雪だー道路が凍っている

昨日夜中、関東地方は雪だった。だいたい、いつもこの時期に1回か2回雪が降る。関東、特に東京のエリアでは上空に寒気があり、太平洋の九州沖で発生した低気圧の中心が八丈島近傍を通ると雪となる。
今回は八丈島の南だった。この天気図は22日午前9時のだ。低気圧がもう少し北だともっと降る。
今朝は、筑波から岩槻へ出勤だ。普通は朝6時頃出ると7時半くらい、1時間30分くらいだ。日中だと2時間かかる。朝、起きたら外は真っ白。つまり道路は凍結だ。こうなると、細い抜け道は車が少ないので通るのが厄介だ。かといって太い道は混む。必ずスリップ事故がどっかであるに違いないので2車線以上の道を選ぶべきだ。といっても選べないところも、もちろんある。いつもはサイエンス大通りを南下し、上横場の交差点で国道354土浦野田線へ右折し、旧谷田部庁舎の先を左に入って県道3号に入る。サイエンス大通りは,つくばエキスポの際作られた片道3車線の広い通りだが、土浦野田線は昔から有る片道1車線の道だ。ここは普段でも混む。この上横場の交差点で右折しようとしたら、信号が2回変わっても動かない。土浦野田線が詰まっている。この先の旧谷田部庁舎あたりは下りでその先が昇りだ。この昇りを登れない車があるか、どっかでスリップした車があって詰まっているにちがいない。いつもの通りの道、県道3号は片道1車線だから、これから先の利根川を渡る目吹大橋までは、何回かこのような、スリップで車が止まったための渋滞があるにちがいない。というわけで、急遽、高速を使うことにした。高速を使わないと3時間以上かかると予想したのだ。今日の講義は、4年生対象の国家試験対策付け焼き刃講義で、午後からなので急ぐことはないのだが、明日の期末試験の印刷を午前中に終えたいこともあり、また3時間も車の中でラジオを聞くだけがいやなので(こっちが本音だ)、1800円かかるが高速に乗ることにした。サイエンス大通りをそのまま直進すれば、谷田部インターだからな。ラジオからの情報によると、高速は、八潮ー三郷の下りが通行止めになっていて、あちこちの入り口が閉鎖されているだけなので問題なさそ。入り口が閉鎖されているということは本線に乗ればすいているということだ。

高速に乗って、谷和原インターの手前の緩い左カーブ、子貝川の陸橋あたりで、車ガスリップしてガードレールに突っ込んでいた。突っ込んだばかりのようで、エンジンのあたりから白い煙がでている。運転手はまだ運転席に座っている。あらま。どうすべきか。すぐブレーキを踏んで、左車線に寄って止めると、どう考えても事故現場から1kmは離れて止まることになる。急ブレーキも急ハンドルもできないからね。助けに行くべきだが、カーブだし、車線の間にはまだ雪もあるし、なにしろ高速で止まるのは危険だ。ということを考えていたら、もう遅く、通り抜けるしかなかった。車の潰れ具合からみて、多分、大丈夫だろ、前の車は止まらなかったし、後ろの車も止まる気配がない。もう少しスピードがでていなかったら止まったところだが。どうなっただろうね。
で常磐道登り、外環の西周り、東北道下りと三郷、川口インターを抜けて岩槻に着いたら約1時間だ。普段と変わりない。
アパートに寄り、荷物を置いて、すぐ大学へ出勤したら8時10分であった。岩槻市内の方が渋滞だ。ここは裏道を通ったのだが、凍っていて時速30km以上は危険だ。通学時間にぶつかったので、子供が歩いていて、滑ってこけている。ますます危険だ。混んでいなくてものろのろ運転だ。
というわけで、大学に着いたら、教員用駐車場には車が止まっていない。駐車場所を決める線も番号も雪でみえない。くそ。しょうがないからこの辺のはずというところの雪を除いて、駐車用の線と番号を露出させてようやく停めましたよ。
オフィスに入って、これを書いているとき、掃除のおばちゃんがきて、先生はやいですね と驚いていた。そうだろな、普段から皆出勤は遅いし、ましては雪だ。おそくなるのが普通だからな。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です