もうSTAPとは関係ない議論がおもしろい

一研究者・教育者というブログを前にも紹介したことがあるが、ここのコメント欄の議論が結構面白い。人気があるようだ。ブログ自体の更新は月数回なのだが、それそれの記事に100から1,000以上のコメントがある。当然、ブログの記事から離れた議論になるのがおもしろい。このブログの管理人は、どっかの細胞生物学分野の教授らしく、ときおり研究費配分の話題とか、ポスドク等若手研究者のポストについてなどの話題があるが、それはそれで、まともなのだがそうなるとコメントが少なくなる。それより、やはりSTAP細胞事件についての記事になるとコメントが多くなる。感情的に小保方擁護に傾いていて、科学者としての意見とに齟齬があるもんで、そこを突っこんでしまってアク禁になった人もいるけどね。
早稲田大学が明らかにすべき事 2015年06月27日のコメント欄ではこのブログのコメンテーターのなかで異色な存在のJ.ワトソンという人の発言が面白いのだ。
STAP論文の一つの電気泳動の図であるレーンを小保方氏は別の電気泳動の結果から切り取って貼り付けた件だ(Obokata et al., Nature 505:641-647(2014) Figure 1i の電気泳動像レーン 3 )。データの改竄(*)と断定したコメントに対して、データの改変は、結論にもたらす影響を考えて、「改竄」ではなく「不適切」なデータの変更(1021. J・ワトソン 2015年08月06日 11:57)だとJ・ワトソンは主張している。この改変(改竄)は論文の結論に重要な影響を与えたわけではないから、不適切な改変だというわけだ。小保方擁護派だから、少しでもその罪を軽くしたいわけだ。そのあげく、J・ワトソン自身が第一著者である論文の電気泳動の図は、複数の電気泳動の結果から一番きれいなレーンを切り取って再構築したと言ってしまったのだ。
(*:石井委員会の結論も改ざんに当たる研究不正と判断している)

984. J・ワトソン 2015年08月05日 10:38
電気泳動の写真をメインのデータとする論文を一編書いております。それをあらためて見返してみました。すると、lane間に白線など入っておらず、しかし、微妙なlane間のコントラストから、よく見れば切り貼りしたことが明瞭にわかります。 それも当然で、複数回行われた泳動実験から一番綺麗で出来のいい写真をもってきて貼り付けているからです。ー略ー私のその論文は一応IF10以上のジャーナルになんの問題もなくアクセプトされました。現時点で被引用回数170位です。査読者とは何回かやり取りいたしましたが、この電気泳動写真における私の行ったデータ加工については、なんのクレームもついておりません。

と発言しちゃったもんで;

1020. ROMの一人 2015年08月06日 11:11
ワトソン様の論文の電気泳動の図が、複数の泳動結果から、都合の良いレーンを切り出し、間に線を入れる等の操作も説明もなしに、あたかも同じゲルで泳動させたような図だったら、改竄と判断します。

1039. 在米ポスドク 2015年08月06日 16:28
>> 984. J・ワトソンさん
衝撃的な告白ですね。該当するfigureを主たる責任を持って作製されたのであれば、今からでも遅くないので、元の指導教官に連絡を取って論文誌に訂正を申し入れられることをおすすめします。

1051. Zephyrus 2015年08月06日 19:59
(たとえれば、制限速度100km/hの高速道路を時速150km/hで走った時に警察に捕まらなかった経験があるからといって、時速150km/hで走るのはスピード違反ではないと言ってる変な人が紛れ込んでるような)

なんて、揶揄されています。ピエロ的存在(本人はもちろんピエロとは思っていない)になってしまって、それでもしつこくコメントするのでおもしろいのだ。J.ワトソンがいなくなったらこのブログの人気も低下するにちがいない。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です