地震被害(翌日の写真)

翌日(土曜日)でてきて、まだ電気も通っていないけど、ざっと見回りましたよ。

学群棟と図書館の間のペデストリアンの下。パイプの留め金が破損。

サーバ室の天井、水漏れが止まったのはいいけれど、水を吸った飾りボードが重くなって落下。

ある研究室その1。単純に積み上げたのは崩れるだけ。

ある研究室その2.手前からくずれた板はなんだったんだろう。

ある研究室その3.

ある研究室その4.棚がくずれかかっている。


ある研究室その6.棚の転倒、あとはなんだかわからない。

ある研究室その7.引き出しがあいているのが普通。しまっていても、それはあいたりしまったりしたあとだ。

ある研究室その8.棚がたおれなかっただけまし。

ある研究室その9.冷凍庫・冷凍庫は走るし、扉も開いてしまう。

ある研究室その10.液クロが落下。廃棄するしかない。

あるオフィスその1.

あるオフィスその2.ヒトがいなかったのが幸い。倒れた棚の下にデスクと椅子があったわけだ。

あるオフィスその3.棚が傾き天井のボードに角が刺さった状態。蛍光灯のソケットが棚が当たって破損。典型的なオフィスの被害です。

廊下。廊下に置いたロッカー戸棚が転倒したり移動したり。

また別の階の廊下。火がでたら非常にまずい。安全管理室が見回って、廊下の物品は倒壊しないようになっていたはずだが。

附属病院との渡り廊下。大きな隙間があいたまま。図の上が天井です。もともと分離しているものだけど、渡り廊下が落下する可能性があるのではと不安になります。

中庭の照明。本来はガラスでできた球状の覆いがあったのだが、ガラスは破損、落下。下にヒトがいたらガラスが降ってきて怪我したところだろう。

プレハブ(D棟;工藤棟)の床と壁。壁のボードが破損。軽量鉄骨でできたプレハブで全体が軽いから、ゆがんだとき室内のボードが壊れたのだろう。

共同利用棟Bの教室。100名が入る教室で大きな空間だったため変形が大きく、天井内にあった仕切りの板(LANケーブルが通っていた)隙間から落下。この棟は、窓も落ちたし、天井が落ちたところもあり利用禁止となった。

停電のあと、医学の物への通電操作を行っている様子。各階ごとにスイッチがあるらしい。上流が電流を流すことができることを確認し、各フロアのスイッチの状態を確認し、通電することになる。

自動的にシャットダウンされたスイッチをもとに戻す。パイプを差し込んでスイッチをONにする。で中央に準備ができたと報告して通電を開始する。このパネルから遠ざかれとの命令。なにかあったら、映画のようにパネルがぶっ飛ぶからだろう。

「地震被害(翌日の写真)」への2件のフィードバック

  1. ため息様
    おはようございます。初めてコメントさせていただきます。
    私、株式会社 &#$%のX Xと申します。
    お願いがあり、コメントさせていただきました。
    来月、弊社の書庫用の転倒防止装置を
    震災対策技術展(http://www.exhibitiontech.com/etec/)に
    出展するのですが、こちらにUPされている写真を、資料としていくつか使わせていただきたいのです。
    使わせていただいてもよろしいでしょうか。
    条件等ございましたらご提示いただければと思います。
    お願いしている立場で大変恐縮なのですが、期日が迫っておりまして、
    早めにご回答いただければ幸いです。
    以上です。
    よろしくお願い致します。
    ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
     株式会社 &#$%
     XX Y Y
     〒■■■-■■■■ 東京都■■区□□#-$$-&&
     TEL:03-■■■■-■■■■   FAX:03-■■■■-■■■■
    ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

  2. 公開しておいて、だめというのはおかしな話ですが、記録のために残してあっただけで、職場に迷惑がかかる恐れがありますので、ご遠慮ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です