちらのブログ主には豚に真珠ですな。

  59. バラスゾバラスゾですって。(笑)
    そんなことするまでもなく、この件を見ているほとんどの人は婆さんよりパソコンスキルがあり、伏せたアドレスのページにはとっくにたどりついているわけです。ご自分でこの文言があることがヤバイなどと騒ぐから、その文言をgoogle検索すればどこのサイトのどこのページに残っているかぞろぞろ表示されるわけですから書くまでもないことなのです。
    学とみ子氏が一行ごとにピンクのアイコンを入れることが大好きな人であることはすでに多くの人が発見していたのです。
    学とみ子氏が「自分のプロフィールを偽魚拓にとられた」と騒いだら、hidetarou氏を除くほとんどの人はアドレスが書いてなくても魚拓にたどり着きそれについてわかることを書いていたのですが、これは現在の学とみ子のブログのプロフィールページのアドレスttps://blogs.yahoo.co.jp/PROFILE/rJeiCOsidKpuIBgA8Crz5kWsを魚拓サイトの検索窓に入れればたどり着けることを知っているからです。そしてこの知識は世の中では限られた人だけがが知っていることでもなんでもなく、魚拓がなんだか知っている人はみんな知っています。魚拓とはこういうものですという説明の中に書いてあるからです。なかなかたどり着けなかったhidetarou氏のコメントをよく読めば、彼もこの方法を知っていたということがわかります。検索窓にトップページのアドレスを入れていたから見つけられなかったんですね。
    そしてこの方法で、すでに削除されたクリニックのページの魚拓だって見つけることができます。

  60. 学とみ子氏は自分のブログばかりを見ているから、そこにたどり着くことができる人はどんな人か考えてみたこともないんでしょう。
    STAP関連のブログが林立していた頃は学ブログへのリンクはそこら中にあったかもしれませんが、今ではなかなかないでしょ。STAP関連のワードで検索してそうそう学とみ子ブログが上位になったりしないし。
    学ブログで話題にした複数のワードで検索したか、幾つものSTAP関連の記事を読み込んだ後にしか到達しないでしょ。5年前の事件なんですね。すでに新聞社の公開期限をすぎた記事を読むためにずいぶん魚拓のお世話になったり、追加情報を探してgoogle検索だって使い込んでる。そんな人しか来ないんですよ。
    つまりPCスキルが婆さんより低い人なんてそうそう来ないと思うのですね。
    そんな人なら婆さんが言ってるPCスキルとSTAP否定の関連なんてどのくらい阿呆に見えるか考えたらいいと思うんですけどね。
    何も考えずに書くから、書けば書くほど自分は阿呆であると派手に宣伝してるんですけどね。
    「「魚拓がぁ〜と」騒いだらみんな魚拓見に行っちゃうから騒いじゃダメです」って魚拓を知ってるにも関わらずお取り巻きさんがたは誰もアドバイスしてくれなかったんですね。
    少しは脳みそを使わないとどんどん錆びつくぞ、と。他人事ですから心配しませんよ。

  61. ため息ブログの人たちは特殊な人たちです。STAP反論をすることで、自己を見出だそうとしている人たちのように思えます。(学とみ子氏コメント)

    ・・・・・・(無言)
    何を言っているんですかねぇ(。-ω-。)
    まず、“特殊”とは何ぞや!
    カタカナで、スペシャルだが…
    何か良さげな響きではありますが…
    実際の意味するところはその逆の悪いものなんでしょうが、気にしない。
    “STAP反論をすることで、自己を見出だそう”って、小保方支援者にはそう映るんですかね?
    余りにも馬鹿馬鹿しいので、最近は特にコメントしていません。
    STAP 関係に命かけるかとか…絶対にありえましぇーん。
    そもそも、今、2019年 F1 がこの日曜に有りますんで、メルボルンからの情報整理に忙しいのですよ。その合間をぬって、音楽作成をしてますが…(。・ω・。)
    夢色の STAP じゃなく…『夢色のスプーン』のボーカル入り(ボーカロイド ゆかりを使いました)を作ったり…
    https://m.youtube.com/watch?v=vh9McpUPWTk
    それで今はあるテーマソング?を作っています…
    学とみ子氏のブログプロフィールは、学とみ子氏自身の問題が大きいですからね。うーん、自覚無いのですかね。
    自分で解決しなさいよー
    因みに学とみ子氏は私に何か聞きたいことがあるそうですが、もうその内容はここで皆さんがコメントされていることで事が足りますので、あらためて私が聞いた内容とかをコメントする必要も無いのですけどね。

  62. 【テーマソング】
    それにしても学とみ子氏らは何か、こちらを悪役として印象付けたいんでしょうかね…
    悪役のテーマソングと言えば…
    『ハカイダーのうた』でしょ。学とみ子氏らの脳裏に以下の替え歌が浮かんでいるのではなかろうか(。・ω・。)
    —–
    俺の名は 俺の名は ため息〜
    つぶせー こわせー 破壊せよー
    胸の回路に 指令が走るー
    俺の 俺の指名 俺の宿命
    STAP を破壊せよー
    破壊せよー
    —–
    ということで、耳コピ演奏動画を作りました。こちらは作詞の石ノ森章太郎先生に替え歌は失礼というか、罰当たりなので(石ノ森先生は1998年に亡くなられております。)、真面目に作ってますが(。・ω・。)
    こちらはボカロは入れてないです。
    https://m.youtube.com/watch?v=tLlhFpxmd1M
    選曲が古いのは…まぁ、それはそれとして…
    STAP 関係であの大和雅之先生は、石ノ森章太郎先生の作品等が好きだという話を伺ってますが…時折、大和先生は再生工学の話でアニメのサイボーグとか登場しますし。

  63. 婆さん今度は早稲田の博論の調査報告書も読んでいないことを示してしまっています。
    調査報告書でなにをボコボコにされたんだか知らないんですね。
    STAP問題を語るんだったら公式文書ぐらい読みましょうよ。
    こちらのブログでsighさんが魚拓のURLを書いてくれています。
    ついでに書くと、博論について、小保方氏は下書きを間違って製本して提出してしまったので取り下げたいと主張してるんですね。内容云々以前に、論文の外形的な問題ですでに恥ずかしいから取り下げたいという体裁なんです。
    もしかして学とみ子氏はそのことも知らないんでしょう。
    大方の人は知っているんですよ。
    大事なことだから繰り返します。
    何も考えずに書くから、書けば書くほど自分は阿呆であると派手に宣伝していますよ。

  64. 外出先から帰宅し、確認したところ、13時2分にYahooの方からお返事をいただいておりました。
    今までやりとりをして下さった方とは別の方からのお返事でしたが、Yahooの迅速な対応に感謝いたします。
    頂いたメールを引用します。

    Yahoo!ブログカスタマーサービス  午後1時2分
    アクション
    Yahoo! JAPANカスタマーサービス△△です。
    たびたびご連絡いただくお手数をおかけしております。
    お問い合わせの件について、ご案内いたします。
    ご連絡いただきましたところ大変恐縮ではございますが、ほかのお客様からの
    お問い合わせ状況や、対応状況につきましてはお伝えすることができかねます。
    何卒ご理解くださいますようお願いいたします。
    一般的なご案内となりますが、お問い合わせの際に入力していたメールアドレスが
    間違っていたり、受付専用のフォーム(※)からお問い合わせいただいた場合、
    お問い合わせいただいたお客様へ返信が届かないことがございます。
    ※以下、受付専用のご意見フォームとなります。
    ◇Yahoo!ブログへのご意見
    https://feedback.ms.yahoo.co.jp/voc/blog-voc/input
    引き続き返信がないという場合には、入力した内容をご確認いただくことや、
    ヘルプページから[お問い合わせへ]を押して表示されるお問い合わせフォームから
    お問い合わせいただくことを、あらためてお伝えいただけますと幸いです。
    具体的なご案内が差し上げられず心苦しい限りではございますが、
    何卒ご理解、ご了承くださいますようお願いいたします。
    ***********************************
    Yahoo! JAPANカスタマーサービス[190316-000466]
    https://www.yahoo.co.jp/

    当然と言えば、当然ですね。
    学さんがYahooへ連絡していたのか、そして、yahooが学さんに返信したのか、第三者に知らせることはあり得ませんから。
    いずれにしても、Yahooの方は

