数字は文字?数値?

あー、今日の無駄な2時間。
学籍番号、漢字氏名、よみ、性別 のリストをもらった。
マークシートのテストを実施する予定だからである。マークシートでは学籍番号の各桁の数字のマークを塗りつぶす。

これをスキャナで読み取って、数値にし、その数値に該当する漢字氏名をVLOOKUPでもらったリストを参照して出力させるわけだ。(下表の人名等は架空です

簡単な関数を入力するだけなんだから、事務から入手した学籍番号、漢字氏名、よみ、性別 のリストからこの集計シートにコピペ(グレーの列)しておしまいということですぐ終了の予定だった。毎回講義終了時に行う簡単なテストの集計templateを作って置く必要がある。マークシートの読み込みは学籍番号順でないから、マークした番号から対応する氏名に変換する必要がある。学籍番号だけだとエラーがあったとき訂正が面倒だから別途氏名を書く欄も設けている。この計算をチェックする必要があるので、仮の読み取り値(黄色の列)に適当な数値を入力してみたが、VLOOKUPの出力(氏名の列)が #N/A になって出てこない。

なんでだ?というわけで引数のセルの指定がおかしい?、範囲がおかしい?指定列が間違いか?など延々と考えてしまった。
結論は上の絵の学籍番号の肌色のセルにある数字が文字列で数値ではなかったのが原因だった。中央そろえになっているのに気が付けばよかったのだが、セルの幅を無駄に大きくしたくないので狭めたので気が付かなかった。なんてこった。事務は学籍番号を数字でなく文字列で処理しているのかよ。信じられないなと、自分が気が付かなかったことを棚にあげて、他人のせいにするのが当ブログ管理人ですな。
ま、文字列でも問題ないことしかやってないからだろうな。
[ 追記 ] 2019.4.12
事務からもらったエクセルのファイルを改めて見ると、学籍番号の一番最初のセルは、数値、他にも数値が入ったセルがあるが、ほとんどは文字列であった。文字列ならセルの左上に緑の三角が提示*されるのだが、普段、数字の入ったセルは数値という思い込みがあるので、気にしなかったのだ。最初のセルは数値だったしね。うーん。気が付かなかった当方が悪いんだろうな。しかし、数値と文字列が混在しているのは何故だろ?
* 正確にはエクセルがエラーでは?としている表示。つまり数字なので文字列でなく数値にすべきでは?とエクセルが判断し警告しているわけだ。学とみ子様の思い込みを笑っているのに恥ずかしい次第です。
日付とかは別に、単純な数値を文字列で記載する利点があるのだろうか?検索したけど、わからない。

SEO-パワーランク

SEO(Search Engine Optimization)とは検索エンジン最適化、要するにGoogle検索の結果より上位に出やすくする施策ですな。Google検索ではお金を払えばトップに出るようにしてくれるけど、個人のサイトでは、アフリエイトで稼ぎたいのなら別だが、そんな資金がないからheaderにキーワードを書くとか色々工夫するわけだ(ね、mjもんた君)。SEO対策で検索すると結局は「良質なコンテンツを作成しユーザーに対して価値のある情報を提供する」ことのようですけどね。

3月末にAlexa traffic rankというサイトの人気指標をチェックするサイト、実際にはSEOチェキ!というサイトを紹介しました。これはドメインがどの位アクセスされているかの順位で、アフィリエータのプロのmjもんたtorendo(ローマ字なんとかしてくれ)のドメインと当方のドメインを比べてみたのですね。なにせ当方を誹謗中傷するプロのアフリエイターなんだからね。その結果mjもんたtorendoのtorendomax.comはなんと 4,607,584位、当方のhttp://seigi.accsnet.ne.jpは 946,661位だから、(ランクの値をスコアとするのはおかしいけれど)ダブルスコアなんてものではなかったわけです。

これに対してmjもんたtorendoは「(当方は)裏ワザ的なモノは全く知らない、アクセスの種類とか、媒体などには無関心」とか「もんたさんのワードプレスプレスブログは30を越えるとメルマガで拝見しましたが、そのうちの1つや2つのアクセス解析をドヤガオで叫んでもコッケイなだけ」と、言い訳にならぬ言い訳でしたな。第三者が検証できる方法で反論すればいいのにね。30ケもブログを持っているのでしたら、さぞかし当方の数値を凌ぐブログが数多くあるんでしょうね。

さって、ニュースをみていたら、当方が知らなかった評価指標が紹介されていました。パワーランクチェックツール β版(先行公開版)というもので、ドメイン名を入力すると、パワーランクという数値が表示されます。

一日に1回しか測定できないのが欠点で、ブラウザを変えてもだめ(多分、同じip addressだから)ですが、アクセス元を変えれば(パソコンとWiFi接続を切ったスマホ等)ほとんど同時に比較することが可能なわけです(同時にする必要はなく数日ずれても問題ないでしょ)。パワーランクは大きいほど、アクセスが多いとか、よりヒットされるという指数のようで、計算のアルゴリズム等は全くわかりませんが、例えばhttps://www.google.co.jp と入力すると。オレンジのスケールバーは右端になり 96.9 になります。100が最大値なんでしょうね。

ドメイン パワーランク WOIS情報
(取得日)
Wayback Machine

最古データ
www.google.co.jp 96.9 18年0ヶ月

2001/03/22
17年11ヶ月

2001/04/20
seigi.accsnet.ne.jp 48.1 19年3ヶ月

1999/12/15
18年9ヶ月

2000/06/19
torendomax.com 17.7 5年2ヶ月

2014.01.18
3年5ヶ月

2015/10/11

当方のブログは、前にも書きましたように、広告も設定していない趣味で運用している末梢サイトですから競争などする気はさらさらないのですが、アフリエイトで稼いでいると自慢している”み”の前が抜けた方とは比較することには興味があります。その結果、違う方法でも、アフリエイトを自慢しているサイトは情けない値となりました。ダブルスコア以上ですな。今度はどのような言い訳と誹謗中傷・罵倒文字が飛んでくるでしょうかね。

[ 追記 ]

いやー、世の中には面白い商売をやっている方がいて、中古のドメインを商売にしているところがある。 これによると、当方のようなパワーランクはシルバー・クラス、あっちのはジャンクだ。シルバー・クラスには値段がつくけれどパワーランクが17なんていうジャンクは値段がつかない。当然ですな。購入するより新規のドメインを作ったほうがいいからね。

歴史が長いほうが値が大きいということもあるようだ。