スピン屋 つづき

前の記事が引用ばかりで長くなったので別立てにして続きとします。
4月5日(木)午後9時以降にmまたはjとして反応があるでしょうとしましたが、ご帰宅が早かったようで午後6時に反応し、夕食後の午後9時以降にもコメントしています。
前記事同様、引用部分は誰がいつ誰あてへのコメントかを統一表示に、無用な改行はスペースの無駄なので削除、等フォームを変えてありますが、ほかはそのままです。”スピン屋”に直接関係のないmのコメントは引用していません。
学のブログのコメントでの応答です。

2018/4/5(木) 午後 6:12 [ m ]
> plus99%さん
あなたは自分が自分が何を主張しているのか理解してますが?
色々こちゃごちゃと書いてるようだが自分はあなたと違い忙しい身なので簡単に書きます。
確かにサーバーもドメインも大した額ではないが、メリットの無いものにお金はかけません。そんなの普通です。
今、wpを使う人は沢山いるがそのほとんどは「利益」を目的としたものなんですよ。
「企業」であったり「ライターさん」で有ったりお店の宣伝に使ったりとそのほとんどがそうなのです。
勿論、中にはブログをいじるのが趣味な人などもいる事はいますが、
基本、メリットの無いものにたとえ少額でもお金を掛けるアホはいません。自分はそういう事を言っているのだが理解できないようですね
> 一般人を代表してなんて今後恥ずかしくて使えないね。
さすがに、あなたにそんな事言われる筋合いはないですね(笑)

plus99%さん、m宛てに長い文章を書いてはいけないのです。理解できないからです。
さて、mのメリットとはなんでしょ。このコメントから見ると金銭的利益なんでしょうね。mは金銭的に利益がないと行動しないようですが、普通の人は金銭的利益のみで行動しているわけではないことが判ってないようですね。拙ブログのような、金銭的利益がないのにWordPressでブログを運営する者はアホだと決めつけています。mにアホと決めつけられてもなんとも思わないどころか、そのような狭い見識しかないmを”無知で貧しい”に加え、哀れと決めつけるしかないですね。

2018/4/5(木) 午後 8:11 [ ふふふ ]
>mjもんた、
ため息氏がスピン屋だという実例を早くあげようよ。
それともm=j=もんたはスピン屋です、でいい?

ふふふさんも、からかいがいがあるかもしれませんが、単純だからmはすぐ怒るよ。怒ると、ないものが見えたり、ろれつが回らなくなるからね。

2018/4/5(木) 午後 9:17 [ j ]
> ふふふさん
あんた、スピン屋って何だかしってんの?
あ!これはどなたかのコメントの盗用だね(笑)
今、ため息ブログを見たら管理人自らの多重ハンネとその信者のコメントを盾に、ふざけた記事を書いてる。
極めつけは、学さんにコメントしてこいだと(爆笑)
コメントしたところで、伏せ字にし勝手なコメントに書き換えるのはミエミエなのに(笑)
全く、あきれ果てものが言えんね。

「ため息ブログを見たら」というのは時間関係から、直前の「スピン屋」の記事のことです。前記事で引用された方々をまたもやmお得意の「多重ハンネ」とするわけですね。
「極めつけは、学さんにコメントしてこい」などと何処にも前記事にないことを書いています。前記事が長いからどっかの部分を読み間違えたのかしらん? [ 追記2 ]
「学さんにコメントしてこい」とはなんでしょ。理解できなかったのですが、下の当ブログへの j のコメントからみると「学さんに(当ブログへ)コメントしろ」ということを言いたかったのがろれつが回らなかったようですね。しかし、繰り返しますが、そんなことは前記事に書いてないのです。
以下は当ブログへ j としてのコメントです。前記事のコメント欄に表示してもいいのですが、ここで表示したほうがわかりやすいかと思いますので、前記事のコメントはスパムとしてゴミ箱行きにしました。

2018/4/6(金) 午前 0:53 [ j ]
何でもいいが、都合の悪いコメントを伏せ字にし勝手に書き替えたりするのは止めろや(笑)
おまえmさんアク禁にしたんだろう?
いまだに悪口三昧とはビックリと言うより最低な卑怯ものだ!
学さんに、こんな卑劣なブログにコメントしろなんて全くふざけてる!
コメントしてほしけれはを、まともな運営するべきだな(笑)