    お問い合わせの際に入力していたメールアドレスが
    間違っていたり、受付専用のフォーム(※)からお問い合わせいただいた場合、
    お問い合わせいただいたお客様へ返信が届かないことがございます。

    と仰っているので、学さんは上記のお問い合わせ先まで、正しいアドレスを入力し、アニ文字についてお問い合わせをして下さい。
    そして、そして、その結果をお知らせください。学さんは無知識や憶測で個人を犯人扱いし、大騒ぎし、多くの方を巻き込み、またYahooを悪者にしようとしたのですから、当然の責任として行うべきだと思います。
    あくまでも、学さんに人としての誠実さやプライドが残っているなら、ですが。

  65. あちらのブログ主は論より証拠ということわざを知らないようです、と冗談でコメントをしましたが、どうやら本当のようです。是非肯定している学者を挙げてほしいとコメントしたのに、名前を挙げず、曖昧なことしかコメントしませんでした。
    そんな基本的なことわざを知らないのなら、高齢者が自動車免許を自主返納するように、あちらのブログ主も医師免許を自主返納すべきです。
    百万歩譲って、あちらのブログ主のコメント通りと仮定しましょう。要約すると、多くの日本の生命科学の専門家はSTAP細胞が存在することを証明する「努力」を怠ったということですね。ということはあちらのブログ主は多くの日本の生命科学の専門家を侮辱してますね。普段からこちらのブログの皆様を一般人と侮辱していますが、まさか日本の生命科学の専門家を侮辱するとは思ってませんでした。学者であるはずのため息先生にも失礼な発言が多いですから、今に始まったことではないのですが、本当に失礼な方ですね。悪口云々いう暇があったらご自身の侮辱発言を改めるべきです。
    もう一つ、以前から気になっていたのですが、データが出てくるのが楽しみですというような展望コメントをよく目にしますが、あなたは何も「努力」しないのですね。自ら学説を発表するとか、やることがあるのでは?医師になって、博士号をとって「努力」をしなくなったのですか?誰かに妨害されるから云々とか適当な言い訳するでしょうが、まだ間違っていたとはいえ某市民ジャーナリストの方が「努力」してましたよ。悔しかったらすべてを失う覚悟でSTAP細胞を証明してください。

  66. 要するに、関係研究者であるはずの小保方氏は論文に問題が生じたのに、関係研究者同士で解決に向けて話し合って、解決する「努力」をしなかったということですね。それは正しいですね。あちらのブログ主もたまには正しいことを言うのですね。
    揚げ足取りというのであれば、本当に全財産を投げ打ってでも、小保方氏を助けてあげてください。論より証拠ですよ。

  67. なんだかな。
    ヒステリー女医は日本語読めないんだな。うまくいかなかったらここに直接メールしろとメールアドレス書いてもらってるだろうに。よく読めよ。
    だいたい本人を差し置いて問い合わせするのは異常とか書いておいて教えろ教えろとはなんなんだろ。
    そんなだから誰も手を差し伸べてくんないのよ。
    みっともないな。全てが。

  68. plus99%さん
    あちらのブログ主は自分で解決する「努力」を怠っているようです。
    これに限らず、あちらのブログ主は医師の免許と博士号を獲得した代償に「努力」することを失ってしまったようです。
    「医者は欲が優先しちゃおしまいですよ」
    これは手塚治虫先生の名作漫画ブラックジャックの椎茸先生のセリフです。医師の免許を持っていた手塚先生だけに、このセリフは結構説得力があると思います。
    あちらのブログ主が欲深いかどうかはわかりませんが、「欲」を「傲慢」に置き換えても通じると思います。「傲慢」になった故に「努力」しなくなったのでしょうね。
    医者ではないのですが、欲や傲慢が優先しないようにと思う今日この頃です。

  69. 学さんのコメントです。

    >質問です。受付専用のフォーム(※)から問い合わせると、返事がこないとヤフーは言ってるのですか?

    学さんの理解力の無さに言葉がみつかりません。そうだとしか読めませんが。
    私もため息先生も、ずっとそうお伝えしています。
    とにかく、受付専用フォーム〝ttps://feedback.ms.yahoo.co.jp/voc/blog-voc/input”は「受付専用」なので、ここには送らないでください。

    つまり、他に問い合わせサイトがあるのですよね。それをおしえてください。

    何度お伝えすれば分かってくださるのでしょうか。送り先、またはその方法は、以下です。

    ①http://www.yahoo-help.jp/app/ask/p/2478/form/blogs-inquiry をクリック
    ②表示画面の一番下の「次へ」をクリック
    ③お問合せフォームが表示されますので、「お問い合わせの詳細[必須]」の□の欄に、学さんがお聞きになりたいことを入力
    ④表示画面の一番下の「次へ」をクリック
    ⑤おそらく以下の表示が表れると思います。
    ********************:
    お問い合わせはまだ送信されていません
    役に立つ情報をお探ししましたが、見つかりませんでした。
    「問題は解決しました」
    「解決していません(次へ)」
    ***********************
    ⑥「解決していません(次へ)」をクリック
    ⑦問い合わせフォームが表示されますので、
     ・連絡先のメールアドレス
     ・Yahoo! JAPAN ID
     ・お問い合わせの内容
    などを入力し、「確認」をクリック

  70. 学さんのコメントです。

    それから、ここまで学とみ子を非難し命令するなら、あなた自身がヤフーにどのような文章を書き込んだのかも示してください。
    前にこの件で、あなたが書き込まれた時も、そうした大事な情報提供をしていないです。

    またいい加減なことを書いていますね。
    私は、「操作・・」の[体内時計 2019年2月28日 8:24 PM]
    http://seigi.accsnet.ne.jp/sigh/blog/?p=14865&cpage=2#comment-34814
    で自分が送った内容も載せています。
    今回も載せても構いませんが、その前に、学さんが数回もYahooに送ったというメールを載せてもらえませんか?
    繰り返しますが、学さんは無知識や憶測で個人を犯人扱いし、大騒ぎし、多くの方を巻き込み、またYahooを悪者にしようとしたのですから、当然の責任として行うべきだと思います。

  71. Dさん
    そうですね。人生の後半なんて失ってく一方の旅です。がの人は修行しないと辛いでしょうね。どの方面の修行かは他人事なので考える気はないわけですが。

  72. >体内さんが書かれた内容からでは、問い合わせ先がわからないのです。体内さんのコメント内に書かれているアドレスは、すでに学とみ子が問い合わせて返事がもらえていないサイトです。
    >体内さんは当事者ではないから、ヤフーが回答をくれるのだと思いますよ。
    子供か?
    そんだけ他人を疑うならYAHOOjapann本社の住所なんてホームページに書いてあるから内容証明送るなり、NTTで聞いて代表電話を調べてかけるなり、てくてく歩いていくなりなんぼでもできるでしょ。
    なじった相手に頼るな。

  73. 問題が起きた時、学とみ子が問い合わせていたのは、ttps://www.yahoo-help.jp/app/ask/p/2478/form/blogs-inquiry
    及び、受付専用のフォーム(※)でした。
    ただし、本日、ここを見ると、”違反報告には回答しない”と書かれています。以前はそうした表示はなく、書き込めるようになっていたと思います。
    さっそく書き込んだところ、今回の案件である問題サイトがヤフーサイトでないため、受け付けませんでした。今回の案件の魚拓サイトでは受け付けてません。今は違反報告のサイトすらなくなっています。

    意味がよくわからないので、整理するため、過去の学さんのコメントを転記させていただきます。(httpsのhは取っています)

    体内時計さんが問い合わせたようです。
    学とみ子のメイルアドレスにはヤフーからの回答はないですね。
    問い合わせた先も以下しかみつかりませんね。
    ttps://feedback.ms.yahoo.co.jp/voc/blog-voc/input
    Yahoo!ブログへのご意見
    プロフィールの自己紹介欄は、全公開、ファンまで、友だちまで、公開しないと四択になっており、全公開にして何も入力しないと自動的に未公開の文字が入ります。
    学とみ子が入れたのではありません。
    嘘だと思うなら確かめてみたらいかがでしょうか?
    そちらの皆さん、ヤフーのブログを新規立ち上げてみて、確かめてください。
    2019/2/27(水) 午後 8:05

