ベトナム学生対象のサマースクールの最終日。面倒を見た学生3名も発表する。そのとき基盤室から電話。ネットがつながらない。部署の技術職員が対応したけど治らない。
非常に奇妙な現象であった。
3Fラウンジの3台のパソコンが接続できない。事務系のネットワークだ。ほかの部屋の事務系は問題ない。真っ先に疑うべきはこの3台のパソコンが接続されているハブだ。ここまでは、部署の技術職員でもわかる。だからハブを交換してみたようだ。でも、だめ。そこで管理者が呼ばれたわけだ。
調べたのはハブのリンクランプとその点滅状況だ。事務系のネットでいつもどのくらいの頻度で点滅しているのかわからないが、やや点滅頻度が高い。ということはパケットが流れているのだ。しかし接続できない。ハブあるいはその周りが依然として疑わしい。ハブのUp Linkケーブルを直接PCを接続しても、だめである。ということで、パケットが流れているからUp Linkケーブルや、このケーブルのささっているフロアスイッチのポートがおかしいということはないだろうが、念のためチェックしてみた。
ハブの上流のケーブルを探し、成端箱までたどるが、成端箱内のフロアスイッチのLEDの点滅も特におかしくない。リンクランプも問題なく、ハブ側でケーブルの抜き差ししてみると正常に消灯・点灯する。
次の手段は別のパソコンを接続してみることであるが、問題は接続のパラメータがわからないことである。それをどこの部署にきいたらいいいのかもわからないし、聞き出すのも面倒なので、考えてみた。
他はどうかを再度確認してみた。すると、同じハブの下にある別の部屋のパソコンは正常に動作していることが判明した。
つまり、同一のハブにぶら下がっているパソコンに、正常に接続できるパソコンとできない複数のパソコンがあり、できないパソコンが異常になったのが同時である、ということだ。同時に3台のパソコンが接続できなくなったということはパソコン側の問題ではない。
系のネットであれば、接続に必要なパラメータ等を把握しているので問題の解決に時間がかからないが、事務は固定のグローバルIP address を割り当てており、別途持参したノートを簡単に接続できない。
接続できないパソコンのDNSとかGatewayをみて、それらのアドレスを持参したノートにそのまま入力し、たぶん使ってないだろうとおもわれるIP Address を入力して接続してみた。だめである。
で、事情を聞いたら、朝一番は問題なかった。接続できているパソコンの利用者にきいたら午前中、接続ができなかったり遅くなったりしたとのことだ。
ふむ。これはなにか上流で障害があったようだ。しかし、そんな連絡は来ていないようだ。
パソコンに設定してあるGatewayのIP Adress に ping を飛ばした。帰ってくる。つまり、ハブやケーブルは正常なのだ。DNSにも飛ばした。が、こっちは帰ってこない。Ping を途中で止めている可能性があるので、こっちは正常か異常かすぐには判定できない。
事務系ネットワークを管理している部署を調べ電話した。
午前中、primary DNSがこけたとのことだ。へ?それで午前中接続が遅くなったのは分かる。まだ故障のままだという。だったらsecondary DNSは?ときいたら、こっちは正常なので、接続は問題ないはず とのことだ。ふむ。そうだろうな。でなければ全滅だからな。念のためprimary と secondary のDNSの IP Adrress を聞いてみた。Primary は合っている。Secondary が違う。ええええ?誰だ設定したのは。パソコンに設定してあった IP Address を伝えたら、「そんなアドレスはここ数年使ったことがない」とのことだ。
Primary DNSがこけても、Secondary DNSがいきていれば見かけ状正常に動作するので、障害のアナウンスなんかしないんだろうな。それがSecondary DNS の役目だから当然だけど。おかげでこちらは時間をとられたぞ。
正しい secondary DNS の IP Address を入力して問題は解決。
事務系のパソコンの設定は事務の会計がやっているのに違いないから、大学中央ではなくLocal のつまり医学の会計にきいたら、問題のパソコンは派遣職員が使っているので会計が設定したのではない とのたまわった。なんてことだ。派遣社員だろうが正規職員だろうが事務が管理するんだろうが。くそ。
聞いたらパソコン納入業者が設定したらしい。業者だってパメータを事務から聞いたにちがいない。聞かないと設定できないからな。事務がでたらめを教えたにちがいない。
あーあ。これで1時間以上かかったぞ。おかげでベトナム学生の発表が聞けなかったではないか。幸いにも、管理者が面倒を見た学生の発表は後ろに回してくれたので、間に合ったが。
教訓:わからないネットについては手を出すな。
といっても苦情がくるんだよな。ユーザはなんだかわかってないからな。無碍に断ったら評判は悪くなるし….