板のほうに、spam assassin の効果がないというクレームがあった。
効果が出ているのかどうか、管理者のmikeのアカウントにスパムメールが来ないから、わからないし、調節がしにくい。
md のアカウントにもspam assasin が設置されているんだけど、自動転送の設定になっているとこのフィルタを通らずにくる。しょうがないからThunderbird のフィルタで落としているんだけど、その迷惑メールの山をチェックするのがいやでいやで。でたまっちゃうから、ますます いやだいやだ で...
ところが、しょうがなくチェックしていたらNSRからの査読依頼メールが迷惑メールと判断されていた。すべて英文だったからだと思う。やばいやばい。こういう何ヶ月に1回とかくるメールが引っかかりやすいんだよね。
日別アーカイブ: 2007年3月17日
VPN
学外からのVPN接続を可能にしている。2-3日前、接続がすぐ切れるとのクレームがあった。
今朝、自宅からテストしたところ問題ない。WindowsXPSP2である。McAfee Security Center をインストールしてあって、接続のときに警告がでるが問題ない。5分以上放置していても接続は切れない。
30分放置すると切断されるように設定してあるけど、30分で切断されるかのテストを、していなかったな。そういえば。
自宅からだろ速度は3Mbps に低下する。自宅の回線は公称30Mbpsだが実質20Mbpsであるから1/10に落ちる。どこで落ちるのかはわからん。ルータ内にある大学内では外部との接続スピードは50Mbps位だから、ルータが原因とも思えない。
そもそもこのVPNは企業が遠隔地の部署と同一ネットワークにするとかいう目的ではないので、このくらいのスピードでもいいでしょ。学内に入ってデータベースを頻繁に参照するとかだったら、まじめに考える。図書館から文献をDLするくらいだったら我慢して頂戴。て、それが目的なんだからな。
クレームをつけてきた人は、同じ環境で MacOSXだと切断されないということだから、そのパソコン特有の問題でネットワーク機器のせいではないですな。