    ヤフーの説明です。
    >Yahoo! JAPAN利用規約(コミュニティーサービスガイドライン等を含む)に違反をしたページを発見した場合は、
    違反サイト報告フォームよりご連絡をお願いします。
    このフォームは受け付け専用のため、返信を行っておりません。
    サービスについてご不明な点がある場合は、ヘルプページをご覧ください。
    違反ページ問題でないのだから、学とみ子は、そこには質問しません。善良な市民として回答を待ちます。
    受付専用メイルでも、問題がある質問の場合はカスタマーサービスは反応してくると思います。
    回答するかどうかはヤフー側で決めます!との意味であろうと・・・。
    学とみ子は、以前に(100%ではないが)ここに問い合わせて回答をもらったことがあり、間違い宛先ではないだろうと考えています。
    2019/2/27(水) 午後 10:01

    ため息氏が問い合わせ先をアドバイスくれました。
    >Yahoo!ブログ – お問い合わせフォーム
    ttps://www.yahoo-help.jp/app/ask/p/2478/form/blogs-inquiry
    ここに問い合わせるんですよ。
    しかし、ご指摘のサイトを入力すると、学とみ子が問い合わせているサイトに飛んでしまいます。
    >違反報告サイトttps://blogs.yahoo.co.jp/FRONT/FORM/violation_report.html
    には、1. 該当のブログのURLを入力してください(必須) ※「ttps://blogs.yahoo.co.jp/」から始まる記事のURLを入力してください。
    と書いてあって、魚拓は、違反報告の対象ではないようです。
    2019/2/28(木) 午後 6:16

    恐らく、学さんは勘違いしていますね。
    学さんは、2019/2/28(木) 午後 6:16のときには、ため息先生が

    Yahoo!ブログ – お問い合わせフォーム
    ttps://www.yahoo-help.jp/app/ask/p/2478/form/blogs-inquiry
    ここに問い合わせるんですよ。

    と書いてくださったことを無視して、お問い合わせ専用フォーム
    https://feedback.ms.yahoo.co.jp/voc/blog-voc/input

    Yahoo!ブログへのご意見
    お願い
    Yahoo! JAPAN利用規約(コミュニティーサービスガイドライン等を含む)に違反をしたページを発見した場合は、
    違反サイト報告フォームよりご連絡をお願いします。
    このフォームは受け付け専用のため、返信を行っておりません。
    サービスについてご不明な点がある場合は、ヘルプページをご覧ください。

    にアクセスしています。
    その中の「違反サイト報告フォーム」をクリックすると、学さんが書いている
    https://blogs.yahoo.co.jp/FRONT/FORM/violation_report.html

    Yahoo!ブログの違反サイトに関するご連絡 – 情報提供フォーム 入力画面

    ↑の頁に飛びます。
    今日、学さんが

    そして、本日、その問い合わせサイトの文言が以前とは違っていて、違反報告については回答しないと書かれています。
    2019/3/16(土) 午後 11:47

    と書いているサイトは、ため息先生や私がずっと説明している、お問い合わせフォームですね。 
    ttps://www.yahoo-help.jp/app/ask/p/2478/form/blogs-inquiry

    このフォームは、Yahoo!ブログについてお問い合わせをいただくフォームです。
    ■お問い合わせの前に
    スタッフブログの「障害・メンテナンス書庫」や「困ったときは?書庫」もご参照ください。
    Yahoo!ブログに関するご意見、ご要望についてはこちらからお寄せください。
    ■利用規約違反など、不快なページやプロフィールを発見した場合
    以下のヘルプページをご参照のうえ、情報提供フォーム、または違反申告ボタンよりお知らせください。
    利用規約やガイドライン違反、著作権侵害をしているページを発見したら
    違反報告については、個別の見解および検討結果を含め、原則返答はしておりません。なにとぞご了承ください。
    お問い合わせを入力のうえ「次へ」ボタンを押してください。
    入力内容に応じた、役に立つ情報をお探しします。

    この頁の下の欄の「お問い合わせの詳細[必須]」にアニ文字に関する内容を記載し、その後、最終ページで必要事項を記入し送信すれば、Yahooは間違いなく返信してくださると思います。

    体内さんは当事者ではないから、ヤフーが回答をくれるのだと思いますよ。

    こんな馬鹿げたことは仰らない方がいいですよ。
    企業が、同一事案に対し、当事者からの質問には答えず、第三者からの質問に答えるなんてあり得ません。
    これは憶測でも思い込みでもなく、常識です。
    小学生だってわかることだと思いますが。

  74. 体内時計さん
    ご苦労様です。
    2019/3/16(土) 午後 11:40 学とみ子

    今回の案件である問題サイトがヤフーサイトでないため、受け付けませんでした。

    そうでしょうね。Yahooが他のサイトについてのクレームを受け付けるわけがないでしょ。
    しかし、あれだけ体内時計さんを侮辱しておいて
    2019/3/16(土) 午後 10:32 学とみ子

    なぜ、体内さんは、アプローチの方法を、コメント内に書いてくれないのですか?学とみ子自身でさがすべきと体内さんは考えるからですか?

    2019/3/16(土) 午後 10:44 学とみ子

    つまり、他に問い合わせサイトがあるのですよね。それをおしえてください。

    とはどういうことでしょ。これまでの非礼を土下座して謝ったのならば許してくれるかもしれませんけど、それもなしに教えろだからね。
    2019/3/16(土) 午後 11:47 学とみ子

    本日、その問い合わせサイトの文言が以前とは違っていて、違反報告については回答しないと書かれています。

    そんなんことは以前から表示されているのさ。自分の記憶の曖昧さ、思い込みを解消できない石頭を自覚できないんですかね。

  75. またmがバカをさらけ出している(2019/3/16(土) 午後 9:37 [ m ] )のでコメントしましたが承認されないでしょう。2019.3.17 07:12頃

    m曰く:「ため息が訳のわからない言い訳を」 → ホントにネットのプロなの?
    m曰く:「偽サイトを作りそれを魚拓に取れば立派な偽魚拓」 → 
    偽サイトを作って魚拓に取っても魚拓に記載されるURLは学とみ子のプロフィールのオリジナルのページのURLと一致しないのがわからないのかよ?
    「偽造ページ」は作れるけど魚拓サイトを乗っ取らない限り「偽魚拓は作れない」という意味がわからないの?
    これって屁理屈でもなんでもないぞ。ネットのプロだったら常識以前の話だぞ。
    あー、DNSも知らないからだめか。

  76. 経緯を見続けていますが、学さんって相当アレですね。
    50年前の国立大学医学部って、アレでも入れたんでしょうか?それとも、卒業して46年間もメンテナンスしてないと、人間あそこまでなるもんなのですか?
    続ければ続けるほど、

    (1) 学さん絶望的な知識・理解力のなさ、
    (2) 理解できないと妄想と他者批判に逃げ込む癖、そして
    (3) それを信じて抜け出せない頭の硬さ

    が際立ってきます。
    見ていて哀れです。突っ込みどころは満載だけど、これ以上突っ込んでも弱いものイジメみたいになっちゃいますね。

  77. ため息先生、失礼しました。
    上記コメントのURLを間違えました。
    正しく書き直しますので、[体内時計 2019年3月17日 8:22 AM]は削除していただけますでしょうか。
    申し訳ありません。

    なぜなら、”違反報告には対応しない”は、以前にはなく、クリックすると違反報告用フォーマットが出てきて、ユーザーが書き込めるようになっていました。また、以前はあったプロフィール欄の違反報告ボタンも無くなっています。

    学さんはまだご理解されていない様ですね。
    学さんが以前アクセスされていたサイトと、昨日アクセスしたサイトは別のものです。
    学さんが以前アクセスしたサイトは以下です。
    https://feedback.ms.yahoo.co.jp/voc/blog-voc/input

    Yahoo!ブログへのご意見
    お願い
    Yahoo! JAPAN利用規約(コミュニティーサービスガイドライン等を含む)に違反をしたページを発見した場合は、
    違反サイト報告フォームよりご連絡をお願いします。
    このフォームは受け付け専用のため、返信を行っておりません。
    サービスについてご不明な点がある場合は、ヘルプページをご覧ください。

    これの中の違反サイト報告フォームをクリックすると違反報告用フォーマットが出てきます。
    https://blogs.yahoo.co.jp/FRONT/FORM/violation_report.html
    試してみてください。

