1つだけ残ったサイトは意味不明

<<コメントが多くなりましたのでこの投稿ではコメントを受け付けていません、続きは「元PTA会長」でお願いします。>>
STAP騒動はようやく鎮静化・沈殿してきて、一研究者・教育者の意見、小保方晴子さんへの不正な報道を追及する有志の会、DORAのブログ、木星通信、アトモス部屋、ryobu-0123のブログ、小保方晴子さんの冤罪を晴らすブログ等のブログ、小保方晴子さんに声援を送ろう、小保方晴子さんの大反撃、がんばれ、小保方晴子先生!、STAP細胞の検証グループ等のFacebookといっぱいあった擁護サイトはどんどん活動がなくなる・別の話題に移っちゃっているこの頃ですが、唯一、女医で医学博士の学とみ子のブログが活動しているようです。例のm氏が唯一存在できるサイトでもあります。
ところが、このブログ主の主張は意味不明な論旨が多く、批判すると「難癖、揚げ足取りと感じ」「揚げ足取りは免疫を付けるための抗原2017/10/9(月) 午後 7:56 )」だそうで、批判を理解できないようです。
「こうした揚げ足とりのコメントは、学とみ子がこのブログに書きこんでいる事は、非科学的、無教養、独断、偏見、想像、妄想、でたらめなんだから信じちゃダメダメ!とのメッセージが中心です。」だそうで、「非科学的、無教養、独断、偏見、想像、妄想」といわれていることは認識されているようです。しかし、このような評価を屁とも思っていないようで「桂委員会の報告書に書いてあるでしょ」などという指摘は無視し、妄想の連鎖を断ち切ることができず「STAP事件はマスコミが参入した(理研内部の)権力抗争」なんだそうです。

「女性頭で考えると、(学とみ子の妄想と言われようと)、小保方氏は、一旦は、疑惑の人となることを受け入れる決心をしたかも?と思うのです。周りがそれで助かるなら、私が犠牲になっても良い!と・・・。女性は命をかけて出産する性なので。2017/10/10(火) 午前 5:59 [ 学とみ子]  」

と発言したら;

「人は自分一人で生きているわけではないので。
もし、本当に小保方氏がES細胞で捏造していないのであれば、捏造者の家族として一生バッシングされる身内のことを思って、無我夢中で戦うと思いますけどね。
女性は命をかけて家族を守ろうとする性なので。2017/10/10(火) 午前 10:06 [ 命をかけて出産した人 ] 」

と返されて、これに対して;

「ご見解、ありがとうございます。当然、ご指摘の懸念も感じていたと思います。(2017/10/10(火) 午前 11:23 [ 学とみ子] )」

と、とぼけた返事をしています。皮肉も理解できないようですな。
この学とみ子という方はホントに医学博士なんだろうか?まともなサイエンスの議論をしたことがあるのだろうか?

投票先がない

自民党しか当選しない小選挙区に済むようになって、ん年なんだけど、選挙権を得てから自民党に投票したことがないので、この地で投票した候補者が国会議員になったことがない。
自らを最高権力者だといったり、立法府の長だなんていう右翼が党首の党を好きになったことがない。
今回のこの地の小選挙区の立候補予定者は、今日の新聞によると、自民、希望、共産の3名だけだ。
学生時代から共産党は、民青の諸君を見ていたから、大嫌い。なんせ上からの命令は絶対だもんね。
希望は政策も戦略もなく、戦術だけだもんな。野田数という大日本帝国憲法復活を主張するUltra Rightを所属政治団体の代表にしたりしたが、党首本人の政治的スタンスはwiki をみてもよくわからない。その場その場で勝ちそうな側につくんだからな。同好の士が集まっているんだろうな。花粉症をゼロにするとはどういうことだ?杉を国内から一掃するんだろうか?それとも花粉症患者を一掃するんだろうか?政治とは関係ない事項を公約にするなよな。できないんだから。
つーわけで投票先がないのだ。比例区しかないのだ。