アク禁にはしていません。都合の悪いコメントを伏せ字にしているのではありません。悪口雑言や下品な発言を黒塗りにしているのです。同じ発言を自分の不人気ブログや擁護のブログに掲載すればいいし、しているでしょ。
「コメントしてほしけれはを」:ろれつが回ってない状況が続いてますね。
しかし、イニシャルトークで喚いても信用されないというのが日頃の主張なんだから、毎回z■w■k■h■2■@y■x■q.t.f■8■a■c■s■.com(■は拙ブログ管理人が改変)なんて異なるそしてでたらめなメアドでの投稿はよしなさいよ。発言に責任がないんだね。
学ブログのコメント欄にコメントしてもいいんだけど、承認制だし、承認・非承認の線引がわからないし、学は拙ブログ管理人をお嫌いなようなので、コメントが承認されない可能性があり、承認されないと不快ですからね。当ブログに学がコメントすることはないと思いますが、コメントされても排除しません。今のところ、誹謗中傷・悪口雑言、下品な発言は m や j からだけですが、彼ら(といっても同一人物ですが)をアク禁にはしていません。アク禁(無条件排除)ではなく m と j のコメントのみ、検閲対象となっております。そして下品な発言を黒塗りにしております。
[ 追記 ] 2018.4.7

2018/4/6(金) 午前 9:16 [ plus99% ]
m氏はgen**ron氏にはメリットがどうとかお説教しないみたいです。
今度は簡単に作れるになりました。
gen**ron氏は必要があって以前にwpを試したと言っていましたね。それでgen**ron氏がアフィリエイトを始めようとしていたと解したのかもしれませんね。
アフィリエイトでなくてもいいんですが。なにかwebで儲ける何かということでいいわけです。
すると、ため息氏もアフィリエイトをやっているかも、やろうとしたかも、と置かないといかんですね。
まがりなりにも誰ぞをこれから誹謗しようというからには。
まあなんにせよなにがしかの仮定をすればwpを使う理由がある、ということを、m氏は知っているわけです。
簡単に利用できる方法があるということも知っていたんですね。
まさに情報の一部を隠して一つの印象に誘導しているんですな。まさにスピン。下手くそだけど。

というplus99%さんのコメントでこの件の議論は終了したようです。m はかなわないと思ったんでしょうね。逃げていき、次の話題にコメント(2018/4/6(金) 午後 11:36 [ m ])をしています。
この続きが次の記事「日本語でも英語でも同じ方の書く文章は…」の後半にあります。mjもんたが拙ブログ管理人がスピン屋であるという根拠を提示できなかったという結論です。
[ 追記2 ]2018.4.7

2018/4/5(木) 午後 9:17 [ j ]
極めつけは、学さんにコメントしてこいだと(爆笑)
2018/4/5(木) 午後 10:49 [ m ]
> jさん
自分も見ましたが仰る通りですね。
学さんにコメントしてこいなんてどの面下げて言うのか理解でいません。ほんと呆れる。

上にありますように「学さんにコメントしてこい」という記述は当ブログにないのに j が書いたら「自分もみました」なんて書くのはどういうことでしょ。j の頭の妄想が m に移ったとというんでしょうか。m=jのまた新たな証拠ですな。

「スピン屋 つづき」への4件のフィードバック

  1. signさん
    狸さんの最新記事、面白いですね。
    私もちょっとコメントしてきました。

  2.  利益ねえ。
     昔、駅前で共産党員がやたら大企業の利益追求を目の敵にする演説をしていたから論破したことがある。
     「あんた、大企業には幸福追求の権利はないとでも思てんのか」
     「いや、そうではなくて金銭的な利益第一主義を批判しているのです」
     「カネも幸福追求の一部や。企業の三要素が何か知っとるか。」
     「ヒト、モノ、カネでしょう。」
     「それらの各幸福感が好循環するようにしとるのが経営や。静止状態のカネがカネを生み出しとるわけやない。カネだけを取り上げたうがった考えを吹聴するのはやめてもらおうか。」
     「でも、政策的に大企業ばかり優遇されるのは違うと考えます。」
     「世界で勝てるところを応援するのは当たり前や。スポーツ選手でもそうやろう。あんたの言ってるのは勝ち目のない選手にも同額の遠征費を支給してやれってのと同じとちゃうか?」
     「え~、う~、」
     「外貨を稼いで、中小の下請け孫請けにも仕事を回す。大企業が中小に支払っている代金と、政府の補助金とどちらが大きいと思う?」
     「そ、それは、別の話で、」
     「補助金の万札も、下請け代金の万札も同じや。大企業が消滅するのと共産党が消滅するのと、どちらが中小企業の痛手になるか考えたことがあるか?」
     「すみません、ちょっと別の政策で皆さんに訴えたいことがありますのでこのへんで、、、」
     

  3. 下っ端の共産党員も気の毒に。科学誌印刷業者さんのような方に絡まれたときの対応を教わってなかったんですな。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です