  78. ため息先生

    >今回の案件である問題サイトがヤフーサイトでないため、受け付けませんでした。
    そうでしょうね。Yahooが他のサイトについてのクレームを受け付けるわけがないでしょ。

    「受け付けませんでした」とはどういう意味なのでしょうね。
    学さんは、昨日アクセスされたサイトに問い合わせをし、受付してもらえなかった、ということでしょうか。
    いずれにしても、送信はできます。「受け付けられない」という返信がきたということでしょうか。意味がわかりません。
    私が学さんだったら、以下の様な感じで問い合わせます。
    「私は昨年中にプロフィール欄に記載したリンク先を外しました。しかし、2019年2月9日に取られた魚拓にはリンク先が入っています。2019年2月9日にリンク先が残っていたか、確認できますか?
    また、2019年2月9日に取られた魚拓には、自己紹介欄に記載したリンク先の紹介に、私が入力した覚えのないアニ文字が入力されていました。元のYahooブログのリンク先にはアニ文字が入力されていましたか?」
    このような内容であれば、Yahooも受け受けできないなどと、無下な返信はされないと思いますが。
    少なくとも、いつ、学さんがプロフィール欄の設定をいじったかは明確に確認できるはずです。
    学さんからは、[体内時計 2019年3月17日 8:28 AM]についての返信をお願いしたいです。
    特殊と誹謗されながらも、私は学さんに丁寧に説明を続けてきたつもりです。
    どんなに説明しても、自分の思い込みから抜け出せない人や、理解できない人は存在します。
    学さんがそうではないという証明の為にも、お返事をいただきたいです。

  79. >ヤフーは正しい!、学とみ子はやるべきことをやっていないと、どんどん、そちらの方向へと考えてしまうようです。
    >フォーマット画面の画面が出る、出ないの件も、体内さん自身で検証してみてください。そして教えてください。
    よろしくお願いいたします。
    だから
    そんだけ他人を疑うならAHOOjapann本社の住所なんてホームページに書いてあるから内容証明送るなり、NTTで聞いて代表電話を調べてかけるなり、てくてく歩いていくなりなんぼでもできるでしょ。
    やらないで済む言い訳を書いてるだけだろ。問い合わせしたくないんじゃないの?

  80. しかし、ここまで理解力のない医師が存在するということに絶望的な気持ちになりますね。
    小学生でも、いや、幼稚園生でもわかる話ですが。

    このサイトに以下のリンクがあります。利用規約やガイドライン違反、著作権侵害をしているページを発見したら
    ここをクリックすると、https://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/a_id/45589/p/522となってしまい、クリックして出てくるはずの違反通告用の以下のフォーマットhttps://blogs.yahoo.co.jp/FRONT/FORM/violation_report.htmlにはたどりつけません。

    何度、同じ説明をすれば理解してくださるのでしょうか。
    利用規約やガイドライン違反、著作権侵害をしているページを発見したら
    をクリックするのではなく、下の欄のお問い合わせの詳細[必須]に記入するのだと、何回も書いているのですが。
    再度、Yahooの方からのメールを転記しますので、どうぞ、ブログ主からお問い合わせしてください。
    Yahooは間違いなく返信して下さると思います。

    Yahoo! JAPANカスタマーサービス○○です。
    何度もご連絡いただくお手数をおかけしております。
    お問い合わせの「デコ文字を使ってプロフィールを作成する方法」について、
    ご案内いたします。
    はじめに、お知らせいただいた魚拓のURLは、セキュリティの都合上弊社では
    確認することができませんでした。
    誠に恐れ入りますが、何卒ご理解くださいますようお願いいたします。
    つぎに、お知らせいただいたブログ主の方が、デコ文字(ぴかぴか光る絵文字)を
    使用した覚えがないという点につきましては、申し訳ございませんが、
    ブログ開設者(ブログ主)からのお問い合わせでない限り、弊社では詳細を
    お調べすることができません。
    具体的なご案内とならず大変心苦しい限りではございますが、
    何卒ご了承くださいますようお願いいたします。
    また、ブログ主の方が弊社からの返信がなくお困りであるとのことですが、
    お問い合わせは、Yahoo!ブログヘルプページ下部のお問い合わせフォームより
    行っていただくよう、よろしければお伝えいただくことをご検討ください。
    (後略)
    ***********************************
    Yahoo! JAPANカスタマーサービス[190227-000618]
    https://www.yahoo.co.jp/

    plus99%さん
    >問い合わせしたくないんじゃないの?
    そう思います。
    ここまで日本語を理解できない大人がいるとは思えませんので。

  81. 学とみ子ブログより引用
    ttps://blogs.yahoo.co.jp/solid_1069/15900280.html
    ーーーこれより引用ーーーー
    ③お知らせいただいたブログ主の方が、デコ文字(ぴかぴか光る絵文字)を使用した覚えがないという点につきましては、申し訳ございませんが、ブログ開設者(ブログ主)からのお問い合わせでない限り、弊社では詳細をお調べすることができません。
    アニ文字(デコ文字)が使われているのが、魚拓のみなので、これについても、ヤフーは対応しないと(暗に)言っていると理解します。
    もし、ヤフーブログそのものに、ブログ主が挿入した覚えのないアニ文字(デコ文字)が、ブログ主の知らない間に挿入されてしまっていたら、ヤフーは対応してくれるのかもしれないと想像します。魚拓で起きている出来事まで、ヤフーは関与しないでしょうね。
    なにしろ、お膝元のヤフーブログ内での違反トラブルでさえ、ヤフーは匙を投げたと理解できますので・・・。
    ーーー引用おわりーーーー
    面白い人ですよね。
    「ブログ開設者(ブログ主)からのお問い合わせでない限り、弊社では詳細をお調べすることができません。」というのはブログ開設者(ブログ主)からの問い合わせなら調べることもできるが他の人からの問い合わせにはyesもnoも答えないという意味ですね。誰が読んでも。
    ご本人からのお問い合わせでなければお答えしませんというのは企業として当たり前の姿勢ですね。頻繁に使われる表現ですし、これを誤読して見せのは意図的に曲げているとしか思えませんね。もっとも学とみ子氏に同調する人がいるとはどうにも思えないですね。
    体内時計氏の問い合わせに「何月何日何時から何月何日何時まで学とみ子はログインしてこのような操作をしましたと、さらに何月何日には・・・」と、ずらずらYAHOOが答えるようならどう思うのでしょうね。勝手に個人情報をもらしたと文句言わないですかね。
    YAHOOが無責任な商売してると本気で思うならずいずい歩いて行って問いただしたらいいのですね。代表電話を調べて責任者を出せと言ったらどうでしょう。そうやってできることをやってからにしたらいかがでしょうかかね、悪口を書くのは、と思いますね。
    悪口を書く前に調べるなり問い合わせるなりすべきことをしていないでしょうと、学とみ子氏は四六時中指摘されているのですね。今回は自分のことなのにするべきこともできることもなにもしないで、いきなり他人のせいにするのだと、根っからそういう根性の人であると知らしめているのですね。
    普段こき下ろしている私などは、いままでplusが書いたことは正しいと学とみ子氏が自ら身を削って証明してくれていると喜んでおりまするよ。

  82. >今、あなたが、女性同士の炎上に油をそそぐ活動をする根っこですか?
    女性同士の炎上などどこにもありはしませぬよ。
    日本語が理解できないか、理解できないふりをしている学とみ子氏にあきれて、体内時計氏は女子会に気分転換しに行ったそうですよ。
    ttp://seigi.accsnet.ne.jp/sigh/blog/?p=15063#comment-36459
    アニ文字が入っていただか、削除したはずの文言が魚拓にあることだかなんぞは、学とみ子氏以外の誰も謎だとも思っていないし、困ってもいませんよ。他人事ですから。
    そういうことが起こりうる説明は全部ついてしまいました。実際にはなにが起こったかなんてことには誰も関心を持っていません。
    なにもしないで誰彼構わず犯人扱いするヒステリー婆さんに呆れ、腹を立てている人が何人かいる。それだけですよ。
    自分が納得出来る謎解きはご自宅でお一人でやったらいいでしょう。お役所だかなんだかに好きなように言い訳したらいいでしょう。他の人にはなーんも関係ないです。
    公共の場で他人を犯人扱いするような妄言を吐かなければ、もともと誰一人関心を持ったりしなかったでしょう。
    自分のことは自分ですればいいでしょ。