Teamviewer on High Sierra

High SierraにアップしたらTeamviewerの ID が変わってしまった。そんで、TeamviewerをQuit して再起動したら元のID に戻った。
Win10  → High Serra   so far OK
High Serra  → OSX 10.8   so far OK
High Serra  → Win10   so far OK
Sierra  → High Serra   接続できるが、うまくいかない 「”接続元(Sierra)のMac の名前”からペースト中….」が接続先のHigh Sierra の画面にでてきて、接続元のSierra では傘がぐるぐるで先に進まない。接続元でTeamviewer をCmd+Option+esc で強制的に終了し、再接続したら問題なくなった。1回ではだめで、これを2回繰り返す必要があったりする。
High Serraでsmbで接続してあるネットのwindowsの共有サーバの接続が切れた。関係しているのか?別の理由か?再現してない。

ジジイの頭

ジジイ(ババアもそうかもしれないけど、ジジイのほうが顕著だ)の頭では、新規の情報は繰り返し入れないとすぐ飛んでいってなくなってしまう。
年1回の実習では、その度に改善点が何らかの形ででてくる。実習準備段階から、提出されたレポートの評価に渡ってである。で、当然ながら、来年の実習はここを改善しようと、ほかの実習担当教員と話すわけだ。ほかの実習担当教員とは管理人よりはるかに若いことになる。 次の年になって、その反省を踏まえた実習をすべきなのだが、前回の反省・改善点はジジイの頭にまったくなく、もっと前の前前前回くらいの反省点なんかが思い浮かび、若い実習担当教員にそれは昔で、去年はこうでしたと怒られるのだ。なさけないですな。

こんなことを書き始めた理由は、子宮頸がんワクチン論争 はっきり示された専門家の総意 小児科学会が投じた決着への一石 村中璃子 という記事を読んだからだ。この記事によると

日本小児科学会の前会長横田氏は、当初は小児に対するワクチン摂取に対して積極的な小児科医だったのだが、定年退職の頃から、子宮頸がんワクチンは思春期の少女たちに副反応を引き起こすという立場に変わった。横田氏の小児学会での反子宮頸がんワクチンの講演は、タイトルからして情緒的で、証拠を基準とした現代の医学のあり方で動いている医師を説得するにいたらなかった。

そうな。
ジジイは、新しいことを吸収消化できず、これまでの経験から偏って抽出された事象から抽象的・情緒的な表現でしか意見表明できず、証拠を示すことがないので、若い現役を説得できない。いい加減に引退すべき、あるいはそれでもいいような分野で働くしかない なんて思うわけです。

赤いべべ着た かわいい金魚…

来週のカエルを使った実習は外科的手術を伴うので血などで着衣が汚れる可能性がある。高学年になったら臨床実習で白衣が必須だが、低学年では白衣を必要とする実習が少ないので、白衣の購入を要求していない。その代わり、使い捨てのエプロンを準備しておくが、それでも汚れる可能性がある。お気に入りとか綺麗なおべべで参加して汚れても自己責任で。

と学生にメールしたのだが おべべ の意味が通じなかった。

http://www.maboroshi-ch.com/old/edu/ext_54.htmから

お前らの実習態度はは幼稚園児並でうるさいという皮肉のつもりだったのが、意味がなかった。

Mac OS High Sierra をインストールできる起動可能なSDカードを作成する

macOS High Sierraインストール.app をダウンロードする。
そのまま言われた通りインストールするとアプリケーションフォルダからインストーラがなくなっちゃうので、ダウンロードしたら、インストールに進まず、アプリケーションフォルダ内に「macOS High Sierraインストール.app」ができているから、これをコピーしてほかのdirectoryに保存しておく。インストールはこのアプリを後で起動すればいい。ターミナルでみるとこのファイルは「Install macOS High Sierra.app」である。
SDカードを用意する。5.2GB 必要だから8GBでいい。USBメモリでもいいですよ。
ディスクユーティリティで、メディア名は UNTITLED  として MacOS 拡張(ジャーナリング)でフォーマットする。
ターミナルを起動し

 sudo /Applications/Install\ macOS\ "High Sierra.app"/Contents/Resources/createinstallmedia --volume /Volumes/UNTITLED --applicationpath /Applications/Install\ macOS\ "High Sierra.app" --nointeraction

で管理者(su)のパスワードを入力すると;

Erasing Disk: 0%... 10%... 20%... 30%...100%...
Copying installer files to disk...
Copy complete.
Making disk bootable...
Copying boot files...
Copy complete.
Done.

