センター試験

一昨日と昨日はセンター試験だった。久しぶりに監督委員として、動員された。前の大学では、入試関連業務に、正式な入試委員でなかったときでもかり出されていたので、センター試験監督にわりあてられることがなかったのだ。スタッフの数も多いから、割当られなくもなんとかなったのだ。
新規に赴任した大学ではスタッフの数が少ないし、割り当て先はまだやったことがない教員というわけで、順番となったわけだ。
大学の試験会場は目白だ。岩槻ではない。朝8時集合だ。ということは筑波から目白へ行くのに電車の接続がものすごくよくても1.5時間はかかる。朝6時のTXつくば駅に出てなんとか間に合うというところだ。自宅を出るのは5時半ころだろう。結構つらいものがある。岩槻に勤務している教員は結構遠い自宅から通勤している。より東京側に自宅がある場合はいいけど、逆の場合は新宿・目白に行くのが大変だ。ということで昨年の監督になった教員に聞いたら試験会場近くの池袋あたりのビジネスホテルを使ったそうだ。そうすれば楽だ。というわけで、入試担当の事務にホテル使っていい?いいとしたら清算はどうやるの?領収書だけでいい?と聞いたわけだ。OKとの返事なので、ホテルにするかなとおもっていたら、翌日、大学本部から、始発で間に合わない限り大学は宿泊費を持たないという連絡がきたのだ。確認したのがやぶ蛇だったようだ。岩槻の事務が本部にお伺いをたてた/確認したにちがいない。くそ。
というわけで、2日とも朝5時半に自宅をでた。初日は帰宅したのが夜9時だ。風呂に入って、晩酌、夕食でおしまい。新聞もTVもみないで寝た。考えてみると、朝6時前に家を出て帰宅するのが夜9時すぎなんていう会社員は結構いるだろうな。だからそんなにひどいものではないが、管理者が給料をもらう職について以来、通勤に15分以上かかることはなかったので、つらいのだ。
それはさておき、試験監督は試験中はルーチンの仕事が終わると、30分くらいなにもすることがない。試験問題は受験生の数より多く配布されるから、余った試験問題冊子をみることくらいしかないのだ。毎回、受験生からのクレームは試験監督が寝ているというのがある。事実眠いのだ。朝早いし、教室内はあったかいしね。
で理科総合A 第3問 問6 の解答の選択肢にひどいのがあった。
家庭で家電を電源に接続するのは、各家電器具は100Vの電源に並列に接続するのが当たり前だ。
その普通のというか正常の、複数の家電製品が電源に接続されている配線図と、なんと直列に接続してある配線図が提示され、それぞれの特徴の組み合わせを選べという問題だ。
特徴として、すべての電気器具に流れる(キ)電流は同じ、(ク)電圧は同じ、(ケ)電流と電圧が同じ、(コ)一つの電気器具のオン・オフがほかの電気器具に影響しない、(サ)各電気器具に流れる電流が互いに関係するので、節電に役に立つ という項目があげられている。並列接続の場合、この5つの特徴のうちのどれか二つが、直列接続の場合もこの5つの特徴からどれか二つが選ばれており、合計6つの選択肢から1つ選べというわけだ。
どう考えたって、直列接続されている回路図に正解があるわけがない。仮に、仮想の問題であっても、そんな非現実的な回路の中に正解があったら議論の対象にされちゃう。電池と豆電球だったらいいけどね。というわけで並列回路について答えるべきなのがすぐわかる。で電圧が同じーそうでなかったら家電は動かないだろうがーとわかったらすぐ選択肢が1つしかないのがわかる。



こんな問題があっていいのだろうか?(サ)の「節電に役に立つ」というのは物理の問題の選択肢ではなく経済問題の選択肢だ。作問するほうも苦労しているんだろうな。
管理者だったら(サ)は「どの電気器具も電流が流れても正常に動作しない」という特徴にするだろうな。
そうすれば、Dの並列接続については、ク、コが正しく、Eの直列接続については、キ、サが正しいということになる。選択肢の中にキ〜ケは2つ、サとコは3つあるのでいいだろう。
1) D:キ、サ
2) D:ク、コ
3) D:ケ、コ
4) E:キ、コ
5) E:ク、サ
6) E:ケ、サ
にするのだ。正解は2)となる。