  83. 先のコメント
    http://seigi.accsnet.ne.jp/sigh/blog/?p=15030#comment-36278
    で、つらつらといろんなことを考えるきっかけとなったことですが、YAHOOブログトップにあるブログランキングを見ておりましたら、ランキング上位3位までが、ブログプロフィール内のブログ紹介文を載せてくれているのですが、実際のページと若干違うものがあるのですね。
    絵文字が消失している
    リンクURLが消失している
    文字化けしている
    などを見つけました。
    2019-3-17-18:00の例として以下
    週間ランキング-コメント数
    tearface 風雲急を告げる!
    ttps://blogs.yahoo.co.jp/PROFILE/HoXkFDg5crUWDd1yIu4jlIRrmA–
    週間ランキング-総合
    無題な濃いログ
    ttps://blogs.yahoo.co.jp/PROFILE/Tz.u7n43crSxUWjxF6rWMf44
    全体ランキングー週間
    こうちゃんの簡単料理レシピ
    ttps://blogs.yahoo.co.jp/PROFILE/PYl3GR4zdKk76D0t2AOuYPU-
    こんなのがシステム内で起こっておるのだなと。
    これは同じ法則性でおこるのではなかろうと思い、以下省略。
    自己紹介欄から絵文字が消えるのも同じ法則性ではなかろうかと。

  84. 信じられないことですが、学さんはいまだに理解されていないようですね。
    どう説明すればわかってもらえるのか、途方に暮れています。

    正しいヤフー問い合わせ先とされている ttps://www.yahoo-help.jp/app/ask/p/2478/form/blogs-inquiry(これを仮に(①)とします。)と入力すると以下のサイトになります。ttps://notice.ms.yahoo.co.jp/?p_url=https%3A%2F%2Fwww.yahoo-help.jp%2Fapp%2Fask%2Fp%2F2478%2Fform%2Fblogs-inquiry&from_a_id=&from_pid=&app_name=
    ”次に”ボタンをクリックするとttps://www.yahoo-help.jp/app/ask/p/2478/form/blogs-inquiryの画面になります。この画面は、元の(①)のttps://www.yahoo-help.jp/app/ask/p/2478/form/blogs-inquiryと同一です。このサイトに以下のリンクがあります。利用規約やガイドライン違反、著作権侵害をしているページを発見したら
    ここをクリックすると、ttps://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/a_id/45589/p/522となってしまい、クリックして出てくるはずの違反通告用の以下のフォーマットttps://blogs.yahoo.co.jp/FRONT/FORM/violation_report.htmlにはたどりつけません。

    繰り返し申し上げますが、正しいヤフー問い合わせ先とされているttps://www.yahoo-help.jp/app/ask/p/2478/form/blogs-inquiryからは、学さんが拘っている違反報告用のサイトttps://blogs.yahoo.co.jp/FRONT/FORM/violation_report.html
    には飛びません。
    学さんが拘っている違反報告用のフォーマットttps://blogs.yahoo.co.jp/FRONT/FORM/violation_report.htmlに飛ぶサイトは、学さんが最初アクセスされていた受付専用のものです。
    学さんは以下のようにコメントをされています。

    体内時計さんが問い合わせたようです。
    学とみ子のメイルアドレスにはヤフーからの回答はないですね。
    問い合わせた先も以下しかみつかりませんね。
    ttps://feedback.ms.yahoo.co.jp/voc/blog-voc/input
    Yahoo!ブログへのご意見
    2019/2/27(水) 午後 8:05

    ヤフーの説明です。
    >Yahoo! JAPAN利用規約(コミュニティーサービスガイドライン等を含む)に違反をしたページを発見した場合は、
    違反サイト報告フォームよりご連絡をお願いします。
    このフォームは受け付け専用のため、返信を行っておりません。
    サービスについてご不明な点がある場合は、ヘルプページをご覧ください。
    違反ページ問題でないのだから、学とみ子は、そこには質問しません。善良な市民として回答を待ちます。
    受付専用メイルでも、問題がある質問の場合はカスタマーサービスは反応してくると思います。
    回答するかどうかはヤフー側で決めます!との意味であろうと・・・。
    学とみ子は、以前に(100%ではないが)ここに問い合わせて回答をもらったことがあり、間違い宛先ではないだろうと考えています
    2019/2/27(水) 午後 10:01

    このように、学さんは頑として、受付専用サイトにメールを送っていたわけですね。
    その受付専用サイトttps://feedback.ms.yahoo.co.jp/voc/blog-voc/inputの中には違反サイト報告フォームと書かれたaタグがあり、そこをクリックすると、学さんが拘っている違反報告フォーマット画面  https://blogs.yahoo.co.jp/FRONT/FORM/violation_report.html
    に飛びます。
    その後、学さんは以下の様に書いています。

    ため息氏が問い合わせ先をアドバイスくれました。
    >Yahoo!ブログ – お問い合わせフォーム
    ttps://www.yahoo-help.jp/app/ask/p/2478/form/blogs-inquiry
    ここに問い合わせるんですよ。
    しかし、ご指摘のサイトを入力すると、学とみ子が問い合わせているサイトに飛んでしまいます。
    >違反報告サイトttps://blogs.yahoo.co.jp/FRONT/FORM/violation_report.html
    には、1. 該当のブログのURLを入力してください(必須) ※「ttps://blogs.yahoo.co.jp/」から始まる記事のURLを入力してください。
    と書いてあって、魚拓は、違反報告の対象ではないようです。
    2019/2/28(木) 午後 6:16

    繰り返しますが、ため息先生が教えて下さったサイトからは、違反報告サイトには飛びません。
    違反報告サイトに飛ぶのは、学さんがずっとメールを送られていた受付専用サイトからです。

  85. 学さんのコメントです。
    ttps://blogs.yahoo.co.jp/solid_1069/15900280.html

    これは、学とみ子も体内さんも共通で問い合わせている問い合わせ先ですね。すでにここに問い合わせているのにヤフーは、回答はくれないのが事実です。

    いつのまに学さんは
    ttps://www.yahoo-help.jp/app/ask/p/2478/form/blogs-inquiry
    ↑のサイトにメールを送るようになったのでしょうね。
    頑なに、受付専用サイトにメールをし、

    善良な市民として回答を待ちます。
    受付専用メイルでも、問題がある質問の場合はカスタマーサービスは反応してくると思います。

    と仰っていたはずですが。
    二人とも、共通のサイトにメールを送ったのに、第三者の私だけに返信をし、当事者の学さんに返信しないなんてありえません。
    plus99%さんが仰られている通りだと思います。
    http://seigi.accsnet.ne.jp/sigh/blog/?p=15030#comment-36470

    魚拓に関しては関知しないと言っていると、学とみ子は理解します。ですから、学とみ子が知らない改変魚拓があるといくら主張しても、ヤフーはコメントしないでしょう。
    アニ文字(デコ文字)が使われているのが、魚拓のみなので、これについても、ヤフーは対応しないと(暗に)言っていると理解します。もし、ヤフーブログそのものに、ブログ主が挿入した覚えのないアニ文字(デコ文字)が、ブログ主の知らない間に挿入されてしまっていたら、ヤフーは対応してくれるのかもしれないと想像します。魚拓で起きている出来事まで、ヤフーは関与しないでしょうね。

    そう思われているにも拘らず、学さんは複数回、Yahooに問い合わせをされたのですよね?それは何故ですか?
    問い合わせの内容はどのようなものだったのですか?
    プロフィール欄は個人情報です。学さんは不都合があるからリンク先を昨年外したのですよね?
    それなのに、今年の2月9日に復活していたことを何とも思わないのですか?
    あれだけ大騒ぎして、Hideさんを犯人扱いしたのはなんだったのですか?

