復活しました

12月5日昼頃、サーバの設定をいじっていて、バーチャル・ドメインを誤って消してしまってブログもメールも使えない羽目になりました。当方のミスです。自前サーバだったらどうやってリストアするかはわかるのですが、レンタルサーバだと勝手がわかりません。

Webページの問い合わせ欄から連絡したのに、日曜日なので応答がなく。電話もつながらず、ようやく月曜日の17時すぎにメールで連絡がありました。わかりきっているだろうという雰囲気のメールでサーバのファイル構成などわからないわけで、おたおたして、わからないと再度メールを送ってもらったわけです。それでももう夕食時をすぎ、あっちも就業時間を過ぎているから対応してくれないということになり月曜日は何もできないことになりました。

メールをみて同じドメインを再度作成していいようなのでドメインを再度作成し(この辺がわからなかったのです。再度同じドメイン名を作成していいのか、作成した場合、前のファイルがなくなることはないのか?等々)、まずメールをリストアしたわけです。リストア元は、ドメインを消す前のバックアップでなければいけないのですが、最新のものからリストアしたら、ドメインを消したあとのバックアップだったので、その前のバックアップからリストアしました。メールアカウントごとにリストアする必要があって、これもよくわからなくて、おたおた、月曜日の夕食時にリストアに成功しました。ブログのほうは、これもよくわからなかったのですが、リストアすると、当方が見える場所にバックアップフォルダができ、この中身を、公開しているディレクトリにコピペすればいいのです。そのままコピペができるのか、一度ダウンロードしてアップロードすべきか、わからなかったのですが、管理画面でコピペできるのがわかって無事リストアできました。仕事があるので火曜日の昼休みにようやく回復できました。

WordPress が英語版になっちゃって、設定から日本語を選んでも日本語表示にならなかったのです。管理画面だけが英語なので問題はないのですが、もとに戻したく、ウロウロしました。結局、WordPressの日本語バージョンを再度インストールしたら問題なくなりました(火曜日、昼休すぎ)。それでもまだ一部英語表示が残っています。

というわけで、わかっていれば1時間でリストアできる操作でしたが、日曜日、午後だけではだめで、月曜日と火曜日の仕事の合間に、おたおたやってリストアに成功しました。

おさがわせし、またコメントのチャンスを提供できず、申し訳ありませんでした。旧サーバがまだ生きていたので、最低の連絡はできたかと思います。
コメントはとりこぼしていないと思いますが、コメントがなくなっちゃったということがありましたらお知らせください。

「復活しました」への2件のフィードバック

  1. ため息さん
     祝復活‼
     オペレータから見て暗黙の前提になっている部分こそ、躓きの石。分かっていても、つい説明が粗くなったり、説明そのものをスキップしたり。難しいものですが他山の石とせねば。

  2. 澪標さん

    コメントありがとうございます。
    そうなんですよね。当たり前のこと、暗黙の了解を知らないとどうしたもんか悩むわけです。

    たとえば、Web公開ファイルはサーバのどこに置くかなどは、規則などないわけで、どこなのかわからない。/var/www/html/なんてのがよく使われるのですが、今回のdirectoryの名前はpublic_htmlでした。これも普通だからすぐわかりますが、メールでの説明では「ファイルは実際のWeb領域へ移行していただく」でしたよ。Web領域なんて言葉は使わないだろ?diredtory (あるいは管理画面ではフォルダーの絵になっているからフォルダー)といってほしい….

    おっしゃるように、こちらも同じような説明をしちゃうわけで、こういうつまらないことで、普通の方がクレーマーになちゃったりするんですよね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です