mを勘当します

サラリーマン生活28年さんや体内時計さんのmに対する優しい対応は「誤解されているのは人徳のなさ」の記事のコメント欄を始めとして、このブログを閲覧している方々には十分ご理解されているところです。
お二人の親切な助言にも関わらず、mはどこかのブログにmの意に沿わないコメントした方を「サラリーマン生活28年 さん、はなさんそれとも体内時計さん?違うなら管理人かoTakeさん」と名を挙げ、「卑劣だと批判」しています。
以前から、何かがあると axon reflex(軸索反射*)のように「バ科学」を連発し、当ブログ管理人を、F氏であるとか、mを騙ってコメントしたとか証拠も根拠もなく触れ回り、挙げ句の果てには、管理人を女性とか、もう一人のこのブログの常連の方も含め「オカマ」だとか、あるいは「人殺し」とわめき散らすのには呆れ果てました。女性やオカマを蔑視してますな。
*axon reflex(軸索反射):mへ 学なんちゃらさんのように意味を理解しないで使わないようにね。mのようにシナプスが無いことだよ。
当ブログの暖簾をくぐる価値はないと、今にはじまったことではないですが、判断し、本日以降、m(別名 j、jj、 トレンド、もんた等々)を勘当します。
勘当てのは、吉原通いの若旦那にふさわしい言葉で、50歳を過ぎた子持ち元PTA会長にはふさわしくない言葉ですが、昨晩、志ん生の落語を聞いたもんでアク禁ではなくこの言葉にします(管理人も優しいね)。
ご本人も「アク禁にするのなら今かもな(引きつった笑)[ m 2018年2月26日 10:09 PM ]」と理解しているようなので文句はないでしょ。
女医の学なんちゃらの軒先を借りて、路地裏で唐茄子でも販売してきなさい。唐茄子屋とはちがい勘当が解かれることはあり得ないでしょう。

「mを勘当します」への11件のフィードバック

  1. 管理者さんが聞かれた噺は、差し詰め「唐茄子屋政談」でしょうか?m氏も落語を聞いて人生勉強をして欲しいものです。落語はデフォルメされて笑いにしていますけど、人情の機微がよく解りますから。あ、でも誰かさんのおツムでは、それも無理かな?

  2. 間違いなくせにそれですね。
    唐茄子、カボチャ、南京…どれも同じなんですが、私は南京ですねー

  3. jとして、お二方のコメントを読んだ後、罵声を発していました。
    唐茄子屋政談なんて聞いたこともないから、学なんちゃらに居候して路地で唐茄子を売れという冗談もわからないでしょうね。

  4. mさんの件、残念です。
    私の書き込みも、対立を煽ってしまったのであれば、お詫びします。
    mさんへ
    貴方のエネルギーを、批判だけでなく、前向きな議論に今後傾けて頂くよう期待します。
    また、人権に関心がおありでしたら、様々な事例や、違った立場の意見に当たられることをお勧めします。

  5. >サラリーマン生活28年さん
    サラリーマン生活28年さんの発言が煽ったことはないと思います。もっぱら冷静になれということだったのですが、mがその意図を理解できなかっただけです。
    もうmは来ませんが、このブログ管理人にはいい加減なところがありますので、今度は遠慮なく管理人をおしかりください

  6. mの勘当後、あちらさんは何やら勝手に盛り上がっているようで(^^)
    随分前からですが、小保方氏やその支援者は不思議の国の変な事を言う妄想だらけの生き物にしか見えませんね。
    日本におけるSTAP特許の拒絶査定審決の内容を読んだのだろうか? 読んでないんでしょうね(^^)
    現実逃避したいんでしょうが、目を背けちゃ駄目ですよー
    小保方氏の日記に衝撃的な事が書かれてあって、支援者が言うところのアンチが慌ててる、反論出来ないとか言っているそうですが、そもそも小保方氏の日記なんて読んですらない(^^)
    今、モータースポーツのF1の新車の合同テストに夢中。ホンダエンジンがマクラーレンからトロロッソに変わり、マクラーレンはルノーエンジンに変わり、今年どうなるのか、そっちの方が気になる。全部のニュースを見て、色々情報収集中。
    はっきり言って、小保方氏やSTAPは終わったネタ。

  7. まあ、擁護している人も大分少なくなって、数名の狂信者が複数のHNで賑やかしているだけですよね。相手にされていないのは自分たちの方だということにお気付きでない。(笑
    まあ、まともではないから、いよいよとなったら何を仕出かすかちょっと不気味ではあるけど。常識では量れませんから。それさえなければ、もう影響力もありませんから、こんなバカなこと言っていると笑って見ていられるのですけどね。

  8. いまやため息先生は小保方批判者集団の領袖扱いですね(大笑)

  9. 恥ずかしいことです。
    STAP問題発生時から、同じスタンスで意見をのべていたら、当初はone of them だったのが、themが少なく・小さくなっちゃったので、結果として”おでき”みたいに突出してしまった、時代遅れブログというところでしょうな。

  10. 擁護の方々が、筆頭著者の日記でhippopotamusがなんか言った・言わないについて書いてあったらしく、盛り上がっていますな。なにやら弁護士の目を通ったらしい著作という意味は、他の方の発言は伝聞にしたり、あだ名で発言させたりさせるということなんでしょうね。証拠がないことを自分の都合に合わせて記述するためには、具体的な発言者の名前を挙げたらまずいからですね。複数の論文捏造の過去がある、都合の良いことしか書いてない本の著者という批判のある方の、あえて曖昧にした発言を、どうしてすぐ乗せられて読み手の都合の良いように解釈して騒ぐんでしょ。著者の思うように踊らされているということに気が付かないのは、便乗本を書いて煽っている奴を除いて、人がいいからでしょうね。だまされている自覚がないのだから、傍から何か言ってもしょうがないですね。
    hippopotamusで思い出すのは、大英博物館の青いhippopotamusのレプリカは、欲しかったのだが、管理人が訪れたときはななく、エジプトの猫のレプリカはおみやげに買ってきたことだな。

  11. そもそも hippo- は、馬を意味するわけですが別の生物と掛け合わせた想像上の生き物を連想します。
    例えば、hippogriff。馬とグリフォン。
    hippocampus はギリシャ神話に出てくる、上半身が馬、下半身が魚の海獣。
    hippocampus は実際の生物のタツノオトシゴの意もあり、脳組織の海馬の意もあり…
    ため息先生は大英博物館展に行かれたことがあるんですね。私も高校生の頃、大阪の国立国際美術館で大英博物館展(1991年)に行ったことがあります。古代文明の遺産関係です。ロゼッタストーンのレプリカが展示されてました。展示品の詳しい解説書を買って今も持ってます。置き物関係は…買ってませんが(^^)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です