  86. 体内時計さん
    女子会で美味しいものを頂いて、少しリフレッシュなさいました?
    既にもっと前の時点の体内時計さんが示された内容で、普通に考えれば、従来の自分のしていた事を考え、そこで「アクセスしていた先が間違えていた」とわかるものです。
    教えてくれた方や企業への他責には行きませんし。
    未だに、頑として「自分はちゃんとやっている、返信は来ない。Yahoo!が悪い」と言い張る学さんは、 ”自分のやり方” (間違ったサイトへの、間違った内容メール) を見直す作業ができないのですね。
    体内時計さんのコメントも、Yahoo!サイトの説明文も、一度思い込んでしまった学さんには(理由は特定できませんが)読み取れない。
    やんぬるかな。
    ☕️ ←お茶の絵文字です。脳裏で補ってくださいますよう。

  87. もしかして某ブログ主さんは「違反報告」というのはあくまでyahooブログ内の話であるということを理解していないのではないかと思うのであります。とあるMMOゲームの違反報告を別のゲームの返信のない報告専用のフォームでしているような・・・どのような内容の問い合わせをされたのか知りたいところではあります。

  88. 学さんのコメントです。
    https://blogs.yahoo.co.jp/solid_1069/15900236.html#15900259

    plus99%%さんがため息ブログで言ってます。
    >問い合わせしたくないんじゃないの?
    そう思います。
    ここまで日本語を理解できない大人がいるとは思えませんので。
    体内時計さん、そちらの男性たちのいたずらにひっかからないでくださいね。日本語理解の話ではありません。
    男性たちは、学とみ子と体内時計さんの間でおきている混乱と誤解の原因を知っています。
    なぜ行き違いが生じているのかをplusさんは知っています。そしておもしろおかしく、体内さんに同調する姿勢を装って、誤解が生じている原因を体内さんに教えようとしません。
    女性同士で誤解がかさなありあい炎上している様を楽しみながら、男性たちは火に油をまいています。
    そのうち、他の男性、女性も参加してきますよ。
    そうして、そちらの男女皆で混乱を煽って、学とみ子バカを強調し、体内さん正当と言いあって、アンチSTAPの駒として体内さんを利用しようとしているのです。
    そちらの男性たちは、そうしたタイプの人たちなんですよ。
    2019/3/17(日) 午後 1:08

    この愚劣なコメントが学とみ子という人を物語っていますね。
    自分の勘違い、ミスを誤魔化すために、誰かを悪者にして逃げることしかできない。
    最低ですね。

  89. はなさん

    未だに、頑として「自分はちゃんとやっている、返信は来ない。Yahoo!が悪い」と言い張る学さんは、 ”自分のやり方” (間違ったサイトへの、間違った内容メール) を見直す作業ができないのですね。

    ほんと、それですね。この行動パターンを見ても、
    ・自分の行動に対する記憶の曖昧さ
    ・誤った記憶に対する思い込みの強さ
    が際立ちます。
    以下の結論が更に真実味を帯びますね。

    (1)2018年10月に管理者画面でリンク削除したが、決定ボタンの押し忘れ。
    (2)それ以降、管理者画面からログアウトしていないため、リンク削除が反映されていないことに気付いていなかった。
    (3)2月15日頃に(アニ文字を不思議に思ったのか、理由は不明だが、プロフィール画面を確認し)なんらかの拍子に決定ボタンを選択。
    (4)アニ文字は随分以前に入力していたものが、完全に記憶から抜け落ちていた。

  90. 体内時計さん

    この愚劣なコメントが学とみ子という人を物語っていますね。
    自分の勘違い、ミスを誤魔化すために、誰かを悪者にして逃げることしかできない。

    この人、同じような行動パターンをぐるぐると繰り返してますよね。きっと現実社会でも同じなのでしょう。

    (1) 絶望的な知識・理解力のなさ、
    (2) 理解できないと妄想と他者批判に逃げ込む癖
    (3) それを信じて抜け出せない頭の硬さ

    こんな人に見初められた小保方さんも、ある意味気の毒です。

  91. はなさん
    >既にもっと前の時点の体内時計さんが示された内容で、普通に考えれば、従来の自分のしていた事を考え、そこで「アクセスしていた先が間違えていた」とわかるものです。
    普通に考えればそうなのですが、普通ではないからこうなっているのでしょうね。
    医師がここまで理解力がないとは思えないので、自分の勘違いを認めたくないだけだと思いたいですが、学さんは絶対に認めないでしょうね。
    逆に相手を攻撃することで、自分を正当化しようとされていますが、こういう年配の女性の姿を見るのは本当に悲しいです。
    お茶の絵文字、癒されました。ありがとうございます。
    どうやって作るのでしょう?教えてほしいです。
    女子会の写真、後程、アップさせていただきますね。

  92. Hideさん
    >(1) 絶望的な知識・理解力のなさ、
    >(2) 理解できないと妄想と他者批判に逃げ込む癖
    >(3) それを信じて抜け出せない頭の硬さ
    同感です。
    こういう方とまともに会話をしようとしていること自体が無理で無意味なのかも知れません。
    得るものがないどころか、かなり時間と労力を無駄に使っています。そろそろ限界を感じています。

  93. Hideさん
    >以下の結論が更に真実味を帯びますね。
    それはそれほど特殊なミスではないのではないかと思うのですね。
    上に書いた
    週間ランキング-総合
    無題な濃いログ
    ttps://blogs.yahoo.co.jp/PROFILE/Tz.u7n43crSxUWjxF6rWMf44
    のブログ紹介文を見てみてください。
    この人も自分のブログ紹介文がどうなっているかログアウトで確認していないか、どうしてこんなことになったのかお手上げて放っているかのどちらかだと思うのですね。各種ランキング3位に入る10組だかのなかで2組ほどこうした人がいたのですが、仮に10組としてうち半分ほどはブログ紹介文にURLや絵文字やや/がないことを考えると残る5組ほどのブログ紹介文をデコりたい人の1/4から1/2の人が同じ過ちをしたということではないかと思います。sigh氏氏曰く、どういう方針でこんなことにしてるんだか、というインターフェイスなんじゃないですかね。(ttp://seigi.accsnet.ne.jp/sigh/blog/?p=15030#comment-36263)
    前もってそういうものだと予期できるものではないですね。
    いちがいに笑っていいものかどうかです。
    根拠なく他人を疑ったことは確かに愚かですが。

  94. 失礼しました
    見てもらいたかったのは無題な濃いログではありませんでした。
    tearface 風雲急を告げる!
    でした。
    ttps://blogs.yahoo.co.jp/PROFILE/HoXkFDg5crUWDd1yIu4jlIRrmA–
    多分本人消したつもりの
    ボールド
    ボールド
    http://LinkURLhttp://LinkURL
    なんてのが表示されているようなのですね。

  95. 体内時計さん
    今回も学さんは catfight の方向で話をまとめようとしています。
    学さんの論調に特有の「男女差別」、「他者の意識を操る」、「陰謀論」があり、苦々しく思っているのですが、学さん自身がそのような考え方の人生を送ってきたのでしょう、他の生き方考え方があるとは毫も浮かばないのでしょう。
    わからないが故に意をつくし如何に説明をしようと「裏を読み」、「陰謀では」と対する姿勢の学さんには伝わらないでしょうね。
    それにしても今回の件を catfight とし、こちらの方々を周りで囃し立てる男性達の図に引き移すとは、あまりにも卑賤に過ぎます。
    絵文字はですね。^^
    「お茶」と入れて、変換に出た ☕️ を選択しただけなのです。
    以前は、それをしても出なかったのですが、今回は出たので嬉しいです。
    &☕️ どうぞ♪

  96. plus99%さん
    ご紹介頂いたブログを確認しました。

    それはそれほど特殊なミスではないのではないかと思うのですね。

    全く同意します。ランキングトップでこの状況ですから、比較的一般的ミスなんでしょうね。

    いちがいに笑っていいものかどうかです。
    根拠なく他人を疑ったことは確かに愚かですが。

    もしかして、私が学さんのミスを笑ったように聞こえましたか?私は学さんが操作ミスをした(可能性が高い)ことを笑ったつもりはないです。寧ろ、仕方のないミスで、その後の学さんの思い込みを理解するためにもポジティブに捉えています。もし私のコメントが嘲笑しているように聞こえるとすれば、それはあいも変わらず同じ行動パターンを繰り返す姿についてでしょう。

  97. sighさん

    2019年3月15日 6:34 PM
    自己紹介欄に {{s310}} と入力し、決定ボタンをクリックすると、ログインしている画面でも、ゲストとしてアクセスした画面でも アニ文字がきちんと表示されます。
    このあとプロフィールの編集ページに入ると
    <img src=”https://s.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s310.gif”>
    の文字列に変更されています。決定ボタンをクリックしていないので、ゲストで入ったプロフィールの自己紹介の画面にはアニ文字がそのまま表示されています。
    ここで決定ボタンをクリックすると、<img src=”https://s.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s310.gif”>が消え、アニ文字もなくなります。
    ゲストで入って見ている画面でもアニ文字はなくなります。

    思い付きなので、まるっきり見当外れのことかもしれません。一つ実験していただけませんか?
    上記で

    ここで決定ボタンをクリックすると、<img src=”https://s.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s310.gif”>が消え、アニ文字もなくなります。
    ゲストで入って見ている画面でもアニ文字はなくなります。

    ここまでやった後に、Archive.Isで魚拓を取るとどうなりますか?やっぱりアニ文字は見えない状態ですか?