となって「Install macOS High Sierra」というSDカードが作成できる。

システム環境設定ー起動ディスク ではこのSDカードを起動ディスクとして認識しないが、option キー を押しながら起動すると起動ディスクとして認識・選択できる。Install macOS High Sierra を矢印キーで選択して起動(遅いよ)できると、ディスクユーティリティ、mac OSインストーラ、TimeMachine、ヘルプが選択できようになる。これを必ず確認する。使う時は多分、upsetした時だからね。このSDカードは刺しっぱなしで差し支えなければ刺したままにしておいたほうが紛失しなくていい。すぐ紛失するし、ラベルも書きにくいからね。 これがあれば、TimeMachineから簡単に復帰できるからね。
DiskMaker X 使う手もあるようだ。
英語が読める方は Appleのサイト Create a bootable installer for macOS を参照してくださいな。

チキンのデミグラスソース

もう結構なジジイなんだけど、平日はまだ働かないといけないわけで、帰宅して夕食が待っているというのが当たり前だったらいいんだけど、そうはいかないときだってあるわけで、風呂、酒、飯 とわめいても答えがない場合だってあるわけだ。

かぼちゃスライスとブロッコリーとしめじはさっと湯がいておきます。茹ですぎないようにね。グニャグニャになっちゃうとおいしくないのです。
フライパンにオリーブ油を注ぎ、ぶつ切りにした鶏もも肉を皮目から焼き、表面にちょっと焦げ目がついたら別鍋に移します。同じフライパンで玉ねぎスライスを炒め、少し色づいたら同じ鍋に移します。鍋に水を加え、市販のデミグラスソース(小分けしてあるやつね)とウスターソースを加え炊きます。フライパンを洗います。沸騰したらアルミフォイルで作った落し蓋をして、極弱火にし、風呂に入ります。帰宅した直後にお風呂を沸かすとか追い焚きにするのを忘れずに。
風呂から出たら、極端に煮詰まっていないことを確認しつつ、ビールをジョッキに注ぎ、冷蔵庫にある野菜でサラダなんかをつまみ食いしつつ、作ります。
塩辛なんぞがあると、ちょっぴり小皿で供するとアクセントになっていいですな。
そこそこ煮詰まったシチューを皿に盛り、湯がいたブロッコリー、かぼちゃ、しめじをのせ、サラダとともに食卓に移動し、ハイボールなんぞを用意して、一人だけの本日の仕事の反省会を開催するわけです。反省会開始まで1時間弱ですな。
で、反省会は、誰かと一緒だと、一方的な批判会になるのですが、一人だけですと、自画自賛で終わるわけで平和ですな。

銀杏の薄皮をむく-その2

銀杏の薄皮をむくという記事をアップしたら科学印刷業者さんが重曹で煮たらどうなる?と提案してきた。そのうち、やってみると返したが、早くも第2弾の銀杏が手に入った。今度は、前回と同じく外側の果肉を洗った直後でまだ乾燥していないのと、乾燥してあるの2種類だ。
まずは硬い殻を両方とも、プライヤではさんで壊して剥いた。

みてわかるように左の乾燥したほうは、薄皮がところどころ剥けるが、ぬれた銀杏(右側)は薄皮が剥けてこない。
普通スーパー等で手に入るのは、乾燥させたやつで、濡れたままでは、独特の匂いがあるから、店に置けない。乾燥した方は、硬い殻からだしてお湯の中でかき混ぜて薄皮を剥がすのがよく知られた方法だ。