  98. 上記の魚拓でアニ文字がなければ、

    このあとプロフィールの編集ページに入ると
    <img src=”https://s.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s310.gif”>
    の文字列に変更されています。決定ボタンをクリックしていないので、ゲストで入ったプロフィールの自己紹介の画面にはアニ文字がそのまま表示されています。

    私はこの状態の魚拓を取ったということになります。
    つまり、

    > 2018年10月に管理者画面でリンクを消す際、学さんにはアニ文字は見えていなかった。
    > しかし、その後に決定ボタンを押すことが一度もなく、一般ユーザには普通にアニ文字が見える状態だった。
    > この時点で管理者画面のリンク文字列を削除したが、決定ボタンを押していなかった。
    > 一般ユーザーには2018年10月以前の表示が残ったまま見えていた。

    という時系列でほぼ決まりですね。
    学さんが「ずっと前に消したのであって、指摘されて消したのではない」と主張するのは、ある意味で仕方がないことです。しかし、一方で、上記の説明を学さんの頭で理解するのは、どう考えても不可能でしょう。

  99. 改めて学さんのコメントを読み返し、唖然としています。

    ヤフーはすでに、違反通告すら受け付けないと言っています。まして、一ユーザーが、以前にアップされていた画面の問い合わせなどしてもヤフーは答えてくれないと思います。
    もし、体内さんがヤフーブログをお使いなら、以前にアップしていたブログ内容について、いつ消したかを質問したとして、ヤフーはそれを回答してくれるのか?を確かめていただけるとありがたいですけどね・・。

    Yahooのサイトには違反通告すら受け付けないなどとは一言も書かれていません。
    正しいヤフー問い合わせ先であるttps://www.yahoo-help.jp/app/ask/p/2478/form/blogs-inquiryには
    違反報告については、個別の見解および検討結果を含め、原則返答はしておりません。なにとぞご了承ください。と明記されていますが、ちゃんと違反報告用のサイトttps://blogs.yahoo.co.jp/FRONT/FORM/violation_report.htmlが存在しているのをお忘れですか?
    STAP関連でも同様ですが、少し確認すれば済むことを、安易に無責任にいい加減な情報を発信されるのは何故なのでしょう?
    また、何故、私が以前にアップしていたブログ内容について、いつ消したかを質問したとして、ヤフーはそれを回答してくれるのか?を確かめなければならないのでしょう?
    自分の問題でしょ?自分が憶測で誰かを犯人扱いして大騒ぎしているのでしょ?
    本当に大丈夫でしょうか。
    私はSTAP問題の結論について、自分の中で決めかねている部分があります。
    それは、科学・医学に携わった人間が、そこまで愚劣な行為をするとはどうしても思えないからです。
    しかし、学さんを見ていて、残念ながら、そういう人は存在するのだと理解しました。
    STAP事件は特別な事ではなかったのですね。

  100. plus99%さん
    ttps://blogs.yahoo.co.jp/PROFILE/HoXkFDg5crUWDd1yIu4jlIRrmA–
    をクリックしてみたのですが、
    『指定されたブログが見つかりません。
    ブログが削除されているか、指定したURLが間違っている可能性があります。』
    と表示されてしまいました。
    おかしいと思い、「tearface 風雲急を告げる!」を検索してみたら、以下で見つけることができました。
    http://blogs.yahoo.co.jp/PROFILE/HoXkFDg5crUWDd1yIu4jlIRrmA–
    plu99%さんが示してくださったURLと比較すると、最後の〝RrmA–”と〝RrmA–”が違いますでしょうか?
    仰る様に、
    多分本人消したつもりの
    ボールド
    ボールド
    http://LinkURLhttp://

    が残っていますね。
    もしかしたら、学さんもこのような状態だったのかも知れませんね。
    もっとも、問題とされているのは、その部分ではないのですよね。

  101. 学さんのコメントです。

    >違反報告については、個別の見解および検討結果を含め、原則返答はしておりません。なにとぞご了承ください。と明記されていますが、ちゃんと違反報告用のサイトttps://blogs.yahoo.co.jp/FRONT/FORM/violation_report.htmlが存在しているのをお忘れですか?
    以前には無かった断り書き文章が追加されている事実が大事なんですけどね。

    違反報告については、個別の見解および検討結果を含め、原則返答はしておりません。なにとぞご了承ください。が、正しいヤフー問い合わせ先であるttps://www.yahoo-help.jp/app/ask/p/2478/form/blogs-inquiryには以前はなかった、というのですか?それはいつからですか?
    学さんはずっと問い合わせ専用サイトから違反報告サイト://blogs.yahoo.co.jp/FRONT/FORM/violation_report.htmlを開かれていたのですよね?
    そのサイトと混乱されているのではないですか?
    私は最初からずっと正しいヤフー問い合わせ先であるttps://www.yahoo-help.jp/app/ask/p/2478/form/blogs-inquiryにメールを送っていましたが、その一文は明記されていました。
    そもそも、ちゃんとした違反報告用のサイトttps://blogs.yahoo.co.jp/FRONT/FORM/violation_report.htmlが存在しているのですから、その一文を入れることに何の問題があるのでしょうか。
    自分の勘違いを誤魔化すために、ありとあらゆる材料を探して稚拙な言い訳をしている様にしか思えませんが。

    STAP細胞に対する評価が体内さんと違うと、相手(学とみ子)はトンデモ人間になっちゃうんですね。

    何故、そういう発言になるのでしょうか。今回の議論とSTAP細胞の話は関係ありません。仮に、STAPを否定されている方が学さんと同じ勘違いをされていても、お伝えすることは変わりません。
    しかし、今回の学さんの対応を見て、自分のミスや勘違いを誤魔化すために、人はここまで醜くなれるのだな、と思うと、STAP問題への迷いが確信に変わった、ということは言えますが。

  102. Hideさん
    編集ページでアニ文字に該当するURLがでてきた時点で、これを消去しても決定ボタンをクリックしない限り何の変化もない、つまりゲストだろうと御本人がログインして該当プロフィールのページを見ても、アニ文字はでたまま。
    これをArchive.Isの魚拓に採取するとアニ文字がある。
    編集画面で {{s310}}に代わってURLになった状態でURLを消すことなく 決定 ボタンをクリックすると アニ文字もURLも消え、ゲストだろうが管理者だろうが該当プロフィールのページを見ると、アニ文字は出現せず、これをArchive.Isの魚拓に採取するとアニ文字がなくなった魚拓になる。
    つまり、当然ですが、魚拓は採取時点のページをそのまま採取するわけですね。隠された文字というのはコードとかリンクのURLで、埋め込まれていたら魚拓になりますが、ないものは魚拓にならない。

  103. Sighさん
    お手数をお掛けします。ありがとうございます。

    編集ページでアニ文字に該当するURLがでてきた時点で、これを消去しても決定ボタンをクリックしない限り何の変化もない、つまりゲストだろうと御本人がログインして該当プロフィールのページを見ても、アニ文字はでたまま。

    以前のご説明を誤解していたかもしれません。つまり、管理者が編集画面で編集し、決定を押さなかった場合、その管理者がプロフィール画面を確認してもその編集は反映されていない、ということでしょうか?
    上記を踏まえると、現時点での私のyahooブログに関する理解は以下の通りです。誤り箇所があればご指摘頂ければ幸いです。

    プロフィール欄の(1)管理者による編集画面、(2)管理者による閲覧画面、(3)一般向け閲覧画面、の3種類を考える。
    (A) (2)と(3)は常に同一表示。
    (B) (1)の内容は、決定ボタンを押すことで(2)と(3)に反映される。
    (C) (1)で編集した内容は、決定ボタンを押さなかった場合、他の画面に遷移して戻ってくると編集内容は失われている?(または保存機能があり、未反映の編集内容を保存できる?)
    (D) 管理者に通常表示されるのは(2)の画面であり、編集ボタンを押さないと(1)の画面には遷移しない?

    自分でブログを開設してみれば分かるんでしょうが、もし分かれば(A)〜(D)の理解に間違いがあるかご教示頂ければ有難いです。
    また学さんがとんでもない返答をしてきたのですが、私の理解が間違っているせいで学さんを混乱させてしまったのかもしれないと思い、確認させてもらった次第です。

  104. Hideさん
    管理者でもゲストでも、まず最初にプロフィールのページにアクセスするとほぼ同一の画面がでてきます(Aはほぼ正しい)。違うのは自己紹介等の欄の右上に、管理者としてログインすると 「編集」のボタンがある(2)でゲストだと「編集」ボタンのない(3)の画面です。
    管理者が「編集」ボタンをクリックすると編集画面(1)になります。編集画面で「決定」をクリックすると、編集した結果が(2)と(3)になります(Bは正しい)。
    「決定」をクリックせず、ブラウザをQuitすると、編集した結果は(2)(3)に反映されません(Cは正しい、編集結果は決定ボタンをクリックしない限り保存されない)。
    (2)(3)でアニ文字(編集時に{{s310}}と入力した結果)が表示されていた場合、編集画面(1)になるとこの部分はURLに置き換わります。ここでURLを消さなくても 「決定」ボタンをクリックするとURLは無効で、(2)(3)画面ではアニ文字は消失したままです。
    ここで(2)から編集ボタンをクリックして(1)になってもアニ文字に相当する{{s310}}とかURLは表示されないし、保存もされていません。
    管理者としてYahooブログにログインすると(2)の画面であり、編集ボタンを押さないと(1)の画面には遷移しません(Dは正しい)。

  105. 体内時計さん
    >もっとも、問題とされているのは、その部分ではないのですよね
    ・編集画面からログアウトして確認すると表示が違ことがある。だから必ずログアウトして確認した方が良い。
    ・決定ボタンを押すまで変更は反映されていない。だから必ずログアウトして確認した方が良い。
    このふたつのことで今回のことは説明できるということだと思うのですね。
    このふたつともをしっかり自分に叩き込んでいる人は以外と少ない。ということだと思います。
    どちらも、WEBページ作成アプリをを触ったことのある人には当たり前のことで、編集画面はHTMLを逐次的簡易的に作成して表示しているだけなのででサーバにあげるとおや?なんていうことはしょっちゅうですし、書きかけの状態が他人から見えてしまうなどということもありません。サーバに送信するまでは自分のPCの中にしか編集済みのデータはないので。
    よく考えてみれば決定を押して初めて反映されるようになっているのはありがたいことなんですね。書きかけの状態が他の人からは見えないことはありがたいことなんです。
    プロフィールのURLを見るとここだけsolidなんちゃらではないのですね。プロフィールはこのURLの構造通り多数のユーザーのプロフィールを束ねたものとしてあり、言うなれば回覧板や公民館の掲示板に各個人の場所をもらっているようなものなのではないでしょうか。それを編集するときにはそこからデータを借りてきて、編集して、決定ボタンを押して初めて送信されるという構造があからさまなのだということでしょう。そして公民館の掲示板には自分のページとは違う表示規則があるみたいなのです。それなのに自分のページの記事編集と似た顔のインターフェイスだから混乱するのでしょう。
    そしてその混乱に気づいていないのは学とみ子さんだけではないみたいですね、と思ったのです。

  106. しかし、このブログと学婆さんとのやり取りを見ていると、丸でコントかマンガかですね。
    学婆さんが違法通報サイトにこだわっているのは、こちらの記事やコメントが違法だとチクりたいのですよね。でも、学婆さんはチクり方が解らず、当のチクる相手にチクり方を教わろうとしているのですから。(笑
    そしてお人好し過ぎるこのブログのメンバーが自分たちがチクられる対象であるにも関わらず懇切丁寧にチクり方を解説してあげているのですから。これをギャグと言わずして何と言えるのでしょう。(笑

  107. 体内時計さん
    以上から私のこの県に関する見解はシンプルです。
    「あいう」の件から、学とみ子氏は決定ボタンを押さなければ自分の行った編集が反映されないという意識がしっかり身についていないことは明白であり、行った編集が表示に反映されていることをログアウトして確認する習慣がないことも明白である。
    そうであれば、今回のようなことが起こることにはなんの不思議もない。
    同様の習慣がないことによると思われる例がYAHOOブログ内に他の人にもあり、特別なものではないように思われる。
    学とみ子氏に質問することがあるとするなら以下です。
    パルサ氏のため息ブログへの書き込みによって、クリニックのページを削除した2018年10月から魚拓が取られた2019年2月9日までの間に、ログアウトした状態でプロフィール画面を確認しましたか?
    これが確実にいついつ頃、確かにログアウトした状態で確認したということがないなら、2019年2月9日の時点でそのような記述はなかったはずだという学とみ子氏の証言は意味を持ちません。
    学とみ子さんは、誰か他に犯人がいるはずなどという発言はもうやめなさい、ということです。

  108. 体内時計さん
    このURL?
    昨日書き込んだ後でコピペしてつながることは確認したんですが。
    今やってみたらダメだし今度はsafariのアドレス窓では
    RrmA–
    でーが増えてるー。わかりませぬ。でもどうでもいいか。
    行く人は、ブログトップ
    https://blogs.yahoo.co.jp/hisao3aruga
    「tearface 風雲急を告げる!」から行ってみてください。
    hisao3arugaというのは本人が決められるワードだから変化したりしないんではないかと。
    私個人はうなづきかねるサイトですが。

  109. Sighさん
    一つ一つご丁寧にご回答ありがとうございます。だいたい分かりました。学さんは嘘をついていなかった、と一度は納得したものの、これだと学さんを嘘つきにしないロジックが思い当たりません。
    結局、リンクの記述はあいう実験まで削除してなくて、非表示にしたつもりだったのがなってなかった。アニ文字は単なる記憶間違い。そんなところですかね。
    plus99%さんの仰る「ログアウトした状態で確認」というのは不要ってことになりませんか?

  110. 学婆さんの思考は、「自分のブログが改ざんされて、魚拓にとられた」から一歩も踏み出せない。なので、ここで書かれているコメントは、いもしない改ざんした犯人(?)を寄ってたかって擁護しているくらいにしか見えないんじゃないんでしょうかねえ。何を言っても曲解しかしないんですね、あの老医師は。あきれたもんだ。

  111. plus99%さん
    >パルサ氏のため息ブログへの書き込みによって、クリニックのページを削除した2018年10月から魚拓が取られた2019年2月9日までの間に、ログアウトした状態でプロフィール画面を確認しましたか?
    これが確実にいついつ頃、確かにログアウトした状態で確認したということがないなら、2019年2月9日の時点でそのような記述はなかったはずだという学とみ子氏の証言は意味を持ちません。
    学とみ子さんは、誰か他に犯人がいるはずなどという発言はもうやめなさい、ということです。
    仰る通りですね。
    学さんがYahooに確認したか否かはわかりませんが、返事が来なくても平気でいられるほど学さんにとっては些細なことなのなら、もう、この不毛な議論は終わりにしてほしいです。
    >このURL?
    不思議ですね。
    ①https://blogs.yahoo.co.jp/PROFILE/HoXkFDg5crUWDd1yIu4jlIRrmA–
    ②https://blogs.yahoo.co.jp/PROFILE/HoXkFDg5crUWDd1yIu4jlIRrmA–

  112. (続き)
    上がplu99%さんが教えて下さったURLにhをつけたもの(①とします)
    下がサイトのJRLです。(②とします)
    このままクリックすると、①はエラーになりますが、②はプロフィール欄を見ることができました。
    元々の②のURLは、表示されている最後の部分の「RrmA–」の「–」が「-」ではなく「- -」なのですが、こちらのブログにアップすると、「-」という表示になりますね。
    そのためか、②をコピーしてググると、エラーになってしまいます。
    どうでもいいことなのですが、一度気になると拘ってしまう性分なので、申し訳ありません。
    でも、本当にどうでもいい事なので、これで終わりにします。すみません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です