ここで重曹を入れたのと比較して見た。

結果に差はない。薄皮が一部剥がれている状態でお湯の中でかき混ぜると、その剥がれた部分から、周りとこすれあってさらにはがれるわけで、重曹が薄皮を溶かす、剥がれやすくするようなことはなかった。長く重曹が溶けた水に漬けるなんてことしたら効果があるかも。
乾燥したものをフライパンで乾煎りしたが、殻が焦げるだけで割れない。濡れたほうは殻が割れるからさらにプライヤ等で割るのが楽になる。
濡れた銀杏を封筒(紙袋)に入れ、電子レンジでチンする。数発の破裂する音が聞こえたら、止めると、ほとんどの殻が割れている。乾燥した銀杏でもおなじだろう(数がすくなくなったのでテストしていない)。さらにプライヤで割るのが楽になる。
電子レンジ、乾煎りどちらも完全に薄皮が取れるわけではないので、硬い殻を除いたあと、お湯の中で撹拌して薄皮を取り除くのがいい。乾煎りしたほうが、薄皮が剥けている部分が大きいから楽である。
結論
拾ってきて外側の果肉を除いた直後の濡れた銀杏は、乾煎りし、殻が割れたら取り除き、薄皮がのこっていたらお湯の中でかき混ぜて互いに衝突させ薄皮を剥く。殻をプライヤ等で割るのは最悪。薄皮を取り除くのに苦労する。乾煎り時間を長くすると薄皮がより多く剥けるが、中身が焦げるから注意する。
乾燥した銀杏は、紙袋に入れ、電子レンジで加熱して、数回爆発音がしたら取り出し、殻をプライヤ等で取り除き。お湯の中でかき混ぜて互いに衝突させ薄皮を剥く。乾煎りは殻が割れないから意味がない。
重曹で炊くのは意味がない。

手を抜かない方がいいと思うのだが…

拙ブログ管理人の若かりし頃は、フォンドボー、デミグラスソース、昆布だし、めんつゆ、白だし …. なんてなかったわけで、手を抜く方法は味の素、グルタミン酸+イノシン酸しかなかった。
東京杉並区の荻窪駅前のラーメン屋は、何十年か前は、戦後の闇市の延長のゴミゴミした商店街の中にあって、今で言うグルメな方がマスコミに紹介して大人気になったのね。その紹介されたラーメン屋の女将は、それまで普通のおばちゃんだったのが、なんと指の爪にマニキュアなんか始めちゃって幻滅したのさ。
その何とかさんという某映画監督がほめたラーメン屋の隣の隣くらいにあったラーメン屋のほうが、実は美味しかったのだが、いまでは考えられないだろうけど、客の目の前でスープに味の素を薬さじのような道具で加えていたのね。今時、こんなことやったら客は来ないよね。うまかったのは麺なんだけど、そしてその麺を作っている店を知ってからは、その麺をしばしば購入してたんだけど、今はその麺屋は、当然、無いだろうね。
話がそれちゃったけど、現在ではスーパーに、さまざまなソースが売っているわけだ。ハインツのデミグラスソース

なんてのが最初だったけど、今ではいろいろなデミグラスソースが売られている。
自作せず。安易な道を選び、スーパーでソースを購入して失敗するわけね。ソースとかだしとかはそれぞれが単独で美味しくなるように作っているわけだ。美味しさの基本は塩分とアミノ酸ね。砂糖もあるけど、多分お子様向け以外は砂糖の量は控えめだと思う。アミノ酸の量は多すぎてもあまり問題ない(Chinese Restraurant Syndrome というのがあったけど)のだが、塩分は多すぎると折角の料理がしょっぱくなっちゃう。
だから、市販の、白だし とかフォンドボーとかを使うときは、他の市販のソース類を加えちゃいけないのね。自作のフォンドボーやカツオ昆布だしには塩分がないけど、市販のは違うからね。塩分無しのものを作ってくれればいいんだけどね。
やっぱし、自分で作るしかないか。

映画シンゴジラがTVに登場するらしい

シンゴジラを見たときふきだしそうになったのは、その目玉だ。

https://twitter.com/shuichi_waterから

白目のある動物って人間だけだと思うよ。

だから嘘着くと目が泳いでてばれちゃうんだけど、誰かさんのように、自分の嘘を真実と思い込んでいると目が泳がないんだよね。それで記者会見では騙された方々がでてきたんだよね。